goo blog サービス終了のお知らせ 

くくるの人生劇場

コントロールしたい

オホーツクビアホール

2004年09月10日 | 日記
店内は落ち着いた雰囲気で良いですし、何よりビールが美味しいーっ!飲みすぎに要注意です。料理はぼちぼち?ポトフはボリュームもあってグッ。写真は白金豚のガーリックロースト。さらにビールがススむ味です(^O^)♪

テスト完了

2004年09月04日 | 日記
携帯から投稿してみました。簡単にできるものですね。

実は、来週北海道東部へ家族旅行します。
道すがら、携帯で写真をとってUPする予定です。
果たして屈斜路湖のダイアナ(50cm超のレインボー)に会えるのか?
果たしてウチダザリガニは釣れるのか?
果たして鮭5本は何時間で釣れるのか?
好ご期待です。
台風が来ないようにお祈りしてください。

すずめのお宿 消失!

2004年09月02日 | 日記
すずめのお宿になっていたケヤキの大木が切られてしまいました。

ええ、とてもびっくりしました。そしてショックです。
確かに、糞害はあったかもしれない。
私も、その一人だ。
だからといって、、、

お宿から追い出されたすずめさんたちに、安全な新しいお宿が見つかりますように。

台風一過

2004年08月31日 | 日記

昨晩、台風16号が無事過ぎ去りました。
岡山市では、30日午後2時~9時の、東よりの風が強烈でした。
近所の大きめな犬小屋や、でっかい倉庫も転がってました。
我が家も2m程のユーカリが倒れ、ラティスも倒れる被害。
ラティスは、コンクリの塀にとめてる金具ごとぽっきり折れて・・・。
ぎりぎり端の留め具が残っていたのと、紐で補強していたのが幸いして、飛んでいかなかったことが幸いでした。
私の田舎は、盆地なので大きな被害はなかったようですが、旦那の方は、船が転がったらしく眠れぬ夜だったようです。
そして、今は店舗から「看板が落ちた」「シャッター直撃でガラスも割れた」と続々と被害状況が報告されています。

昔は台風が来るとわくわくしていたものですが、今は「台風なんてくるなばかん!」ですね。
来月の旅行、大丈夫かしらん。

美容師トーク

2004年08月27日 | 日記
半年ぶりに美容院に行きました。
最近、近所にできた美容院があったのでそこへ予約。
自宅の一角に美容院を設けて、一人でしているので、肌にあえばいいなぁと思ってましたが、、、

私「共働きなので子供は親に面倒みてもらってるんです。住宅ローンがあるから保育料なんて払えないですしね。」
美容師「でも、旦那さんだけの給料でやっていけますぅ?」
(゜Д゜ )ハァ?
美容師「お母さんに保育料払ってるんですよねぇ。」
(゜Д゜ )ハァ?
美容師「すみません、勘違いばっかりして。」

お姉さん、それは勘違いじゃなくて健忘症では・・。

そして出来た髪形は・・・やっぱり言ったのと全然違う。
「10センチくらい、このまま短くしてください」って最初に言ったから、確かにカラーリング終わってカットに入る頃には忘れたんだろうねぇ。
帰って旦那に笑われたのは言うまでもなし。

子と孫

2004年08月24日 | 日記
私が子供の頃食べた葡萄といえば、デラウェアが基本で、たまにベリーAが来ると、嬉しくて兄弟で競い合って食べていた。
しかし、私の子供が食べている葡萄は、デラも確かにあるが、ピオーネ・安芸クイーン・マスカットと高級葡萄が基本。
毎週これを買ってくるのは、私の母親。
これが母の、子供と孫の差らしい。

すずめのお宿

2004年08月20日 | 日記
今のお家に引っ越してから間もなくの話。
マーケットで買い物をした帰り、バイバス下の交差点が赤信号に変わったので、私は一番左の車線で車をゆっくり停車させました。
途端、屋根に”バラバラ”と大粒の雨が落ちてきました。
「今晴れていたのに、夕立?」
信号が青に変わったので、発車しましたが、雨は降っていません。
首を傾げつつ帰宅、車から降りてみると、、、Σ( ̄口 ̄*)はうっ!
雨だと思ったものはすべて鳥糞でした。
見事なまでの集中豪糞。

翌日現場検証してみると、丁度停車した場所に、けやきの大木が張り出していて、そこに犯人がいました。
たくさんのすずめが!
いわゆる、「すずめのお宿」だったようで。
木の下の道路は、よく見ると糞が堆積しています。
何羽分の糞なのか。

あれ以来、その交差点を直進する私は、左側の車線を必ず避けています。
が、左折するために、左側車線に停まるしかない車も当然います。南無・・

落葉期は根城を移動しているようですが、今年も春先に戻ってきました。
夕方、30~50羽単位の群れがいくつも、大木に格納されていく風景は、映画の「鳥」さながらの風景です。

バイクの日

2004年08月19日 | 日記
8・1・9でバイクらしい。
バイクからスクーターに排気量ダウンして久しいが、子供がいるからヤムなし。
と思っていたが、北海道でぶいぶいいわせている女性ライダーの話を聞くと、情熱の差を感じる。
情熱、、、ドカに対する情熱なら隠しもってるつもりだが。

台風通過で、ほのかの喘息が若干出るも、すぐにおさまる。
分かり易い、、。

アイスのコーンはゴミなのかっ!?

2004年08月16日 | 日記
昨日は足守川まで雑魚採りに出かけていたので、ついでに安富牧場へ。
山の中の不便な場所にもかかわらず、テレビで放映された直後のためか客が多い!
行列にめげそうになるも、何とかジェラード4種類を賞味。
持ち帰り用のカップは食べたことあったけど、作りたての味は格別!
娘もピーチがいたく気に召したようで、コーンまで丸ごと完食。
満足、と思いきやふとゴミ箱が目に入る。
そこには食べさしのコーンが山盛り・・・。
膨張剤バリバリのではなく、どっしりしたワッフル味だったのになぁ。
(´・ω・`)ションボリ

プテラノドン発見!

2004年08月13日 | 日記
昨日仕事の都合で、高梁川(一級河川)沿いの180号線を北上してきました。
豪渓~井倉間は風景も良いし、信号機もなくのんびりドライブするには良い場所です。
昨日も束の間の休息よろしく、のんびりS15を走らせていたところ、何かがいる!
川面に突き出す岩の上に、翼を広げたまま微動だにしない鳥のシルエットが!!
その姿はまさしくにプテラノドン!
ただし、サイズは10分の1!
実は川鵜でした。
漁の後なのか、翼を広げて天日干ししている姿は、、、ちょっとオカシイですね、ハイ。