goo blog サービス終了のお知らせ 

PEPPER GAME 365DAYS

名前のkukosasoとは、パスワと思って記入したらそれが名前に設定されるという悲劇の賜です、、変更したいよー

ホットなスポット(´゜ω゜):;*.:;焼肉編

2012-12-18 21:53:53 | グルメ
最近、ここらへん(三宮)で ここが熱い!!!
という飲食店ない?と友達のYちゃんに聞いたら

北野坂の北向き地蔵を入ったスジの並びに
石田屋。という焼肉屋が美味しい というので早速いきました


上ロースと上カルビの区別が見た目でつかない!!!

で、どっちも食べてもどっちなのか判らないんだけど(笑)
どっちも美味しかったぁ~

九条ネギサラダというのもめっちゃ肉にあう~~~


値段も高くないのでお勧め~~~。

決してステマではござらん
誰からもなにももらってないど。

やっぱり聞きこみ調査は必要ね(@´ω`):;*.

今度は‘最近熱いイタリアン‘を聞こうと思います

街を見まわすと、もうずーっとある店を見つけるとほっとするね。

でも、会社のジジイに連れて行ってもらって数回行っただけのスナック、
オジイサンと少し若いオバアさんと言うには物凄く綺麗な女の人の夫婦がやってたお店、
ぜんぜんどこにも無かったー
あのご夫婦はイズコヘ・・・?

私がほんの少しバイトさせてもらったジャズ喫茶はちゃんとあった
でもきっと私の事なんて忘れてるやろうな~

良かったまたここで暮らせるよーん
神様、守護霊様、ありがとうとお礼を言っておいた。


あれはなになん?→アバクロ銀座店

2012-12-18 00:23:25 | 日記
あのアバクロ銀座店というのはなんじゃ?(笑)
(:.o゜з゜o:.)わしゃ、初めて足を踏み入れたがな。

友達Yちゃんと会う約束をしていて、
その息子(高校生)がここで服を買って来て欲しいというらしいので
私とのお茶を銀座でしていいか?と言ってきた。
それで私も一緒にアバクロ銀座店へ行った訳だが・・・

「オバハン入ってええん?」という店構えね(笑)
もちろん入るが。店内年配のヒトも多し。
店内は薄暗くてまるでクラブ。香水のニオイもプンプン。服に付く。
君たちゲイ?な半裸の男がいて、なにを演出したいんや?

エレベーターは3階と7階だったかな?2か所にしか止まらない。
あとの階へは階段で上り下り。
でもどこにも今ナン階か書いて無いので自分がどこにいるのか判りづらい。
ベビーカー畳んで赤ちゃん抱えた夫婦もいた。そんなにここで買い物したいの?

大音量の音楽が鳴っていて客はホッタラカシなのは全然良いけど、
あのアンニュイな店員はなんだかなーと思う。
全員、ビーサンはいてた。だらだら歩くし、たらたらしてるよね。
試着室もどこか違う階まで行かないとないし、レジも3階だったか・・・
とにかく階段を上り下りさせられる。

商品もしょぼい。
何階建てかサッパリ判らないんだけど11階くらいまであるの?
それの全ての階が全く同じ商品(に見える)で埋め尽くされていた。
ニット、ニット、ニット、ベスト、ベスト、ベスト、
あ、シャツの階もあったわ。でもどの階も全く同じ品揃え(に見える)
なーーんの面白味も無い怒りさえ感じる。
色もワンパターンだし、店内が薄暗いから本当は何色なのか判らん。
しょぼいユニクロみたいな感じ。
それなのに人々がなにかしら買っているのはなんでじゃ???

あれかな、大昔に流行ったバーバリーみたいに
高校生には流行ってるのかな?
もしくは、ラルフローレンみたいに全員制服の中はあのニットじゃないとアカンとか?
ま、私にはバカにされてるとしか思えない店だった。

そういえば、全員が紺のブレザーを着てた時代もあったわね・・・
エンブレム付きのね・・・紺ブレッ!!|o´_J`|:;*.':;゛;`;
懐かしい~~~。紺ブレなんて何十年ぶりに発声したな。
・・・というノスタルジーに浸ってしまう店だった。

まあ、あんな店、いつか亡くなるわ(*´゜,_っ゜)´.;.:;*.
それに現地より高いんでしょ?銀座代か半裸代か知らんが。

2009年オープンでもう3年も続いてるなんてビックリ。
うつみ宮土理も怒ってた
全くその通りだった。
元ネタのうつみさんのブログを探したけど削除されてるね?