PSOBBを回ろう

くぢら@風属性の日常風景日記です。そろそろタイトルに偽り感が(苦笑)PSO2正式サービス開始!!嬉しいです。

今日は最終日

2011年12月31日 11時00分00秒 | 旅行と出張(を
昨日は、とうとう‥知人宅に朝から押しかけて、そのままノンビリとした一日を過ごしました。

こういう一日って本当にいいよね‥


といったところで、今日はイベントも最終日ですので‥

ひいきにしているサークルさんのところのソフトを購入するためだけにイベントに出かけてきましょうか。


しかも、お昼過ぎに‥(を


果たして売られているのかが心配ですが‥

そのときは通販に期待することにしよう(を





さて‥ここから以降は、イベント参加後に追記した記事です。

ブログをアップした後にホテルを出発‥

イベントに行く前に定点観測している地点を、先日の画像は夕闇気味だったので‥今日は晴れたところで撮影し‥

その足で、新富町~豊洲~ゆりかもめルートで会場入り(途中、豊洲で知人のサークルに差し入れをするために飲み物などを購入)

そういえば、豊洲(だったかな?)の駅構内で、かわいい女の子を見かけたのですが‥

上からハーフコート羽織っていたけれど‥裾のところから、ピンクのフリル見えてますよ(笑)

某コスの格好と「気がつく自分」に思わず‥反省(を


#会場外でコスプレは禁止ですよ(笑


で、知人のサークルには差し入れを行い‥

そして、お目当てのサークルの物品を「1つ購入して撤退する」はずが‥





なんで、他のものを買っているのかなぁ~>自分

お目当てのサークルはCDケースのソフトだけだったのに‥

つい、お隣のサークルのパッケージに惹かれて購入

そして‥知人のサークルを探している間に、愛読している某ラノベの挿絵師の方の本を見つけちゃって‥

購入しちゃっているし‥

いやはや‥(を


でも、これだけで「撤退」したのは、初めての経験ですよ。(苦笑)

それに‥わざわざ東京にきたけれど、イベントにまったく顔を出さない(1日目~2日目)というのは本当に今回が初めてだなぁ~

普段なら、今日あたりなんかは始発組対応なのにね‥

体の不調もあったとはいえ、そろそろイベント参加は退け時なのかもしれません。(苦笑)

しかし‥


それでも‥同人系は買い続けるけどね(を


といったところで、荷物の発送も無事に終了しましたし、明日は身の回りのものの整理だけで出立できそうです。

今日は大晦日、これからそばを食べて早々に休もうかと思います。


さて、今年一年、このブログに来訪いただきましてありがとうございます。

来年も「色々とネタ提供が出来るようにがんばってまいります」ので、よろしくお願いいたします。

それでは、皆さん良いお年を‥

知人宅へ吶喊する予定

2011年12月30日 09時00分00秒 | 旅行と出張(を
昨日は、イベント会場方面に足を向けることもなく、秋葉原で軽く買い物をしてから‥





知人宅方面に向けて移動、しかし‥知人と連絡がうまく取れずに、後から合流した別の知人といったときには既に夕刻‥

その間ずっと近所のファミレスで「コーヒー1杯」で粘れるだけ粘りながら本を読んでいたのは‥


気にしないことにしよう。(を


その後は、3Dのモンハン風景を見たり‥

どうでしょうを見ながら食事などをして、23時ころに一旦ホテルに引き上げて‥

今日は、午前中から知人宅に向かう予定です。それにしても‥


イベント?なんか本当に行く気がしないな(を


今回の東京行きはたぶんに「知人と会う」というのが主目的なので‥

目的にあっているといえばあっているのですが‥今までの自分と比べるとね(苦笑)

今日は多分、のんびりだらだらと一日が過ぎるものと思います。

とりあえず、明日はイベント経由で帰宅する知人が居るので‥

3日目はいつも欠かさず購入している某サークルさんのソフトを購入するためだけに会場に行こうかと思っています。

といったところで、某方面は2日目がんばれ‥

それでは♪

東京観光

2011年12月29日 10時00分00秒 | 旅行と出張(を
昨日無事に東京についたのですが、着いて食事、落ち着いたらそのまま就寝という体たらく、よほど疲れていたのかな‥

おかげさまで風邪気味だったのもなんとか復活できたようですし、今日の行動は問題なくいけそう。





画像のほうは、昨日撮影した某所の定点撮影となります。

前回に比べて3ヶ月経過しているはずですが、だいぶ骨組みが出来たようですね。

完成はまだまだ先でしょうけれど、早く東京の観光名所の復活を祈念しています。

といったところで、今晩は知人宅に乱入予定という流れです。

イベント?最終日にすこーしだけ行くことにします。(苦笑)

いやはや、変わったものですね>自分

それでは♪

東京に移動

2011年12月28日 07時30分00秒 | 旅行と出張(を
というわけで、昨日の業務も何とか終わらせて‥今日昼過ぎに東京に向けて移動です。

昨日中に東京向けに「かさばる系」とか「重い系」の荷物発送も終わりましたので‥

これから、PC関連など身の回りの荷造りとか、洗濯等を行って‥といった感じです。

時間的には今のところ余裕はありますので‥抜けがないように気をつけていかなくては‥


しかし、昨日急に体調を崩して風邪薬の出番となってしまったので‥

今回の東京行きでの献血はできそうにもないのが残念なところです。

今日中は、どうやら風邪薬に活躍してもらわないといけなさそうです。(苦笑)

さすがにこの体調では待機列に並ぶのはちょっと無理そうな予感がします。困ったものですね‥


また、東京にいる間にも、来月の出張用の切符の手配とか‥遊びに行くのやら‥事前準備もやら‥で、これまたいやはやな感じです。

次に日記を書くときには、東京にいるかと思いますので、よろしくお願いいたします。

それでは♪

今年の勤務も終わり

2011年12月27日 07時00分00秒 | 日々のこと
今年も早いものであと4日となり‥会社は明日で仕事納めですが、私は明日休暇(イベントに向け移動)を取得しているので今日で「今年の勤務は終了」となります。

日々を頑張れたか‥といわれると微妙かもしれませんが‥

それでも大過なく過ごせれたのは僥倖でしょう。


とにかく、色々な事柄があった一年でした‥業務にしても、私的な事項にしても‥


といったわけで、今年最後の勤務も何事も無く終われるように頑張るとしますか‥

夕方には関東に向けて荷物発送とかありますし‥


定時で帰らなくては(を


それでは、逝ってきます♪

今日は雪が降っていた

2011年12月26日 07時00分00秒 | 日々のこと
今日暗いうちは判らなかったのですが‥明るくなってみると、駐車場の車上とか芝生の上などにうっすらと雪が積もっていました。





ちなみにCRXはこれこのとおり‥ボンネットの上は真っ白です。

いよいよもって「冬本番」という感じですね。

日本海方面とか、北方はそんなじゃすまないよ、というレベルなのは重々承知していますが‥身近に無いとね‥

さて、あさっての関東行きには充分な耐寒装備を準備しなくてはいけませんね‥

イベント時に待機列に並ぶ並ばないは別にしても‥まだコート類出していないし‥急いで箪笥から出さなくっちゃ(を

といったところで、今日から通常勤務、がんばってまいりますかね。

今日のお届けもの(その5)

2011年12月25日 20時30分00秒 | 日々のこと
今日で休暇も終わり‥明日からお仕事ですが‥

そのお仕事も年末年始ということもあり3日で終わりお休みという流れなので、いいのか悪いのか‥

何はともあれ短い期間ではありますが通常業務をがんばるとしますか‥

といったところで、散々引っ張ってきた「今日のお届けもの」も今回でとりあえず終わりとなります。

最後を飾るのは‥またもやBDボックスで申し訳ないのですが‥





ファンなのだからしょうがない(苦笑)DVDシリーズと同BOXも持っているというのに‥

懲りずに買っているあたりがなんとも‥

そういえばロジャーとドロシーのFigmaも持ってるっけ(を

何はともあれ‥ここ暫く購入したBOX視聴で大変なのに‥





なんかバラが追加できているし(苦笑)困ったものですね。といったところで‥

お休みです♪

今日のお届けもの(その4)

2011年12月24日 18時30分00秒 | 日々のこと
といったところで、今日でやっと夜勤も終わって‥明日はのんびりとして‥

月曜日から通常勤務に入り、水曜日には東京に出かける‥といった流れに来週はなりそうです。

果たして、今年の年末年始はどうなることやら‥

さて、本日は例によってのお届けものです‥箱ひとつがやけに大きいです。(苦笑)

そうして、本来の中身がやけに小さい(はず)です。





VITAも発売されたというのに‥PSPのソフトですよ‥

もっともオーダーしたのがずいぶん昔の話なのでしょうがありませんが‥

さて、ソフトは届いたものの‥VITAは当分買わないとおもいますので‥それまでの間にプレイできれば‥いいかなぁ~レベルでしか考えていません。(苦笑)

もっとも‥個人的にPSPよりも使い勝手の良いハード(iPad2)のことしか考えていないので‥

これも果たしてどうなることかしら‥


とりあえず、今日のところはこれから軽く買出しをして‥BD視聴でも始めますか‥

それでは♪

#クリスマスは中止なので、メリークリスマスとかはあえて言わない(を

今日のお届けもの(その3)

2011年12月23日 19時00分00秒 | 日々のこと
先日12日のイベントのときに、爺趣味全開で動画を見始めましたら‥

やはり「かの名曲」はもう一度キチンと聴きたくなるというもので‥

倉庫の中にCDがしまいこまれているものの、インポート版が非常に安く密林で売られていましたので‥

思わず‥加えて、他に見かけた思い入れの深いバンドの同一シリーズがありましたので‥

こちらも勢いで購入しちゃいました。





ちなみに前者は「ELO(エレクトリック・ライト・オーケストラ)」、後者は「TOTO(トト)」ですね。

日本製のように‥ちょっと過剰なところが無く、紙ボックスの中に、LPジャケットを模した紙ジャケットがありまして‥

その中に普通にCDが入っているという代物ですね。

私の様な昔からの洋楽ファンなら、逢えて購入するものではない(昔にもっと高いCDを買っている)のですが‥





え?ブログに電波ソングとか、ゲーム音楽のことしか書いていないじゃないの?

以前にも書いたかもしれませんが、私の音楽遍歴は「テクノ」→「フュージョン」→「洋楽」「ゲーム音楽」→「電波」他という感じなので‥

昔からというならば‥私は「洋楽」もそこそこ聴いているのですよ(苦笑)さて‥

若い方とかが、このアーティスト、どういったアルバムがあるのだろう?歴史は?とかを一気に確かめるには‥

お安いですし(1枚あたり500円を下回っている、レンタルで借りるよりもいい)良いのかもしれません。

今は、昔のようにアルバム単位で購入することが少なくなったようなので‥こういった代物は「重い」のかもしれませんが‥

ここまで安いと「聴いてみようか?」というきっかけにはなるかも‥

特にELOの「TIME」とかは、コンセプトアルバムなので‥

最初からまとまって聴いたほうが「トワイライト(某ダイコンアニメ、電車男で有名)」の思い入れがまた変わってくると思うのです。

何はともあれ‥このCDシリーズ、無茶苦茶安いのに収録アルバムのセレクトも悪くないし、私の様な80年代に聴きまくったアーティストがやたらとラインナップされていますので‥

購入を続けちゃうかもしれません。(苦笑)

ちなみに、この後には‥「フォリナー」「ジャーニー」あたりが控えている(苦笑)

問題は‥密林のレビューにもありますが、デジタルマスタリングとかされていない「初期のCD」っぽい感じがするのが難といえば難かもしれません。

「AAD」とか「DDD」とかは、今は気にすることも無いからなぁ(苦笑)

まぁ~普通に聴く分にはなんも支障もありませんが‥

といったところで、夜勤3連打の最終日、がんばって逝ってきます。

それでは♪

今日のお届けもの(その2)

2011年12月22日 19時00分00秒 | 日々のこと
今回は、かなりサンタさんが「やっちゃった」感があるお届けものです。









BDボックス2つに、色々なBDソフトですよ。(苦笑)

説明のしようも有りませんね‥なにせ片方のボックスは「TV放送時まったく見ていない」という代物ですし‥


#アップコンの技術見たさというのが正直なところかな、ストウィに比べてどれほどのものか‥楽しみです。


もうひとつは「単巻すべて持っている」のにわざわざ箱を買うといった代物‥


#最初は購入するつもりじゃなかったのですが、お布施的な意味合いでCDと併せて購入(を


バラのものは‥


まぁ~しょうがない、ということで(を


シリーズものですから購入しないとアレですしねぇ~、もうじき終わるシリーズもありますので‥出費がやっと抑えられるかも‥

何はともあれ、一人で連休を過ごす(うち一日はお仕事)私が寂しがらないように‥

しがないサンタさんが届けてくれたものですから、夜勤3連打(うち1回は終了)終了時にのんびりと観させてもらいましょうか‥

といったところで、2回目の夜勤逝ってきます。

それでは♪

今日のお届けもの(その1)

2011年12月21日 17時30分00秒 | 日々のこと
といったところで、今日から夜勤3連打(苦笑)2回は通常勤務ですが、クリスマスの晩は家族もちの方のために代わりの休暇となるわけです。例によって‥


今年のクリスマスは中止です(を


ということでよろしくお願いしたいものですが‥

そんな寂しい私に「自分サンタ(自爆)」からお届けものがありましたので、暫くは購入‥もとい「お届けもの」の紹介が続きますがご容赦のほどを‥

先ずは第一弾、というわけで‥





「一撃殺虫ホイホイさん」の超合金シリーズその2です。

ええ、例によって‥





2セット、お届けされるのは「お約束」です。(苦笑)

さて‥今回のホイホイさんは「重装備セット」と銘打たれているとおり「ヘビーウェポン」が用意されていまして‥

キャノンにレーザー、日本刀×2といった感じで、その1のハンドガン系と比べると本当に大掛かりになっています。





特に、レーザーの出来は素晴らしいの一言、男の子なら「燃える」ことが出来るディテールと、接続プロセス‥

なんと言っても装着した後のホイホイさんが「ダグラム」っぽいのりで威風堂々としているのが泣けます。

もっとも‥パステルカラーなところが物凄く違和感感じますが、これはこれで良しとしましょう。

この重装備のために、その1にあった「USB充電台」などが無いのが残念なところですが‥これはやむないところですね。

あと、ウェポンラックが微妙なところがなんとも‥

また、その1同様に「立った姿勢」の維持は例によって難しさを感じるところです。

レーザー用バックパックを背負った状態のほうが安定するかもしれません。

その1、その2のホイホイさんそろい踏みというノリで撮影してみました。





何はともあれ‥これらのホイホイさんが本当に動き出すと良いのですが‥

「私の生きている間」に、こういった物品が製品化されることを祈念するのみ‥

それではそろそろ、お出かけ(出勤)する準備をしなければなりませんので‥この辺で失礼します。

ではでは♪

今日という一日

2011年12月20日 07時30分00秒 | 日々のこと
今日は午前中いつものお仕事、午後から打ち合わせ、夕方には飲み会という感じに、普通の会社員の勤務の流れっぽい(笑)一日です。

まぁ~来週からは、こういった流れが2月上旬まで続きますので‥

多少なりとも健康的な日々が過ごせれればと思います(を

さて、現在色々と「散財ネタが到着」しつつありますので‥少しずつネタさらし(苦笑)をしていければと思います。

といったところで、今日はこの辺で出勤です。

それでは♪

年賀状の発送について

2011年12月20日 00時30分00秒 | 日々のこと
今回は知人向け連絡ということでご容赦なのです。


某オレンジ色のSNSにて、☆聖☆、★聖★関係者向けに年賀状発送手続きを行いました。(PSOBB☆聖☆コミュ参加者とスカイプ繋がりの元チームメンバー)

お手数をおかけしますが、年賀状の受け取りが可能な方は「受け取り手続き」をお願いいたします。

また、以前より「某オレンジ色のSNSに対して住所開示が不可」との見解をお持ちの方には、予め送付手続きを行っておりませんことをお詫びいたします。

あと‥今回の送付対象者以外の元チームメンバーで年賀状受け取ってやっても良いよ、といわれる方は‥

スカイプ或いは某オレンジ色のSNSなどで声をかけていただければ、別途送付いたしますのでよろしくお願いいたします。


しかし‥今回の年賀状は「あまりひねっていません」なーんだ、って言われそうですが‥ご容赦のほどを願います。

一応「来年でも話題になるだろう」という視点の下、私が「自分でほしい絵柄」を選んでみました。(苦笑)

といったところでお楽しみに‥

今日も毎度の一日仕事

2011年12月19日 07時30分00秒 | 日々のこと
といったわけで‥今日は一日仕事です。

天候は悪くないものの、若干面倒ごとが待っていますので‥果たして「それがどう推移するのか?」が気になるところですが‥

何事も無いようにがんばるというのは毎度のことなので‥

結局のところやるしかないということで(苦笑


さて、年末のイベントに向けて、某Tのあなにて「めぼしいところ」は予約しているのですが‥

逆にここまで予約してしまうと、当日イベントに朝早くから並ぶ意義が微妙なように感じられて‥

なんか、お昼ごろにのんびりいってTのあなで拾いきれないマイナーなところが拾えれば「御の字」という感じかしら?

そのために「何のために東京に行くのだろうか?」という思いにとらわれていますが‥


とりあえず、知人に会えればいいや‥


というところで今回はイベントに逝って見ようかと思います。(苦笑)

果たして会えるのかなぁ~

しかしこんなノリだと、下手すると「東京でホテルこもりっきり」になるか知れない(を


そういえば、去年の今頃は‥PSOBBのアカウントの全キャラ集合写真などを作った時期ですが‥もう1年になるのですね。

あれから熱を入れてプレイしているゲームが無くなったのが痛いかも‥

その代わりに本とかBDとか増えてきちゃいましたが‥処理が追いつかない(を

はまれるゲームがあるというのは、時間にも、そして‥お財布にもやさしいのでしょうね(苦笑)


おっと‥そろそろ出かける準備を始めなくては‥それでは逝ってきます♪

これからお仕事です(を

2011年12月18日 12時00分00秒 | 日々のこと
今日もこれからお仕事です。

ええ、本当に代わり映えのしない日ですね(苦笑)

そして‥今回のローテーションが終了しますと、来週からはいよいよ通常勤務に移ります。

いままで、夜勤できつーいとか言っていましたが、これでしばらくは人並みの生活ができるというものです。

もっとも‥平日に自由時間がなくなるというデメリットもありますが‥そこはご愛嬌ということで‥


さて‥昨日はVITAネタが色々と飛び交っていましたが、私自身は今すぐそろえようとする代物ではないので‥完全スルー(苦笑)

本当にスルーしていて良かったかもしれない。

といったところで‥最近届いたものネタで語容赦いただきたいのですが、ついに最終巻を迎えた「おたくの娘さん」ですが‥





いやはやこの最終巻の展開は、個人的には痛くもあり(痛すぎる)とても見ていられない状況であります‥

最終的にうまくまとめて大団円とした時点で良かったというところでしょう。

主人公の決意のところなどは、涙なくして見れない感じですね。

ただ、この作品‥語り始めると、なんかダークサイドに逝っちゃいそうなのでここまでとします。(笑)

とっても危険ですねぇ、いやはや‥

それでは、今日はここまでとします。

逝ってきますね♪