goo blog サービス終了のお知らせ 

新潟県新潟市北区の畳屋のブログ 畳士のつれづれ日記  その日の思ったこと、感じたことをありのまま書いてるだけ

新潟県新潟市北区の熊田タイ畳店の小童
なんと無謀にも技術日本一目指してる?

未熟者でおかしな畳士の独り言

ついに梅雨突入

2009-06-10 21:58:16 | 消防
梅雨突入しいっぱんのお客様の仕事一時延期です。

梅雨明け迄しばしアパート、急な仕事以外はお預けです。

カビ生えたんだけど
って言う連絡がないことを祈ります。

今年はカラ梅雨なんでしょうかね。

畳屋にとってはそのほぅがいいのですが、農家の方は雨降る時に降ってもらわないと困るんでしょうけどね。

そう言えば来月の5日新潟テルサにて消防の新潟市の大会があります

その練習日を決める会議がありました。

いままでは、週5練習日があったのですが、今回は週4?で行くそうです。

練習日多くないか?って思ってるのですが、梅雨に入ったから、雨降ったら中止にするから大丈夫!

ってホントに大丈夫かな?
梅雨時期のように怪しい雲行きですな。

誰かさんの雲行きも怪しいなぁ~

とりあえず来週からまた始まります。(T_T)

予選結果

2009-06-08 17:32:47 | 消防

突破してしまいました。
Σ( ̄□ ̄;)

北方面隊は8班中4班が新潟市の大会に行くのですが
ニャ!ニャンと!我が葛塚分団
2位通過しちゃたんです。

と言う事はまた練習の日々が続くって事で・・・・・・・複雑です。

規律訓練から始めて、ホースの巻き方から、ポンプ操法等々、
なんとか覚えて、そつなく出来る程度に仕上がったのですが。
途中から異様な雰囲気が漂っよって来て、
どう考えても練習日が週五って多くないか?って

ギリギリ予選落ちって予想をはるかに上回って、出来すぎぐらいです。

今週1週間はお休みなのでゆっくり休みます。

画像のカキは慰労会で出たモノです。
おいしゅうございました。
ただ今、二日酔いで辛い。
今日は風呂入ってハヨ寝ます

定位につけ!

2009-05-27 19:05:45 | 消防

練習も終盤になってまいりました。

でも今日は練習休みです

指揮者、一番員、二番員は大変です。

三番員ことわたくしは他の隊員よりはラクデス

が!チラッと審査表を見せてもらったのですが、
三番員の審査表だけ減点だけでなく、失格って項目が・・・どう言うこと?

まぁ~とにかくがんばります

ウッチーさん画像ありがとうございましたm(__)m。

今日から

2009-05-11 22:23:00 | 消防
今日から始まりました。

消防の小型ポンプ操法
の練習が・・・。

普段使わない筋肉、気をふんだんに使い、足腰、指先がプルプルしております。

ちなみに3番員だそうです。

まったくの未知の領域
わけわかりません。

約一ヵ月ヤバいなこりゃ
予選は6月7日。

来週から

2009-05-10 19:34:04 | 消防
来週から始まります

消防のポンプ操法の練習


畳組合の畳まつりです。

消防のポンプ操法は初参加なので、かなり不安です。
水曜と日曜日だけ休み
それ以外は夜七時から九時まで練習です。
後片付けして帰ると10時ぐらいかな~たぶん


畳まつりは年二回あるイベント。
毎年代り映えしないので、かえたほうがいいのですが、言っても何もかわらない、いったい何がしたいんでしょうね


そうそう若杉っていうところから取り寄せで
博多牛モツ鍋、塩味頼みました。

〆にチャンポン麺を入れて食べました。

ウマ~~~い!
ビールが進む、進む〓

飲み過ぎで、よく日二日酔いでした。

次は何を頼もうかな

蟹、カニ、かに

2009-01-19 21:49:30 | 消防
昨日、消防団の新年会

グルメの会
第一回目はふぐ
第二回目はすっぽん
そして今回はかに!

最初のフグはいけなかったけど、あとは逃さずいってます。

来年はなんだろうなぁ
(*´∇`)

画像のかにみそ、
最高でした(´∀`) 

何から何までカニ尽くし。お腹いっぱいカニだらけまた食べたいっすねぇー


二つ目は義兄からいただいたお取り寄せカタログ
迷うことなく
3大カニなべ、ラーメン付
ヨダレがぁー