ジイサンのムーンウイークは雨模様! 2017-04-08 22:44:42 | 月 ジイサンのスケジュールでは明日から、 卯月のムーンウイークが始まる。 明日は十三夜、しかし、予報では満月の十一日迄 雨だとか、十六夜以降に期待するしかない。 写真は、2009.04.09.満月を琵琶湖で撮った物。
今日のソト☆カフェ 2017-04-08 20:24:35 | ソト・カフェ 雨の中、夜桜を観に出掛けて来て、カフェでもと思ったが 片道4000歩余りのスタバにたどり着けず、途中のデニーズでカフェ 夜の花明りの下を歩きノルマは歩いた。 ♂K.Tada.☆
黄昏カフェ 2017-04-08 18:41:06 | センチメンタル・ジジィ 柄にも無く日暮れ時が好きなジイサンも 雨では楽しみも少ない。 春、雨の日が多いのも意外な気がする。 「穀雨」「春雨」「卯の花腐し」「五月雨」「春の長雨」 等など雨の言葉も多い。 皐月になれば、走り梅雨、アッと云う間に梅雨入りだ。 写真はびわ湖烏丸半島の夕暮れ。
アフタヌーン◎カフェ 2017-04-08 15:04:52 | 日記 ジイサンの花粉症は桜に反応?毎年桜の下でピークを迎える なのに敢えて、桜の下を歩いて来た。 夕飯は煮魚に挑戦! ♂K.Tada.☆
長瀬川も満開 2017-04-08 14:10:45 | 散歩 まるで地中から芽を出したかの様に咲いている桜を見つけた。 良く見ると、地上に出た根っ子から芽を出している。 意外や桜の強烈な生命力に感激! ♂K.Tada.☆
モーニング〇カフェ『花祭り』 2017-04-08 10:47:31 | アンチエイジング・健康法 昨日も九千歩余り歩いたが、体力自慢?ではないが 己の老を、其処へ逃がしている? 『老人の悲劇は、老いたからではなく、己がまだ若い事にある』 朝からこんな言葉を思い出してしまった。 体より心、解りきって居るのだが? ♂K.Tada.☆