風呂上がりにシャンパン? 2017-07-21 23:57:21 | 日記 何て事は有り得ない!退屈な日常 若い頃、「コーラーではダサいよなぁ〜!」 で飲み出したのが、ジンジャエール。 中々イケる。 コーヒーは肝心の香りがしなく為った。 此方はボトルを見るだけで青春の香りがして来る。 ”ガラにて投稿“ ♂ K.T.☆
エコエコと細るばかり? 2017-07-21 19:14:35 | 趣味・道楽(ホビー) 丁度、五年前の今日の写真を見つけた。 2012.7.21.場所は赤倉国際スキー場。 「何!日記にマイホームカフェ?来る日も来る日も コーヒーカップの写真?何じゃそれは!」 この時のジイサンならこう云ったに違いない。
トワイライト☆カフェ・「我慢・意地・挑戦」 2017-07-21 18:34:56 | アンチエイジング・健康法 今日は「暑い夏の日は日向を歩き」はせず 「暑い夏の日はエアコンを点けず・・・」で老体を苛めている。 ジイサンの健康法は、我慢と挑戦?敢えて暑さに挑む。 此れが今冬に効いて来るのだ。 昨日の上六から布施まで西日を背に浴びの九千歩は 実に善く効いた、最後は、街中をおにぎりを齧りながら 体裁構わず、フラフラ歩いて居た。 今日は、闇の中を歩こう?
蕎麦・かば焼き・にぎりずし。 2017-07-21 12:55:57 | ウチめし 婆さんと二人で、蕎麦一玉、うどん二玉の合い盛りを食べ終えた。 婆さんにはランチだが、ジイサンは朝食。 家で食べる蕎麦は上手く無い。 蕎麦、寿司、うなぎは未だジイサンは江戸前が恋しくて食が進まない。 寿司はずけ、うなぎは蒸し、蕎麦は汁、関西風が気に入らない。 夜は、ウナギの替わりに、すき焼きだ。 写真は2008.7.27.伊吹山にて
文月・蓮の花・御釈迦さん。 2017-07-21 10:53:05 | 狼 七月(文月)と云えば見頃の花は蓮。 写真の滋賀県守山、烏丸半島は見事な群生地だった。 背の高いポプラと水面に咲く睡蓮の対比が好きで ジイサンの定点観測地だったが数年前、突如!全滅! もう二度とお目に掛れないだろう。 ヒアリで騒いでいるが、此れも外来種が原因とか? 日本の国は何事にも甘い!ノロイ!トロイ人間達が 集まって、ボソボソ言って居る間に、動物達は 生きる為に必死だ!其れに勝てない、情けない国!! 御釈迦さんも嘆いて居る事だろう。 写真は、2009.7.7.烏丸半島水性公園前
モーニング〇カフェ『アイスカプチーノ』 2017-07-21 10:05:47 | 日記 ”ガラにて投稿“ 『1904シベリア鉄道完成』 『1856米総領事下田に来航』 コーヒー離れが進んでいる。 朝イチが、アイスカプチーノ、今迄に無い事。 今日は昼、夜、婆さんと食事だ!暑い事だし軽く行こう! ♂ K.T.☆