小望月・秋の夜長を・共に行く 2018-10-22 20:54:57 | 月 ほぼ真丸!電気の無い時代、どれ程人々は月の出を 待ち侘びた事か。 ジイサンだって、雲から顔を出すと機嫌が良くなる。 夜道で月の灯りで相手の顔が見える嬉しさは 想像を超えるものだろう。
今日のソトカフェ#布施ヴィ・ド・フランス 2018-10-22 19:34:22 | ソト・カフェ 三駅歩いて婆さん家に行き、ご機嫌を見届けて 二駅歩いてカフェで今日の一区切りを 後は一駅、又、歩くか ♂K.T☆
ランチは『鶏肉のオーブン焼き』 2018-10-22 13:29:56 | ウチめし 二食×二人前の出前は徒歩では厳しい よってランチはファミレスのランチ。 やっと秋らしい天気が続き婆さんも調子が良い。 ♂K.T☆
モーニング〇カフェ「夫婦の日」「絹婚記念日」 2018-10-22 07:37:17 | 日記 今日の京都は昼間は『時代祭』 夜は『鞍馬の火祭り』と賑やかだ。 学生時代、往復歩いて行ったが基点が何処だったか 想い出せいない。 ♂K.T☆
丑三つ時★カフェ#アップルパイ 2018-10-22 02:43:41 | 日記 昨夜は接待?で新阪急ホテルのレインボーにサントルを はしご、ホテルでしかもご婦人の前でテーブルの 撮影等許されない! レインボーは久し振り、以前は歌手達との打ち 合わせに良く使った。 商談は?老人の仕事?幾ばくかの紙幣を手に…。 ♂K.T☆
十三夜・仕事を終えて・栗名月 2018-10-22 00:06:52 | 月 日付は替わって終ったが昨夜は「十三夜」別名栗名月。 旧暦九月十三日が十三夜、栗を供える事から付いたそうで これは日本独特の物とか、少し欠けた月が風流人には 好まれたそうだ。