息子の中学時代の学用品を整理してて
学級通信を見つけた
名前は「アルソミトラ」
植物の名前です。
ネットで調べてみると、意外に有名な植物のようで
いろいろな事が 書いてあります
アルソミトラAlsomtra macrocarpa)はインドネシアなどの熱帯のジャングルに生えるウリ科のツル植物です。名前は,アルソ(森の)ミトラ(帽子)・マクロ(大きな)カルパ(果実)という意味です。この植物は,スイカのような実が熟すと下部が割れ、写真(大きさは幅が15cm程度,重さは0.2g程度)のような種子がグライダーのように空中を遠く(1km)へ飛んでいきます。
発芽する部分がおもりとなって薄い後退翼を付け、滑空します。 なんと、この種が飛んでいるのを見て、ドイツのタ ウベ飛行機が考案されたのです。この種は、飛行機 の技術向上に多大な影響を与えたのです。
子孫を残すために進化した種
それは 大きすぎず小さすぎず
一番、生きるのに 都合のいい形になったのだと
卒業式の日、話してくださいました。
その「アルソミトラ」を読み返していたら
11月の文化祭の記事が目に止まりました♪
息子の中学校の思い出に
私のブログへの掲載をお願いしたら
快く承諾してもらいましたので
ここに 紹介します
アルソミトラ3
○文化祭 3年5組の感動しました!またしても感動のドラマが!
文化祭の当日は、多数の保護者の参観ありがとうございました。特に3年5組の合唱には、感動されたことでしょう!○○君(とまとの息子)が編曲し、みんなで作り上げた歌。合唱コンクールで、生徒が編曲した曲を歌うということを、未だかってこんなことがあっただろうか?保護者の方もきっと驚いたことでしょう。
講評の中で、「過程が大切である」というのを言われました。はじめの頃は正直「大丈夫か?」「歌(合唱)になるのかな?」という不安もあったのですが、○○君をはじめとする実行委員や、パートリーダーが中心になり、あの合唱に仕上げました。また、○○君と指揮者のH君で、夜、電話やメールで「ここをこうしよう!」「明日は・・・・」と合唱のために頑張っていました。聞いた人はわかるけど、中学生が編曲した曲?なんて信じられないですね。どの学級の合唱曲にもひけをとらなかったと確信してます。私も聞きながら足が震え、涙が出てきそうになりました。(3年5組のみんなありがとうと心の中で叫びました!)結果は、銅賞ということでしたが、私自身、3年生はどのクラスも金賞で良かったのではと思うくらいすばらしい合唱だったと思います。
またまた、それにしても、3年5組にはいろいろな困難が起こるなと思いました。何と、コンクールの5日前の体育時間に、伴奏者である○○君の指が「脱臼」………しかし、彼は病院の先生に、取り外しのできるギブスをしてもらい、決して指を固定してもらわなかったのです。「脱臼した指で伴奏?」「代わりの伴奏者はいない!」直前になり、大ピンチ!しかし彼は、指の痛みをこらえながら、火曜日から、ピアノの練習をしていたのです。最初は指が動かなかったとのこと…… そして本番。最高の伴奏で「最優秀伴奏者賞」 またまた感動ですね! すごいの一言ですね!
今回の文化祭のどれを見ても感じたことが、「中学生ってこんなにできるんだ!」と生徒の可能性の素晴しさを実感したことです。
この文章のとおり
参観に来ていた保護者の皆様が
3年5組の歌に 感動してたようです
普通の合唱曲ではなく、元は歌謡曲
中島みゆきさんの ドラマの主題歌になった曲です
隣に座っていた、下級生の保護者でしょうか?
「感動して涙が出そうになった」と言う言葉を耳にして
うちσ(o^_^o)の息子♪
と言いたいのを、我慢して ニヤニヤになっていたのを
思い出しました
(;^_^A アセアセ
先生の この感動的な通信に感謝
お陰で、いい思い出を忘れずに
ここに残せれます
きっと、このブログをご覧になってるであろう先生
ありがとうございました
余談ですが
中学校を卒業したばかりの息子は、来週
ある高校に「ファゴット」という楽器の指導に行くそうです♪
あまりメイジャーな楽器ではないため
指導者が居なく、高校の先生が息子にお願いに来ました
音楽的才能は、趣味として
別の道の進もうとしている息子の将来にむけて
p(´∇`)q ファイトォ~♪
学級通信を見つけた
名前は「アルソミトラ」
植物の名前です。
ネットで調べてみると、意外に有名な植物のようで
いろいろな事が 書いてあります
アルソミトラAlsomtra macrocarpa)はインドネシアなどの熱帯のジャングルに生えるウリ科のツル植物です。名前は,アルソ(森の)ミトラ(帽子)・マクロ(大きな)カルパ(果実)という意味です。この植物は,スイカのような実が熟すと下部が割れ、写真(大きさは幅が15cm程度,重さは0.2g程度)のような種子がグライダーのように空中を遠く(1km)へ飛んでいきます。
発芽する部分がおもりとなって薄い後退翼を付け、滑空します。 なんと、この種が飛んでいるのを見て、ドイツのタ ウベ飛行機が考案されたのです。この種は、飛行機 の技術向上に多大な影響を与えたのです。
子孫を残すために進化した種
それは 大きすぎず小さすぎず
一番、生きるのに 都合のいい形になったのだと
卒業式の日、話してくださいました。
その「アルソミトラ」を読み返していたら
11月の文化祭の記事が目に止まりました♪
息子の中学校の思い出に
私のブログへの掲載をお願いしたら
快く承諾してもらいましたので
ここに 紹介します
アルソミトラ3
○文化祭 3年5組の感動しました!またしても感動のドラマが!
文化祭の当日は、多数の保護者の参観ありがとうございました。特に3年5組の合唱には、感動されたことでしょう!○○君(とまとの息子)が編曲し、みんなで作り上げた歌。合唱コンクールで、生徒が編曲した曲を歌うということを、未だかってこんなことがあっただろうか?保護者の方もきっと驚いたことでしょう。
講評の中で、「過程が大切である」というのを言われました。はじめの頃は正直「大丈夫か?」「歌(合唱)になるのかな?」という不安もあったのですが、○○君をはじめとする実行委員や、パートリーダーが中心になり、あの合唱に仕上げました。また、○○君と指揮者のH君で、夜、電話やメールで「ここをこうしよう!」「明日は・・・・」と合唱のために頑張っていました。聞いた人はわかるけど、中学生が編曲した曲?なんて信じられないですね。どの学級の合唱曲にもひけをとらなかったと確信してます。私も聞きながら足が震え、涙が出てきそうになりました。(3年5組のみんなありがとうと心の中で叫びました!)結果は、銅賞ということでしたが、私自身、3年生はどのクラスも金賞で良かったのではと思うくらいすばらしい合唱だったと思います。
またまた、それにしても、3年5組にはいろいろな困難が起こるなと思いました。何と、コンクールの5日前の体育時間に、伴奏者である○○君の指が「脱臼」………しかし、彼は病院の先生に、取り外しのできるギブスをしてもらい、決して指を固定してもらわなかったのです。「脱臼した指で伴奏?」「代わりの伴奏者はいない!」直前になり、大ピンチ!しかし彼は、指の痛みをこらえながら、火曜日から、ピアノの練習をしていたのです。最初は指が動かなかったとのこと…… そして本番。最高の伴奏で「最優秀伴奏者賞」 またまた感動ですね! すごいの一言ですね!
今回の文化祭のどれを見ても感じたことが、「中学生ってこんなにできるんだ!」と生徒の可能性の素晴しさを実感したことです。
この文章のとおり
参観に来ていた保護者の皆様が
3年5組の歌に 感動してたようです
普通の合唱曲ではなく、元は歌謡曲
中島みゆきさんの ドラマの主題歌になった曲です
隣に座っていた、下級生の保護者でしょうか?
「感動して涙が出そうになった」と言う言葉を耳にして
うちσ(o^_^o)の息子♪
と言いたいのを、我慢して ニヤニヤになっていたのを
思い出しました
(;^_^A アセアセ
先生の この感動的な通信に感謝
お陰で、いい思い出を忘れずに
ここに残せれます
きっと、このブログをご覧になってるであろう先生
ありがとうございました
余談ですが
中学校を卒業したばかりの息子は、来週
ある高校に「ファゴット」という楽器の指導に行くそうです♪
あまりメイジャーな楽器ではないため
指導者が居なく、高校の先生が息子にお願いに来ました
音楽的才能は、趣味として
別の道の進もうとしている息子の将来にむけて
p(´∇`)q ファイトォ~♪
親としても誇りっていうか鼻がたかいですね
息子さんの将来が楽しみですね
よく、真っ直ぐ。。。。じゃないか?
すくすくと育ってくれたと
感謝です
つか、子育てって
手抜きくらいが いいのかなぁ。。。
( ̄~ ̄;)ウーン・・・
で?
オクちゃん♪
体調は?
大丈夫?
おかげさまで、すこぶる快調です
体重もやばい位。。。食欲も大勢です
毎日、少しずつ散歩してるんですが痩せませんね
トマトさんも、あんま無理しないで下さいね
返事 遅くなって
ごめんちゃいm( __ __ )m
とまと復活です♪
って・・・
オクちゃんも
もうすぐかなぁ。。。。。
生まれたら メッチャ忙しいから
今のうちに
ゆっくりしててねっ♪