goo blog サービス終了のお知らせ 

くに楽

日々これ好日ならいいのに!!

リハビリ1日目

2007-06-23 22:21:04 | 四季おりおり


南谷病院は年中無休がタテマエ
さっそく おっかなびっくり リハビリに向かう  

スタッフは4人(男性3人・女性1人)(昨夜の女性スタッフはいない)
結構大勢の方がリハビリを受けている

私は受付をし、血圧を測り、問診を受け
肩に電気を5分あて、右手を5分暖めて(これは気持ちがいい)
「こちらへ」
それから「右手をさわります」 「ここは痛いですか?」
「ここは?」 と触診をされ、
手首の折り曲げることのできる角度をはかり、
握力を測り 左手 21.5   右手 17.5
「肩をさわります」と上げ下げ 後ろに曲げたりしながら
できること、できないことの確認

右手の手術跡を触られるのは痛いので、気をつけてもらいながら
すこしづつマッサージ  これは気持ちがいい
7月に尺骨側のワイヤーを抜くのですね・・・・と話しながら
マッサージをしてくれる
ウーン これは気持ちがいいな~  

肩は使っていないから筋肉が落ちていて
手指から動かせていないから、肩が硬くなっていますと
すこしづつ マッサージ 
「痛いところはいってくださいよ」
「そこは痛いです」 「すこしここは硬くなっています」
なんだか 眠たくなってくる 
快適だ  痛くないし 気持ちがいい
ボールを握ったり、脇に挟んだり、チューブをつかって肩を動かしたり
いい感じ。
最後に「今日のマッサージの箇所を冷やしましょう」
氷の塊を右手のマッサージされた位置にぐるぐると回しながら
冷やしていく・・・・10分間  これが一番冷たくてかなわんな~ 

スタッフから、「午後からが比較的空いていますからどうぞ」
といわれ終了。

「気持ちよかった。  また 来るわ」  
とリハビリ室を後にした。

1時間あまりの施療で 450円