goo blog サービス終了のお知らせ 

くに楽

日々これ好日ならいいのに!!

麗水 ~ 麗岩

2009-10-03 13:02:12 | 
ホテルの部屋から見下ろすと、東に海、西には稲田
その向こうに住宅らしいマンション郡
今 韓国は高速道路と住宅と工場が一体開発の途中
2013年には麗水でエキスポが開催されるので
麗水は、整備されつつあります



ホテルの朝食
韓国も経済状態が悪くこのホテルも人手を減らしているのでサービスは
間に合わないけれど、2人給仕さんは笑顔がかわいく良く働いていました。


麗水の海は国立公園になっていて(多島海海上国立公園)のクルーズ
リアス式海岸の美しい島々を眺めながら、古代からの遺跡や砦あとがありました
椿の有名な島があり、椿を見てみたいとふとおもいました。
現在はドックがあり近代都市



昼食は  全羅南道韓定食
肴は油で焼いたもの、豆腐は韓国味噌とゴマがのっていました。

昨日と違って、雨が近いのか蒸し暑かったです。

バスで移動したので、民俗村へ到着すると快晴、日陰はさわやかで、
心地よい風が吹いていました


そのあと『楽安邑民俗村』見学
「チャングムの誓い」 「大王世宗」(ハングル文字制定・1万ウォンの肖像画)の撮影現場で村では人々が生活をしています
屋根は「わら葺き」地産地消でここでは我国のように茅が採れないのでしょうか?
2年に1回の葺き替えだそうです









世宗時代の地方館で、ドラマでもおなじみの拷問の場面や裁判の場面の再現、
そしてイベントの衛兵の交代など見るものが盛りだくさん。


地元のピーナツはコクがあっておいしかった。
1合が400円でおまけがたっぷり。旅の間にマッコリを飲みながら
毎晩食べていました。
(韓国の土地が野菜や果物の味をコクのある味に変えると
ガイドの白さんがいっていました)



それから、韓流ドラマの舞台『夏の香』の舞台 宝城茶園
ユン・ソクホ監督の代表作、韓国では緑茶は李王朝では一般庶民は
飲めなかったのですが、52年前にこの茶畑をつくり、今はドラマにCMにと
大人気のスポットで、海の風、山の水で霧が起こり理想的な茶畑です

茶畑を歩いていると、茶の気でとても気持ちよくなり山の木々に取り囲まれて
本当にいい場所でした。アベックや団体客も大勢来られていました。




夕食は「カルナク湯(カルビのスープに生の飯蛸が一匹入ったもの)
蛸をハサミで食べやすく切り食べる。名物で一度食べたいと思っていたもの。
カルビのお肉も、蛸もスープにとけこんで、これは美味でした。
大満足  食事に酒を飲むと食べられなくなることが分かり、マッコリを購入し
風呂上りに飲むことにしました。

ホテルは月出山観光ホテル  雨の予想どおり夜は雨

走行距離  224キロ





関西国際空港から金海国際空港(釜山)~麗水

2009-10-02 21:46:48 | 
関西国際空港から金海国際空港まで、1時間30分 
韓国とは時差なし 相変わらず近い国だ

私は21年前のソウルオリンピックで韓国をおとづれて以来4度目の韓国だ
この前は4年ほど前の、9月の秋夕(月遅れのお盆)だった
主だった店が休みに入っており、韓国人の大移動のさなかの
旅でした

今回は4泊5日の旅で、ソウル以外は未知の全羅南道
それも、韓流ドラマがらみで一度たずねてみたいところだったので興味津々
それに、4泊5日で6万円ほどの旅費安い 全食事つき 添乗員はつかない
食べ物が少々悪くても期待しない
ウォンが使い出があるのも魅力  と言い聞かせ
集合してみるとなんと35名の参加人数
予想に反して多い女性が圧倒的に多い
きっと韓流ドラマファンだ!!



飛行機の隣座席の女性数人は「リュウ シオン」の誕生日パーティ
(10月6日生まれ)に参加するファンの人たち
昨年はバスが100台 参加者は世界から(多数は日本人)
3千人集まったんだって
今年は、飛行機チケットが取れなくて1700人くらい
それにしても、すごいな~
日本のタレントにこんなにファンが集まるかな~

1時間30分の間に食事が出て、隣の女性の話を聞いていると
あっと言う間に金海国際空港着
パーティでは、何が目的かとたずねると
もちろん、「彼を見る」 「歌を聴く」 「グループで写真を撮る」
そして「ハイ タッチ」が サイコーだそうです
1泊2日のパーティに17万円~13万円

さて 我々は
現地ガイドの白さんに、にこやかに出迎られ
バスで麗水(ヨス)へ晋州城の見学





なんでも、豊臣秀吉の朝鮮征伐時、日本の武将の一人(伊丹の出とか)が
大戦勝で祝杯を上げていた席上、朝鮮の美女の論介(ノンゲ)が城の横を
滔々と流れる南江に彼女にはがいじめされたまま、
投身し2人とも亡くなった話が忠節を尽くした烈女伝として残されていました
写真の岩から飛び降りたそうです

(毎回のことですが、朝鮮征伐の話は忸怩たる物があります)




夕食は「海鮮鍋」
キムチやナムルや野菜の和え物はなくなれば、すぐ追加してもらえます。



ホテルは海沿いの「オーシャンリゾート」



7月に竣工のホテルで内部はオンドル部屋
2部屋にキッチン、シャワー、トイレ付き
布団は自分で敷いてください とのこと
TVは2チャンネルがNHK BS2と3が映りました

スパの表示もありましたが、韓国のスパは終了時間が早い
きれいなシャワーを浴び、トイレは様式

窓を開ければ、波の音が聞こえ、秋の虫の音
しずかな海辺のホテルでした

この日のバス走行距離は196キロ