今日のソト☆カフェ★チャオ・プレッソ・婆さんとカフェ! 2016-08-27 19:40:29 | 望郷・想い出 西大寺の駅ナカのカフェに婆さんと来たのは初めて。 殆どコーヒーを飲まなく為っている婆さんが、 あっという間に飲み干した? 何があったんだろう!?
アフタヌーン〇カフェ・『てんちはじめてさむし』。 2016-08-27 15:06:21 | 散歩 『天地始粛』暑さもようやく収まり始める頃。 2.3℃違うと、随分涼しく感じるものだ。 ハヤシライスの仕込みを終え、アイスではなく ホットのブラック。
モーニング〇カフェ・『男はつらいよ』の日。 2016-08-27 10:41:49 | 望郷・想い出 1957.東海村原子炉点火 ジイサンの自慢、この年虎ノ門の原子力研究所で アルバイト、来る日も来る日も、手動の計算機で 訳の解らない計算をしていた。 1969.『男はつらいよ』第一作公開。 1993.『レインボーブリッジ』開通。
行燈効果が幻想的な光景を? 2016-08-27 03:44:50 | センチメンタル・ジジィ 空港デッキの花壇の照明を観て、ジイサン、デトックウォーター を瞬時に連想して居た。 無く成った花屋がデッキの花壇を管理して居たのだろう? 花壇の草花は伸び放題!枯れて居る物も有った。 しかし、ジイサン、えらくお気に入りで、百枚は撮っただろうか?
丑三つ時にカフェ、懐かしいアンデルセンのパイ 2016-08-27 02:55:22 | 日記 ベーカリー、『アンデルセン』を知ったのは、 何十年も昔、広島でだった。 重厚な天井の高い(元銀行)店内に驚いた。 そして、暫くして東京に支店が出来た。 それを知り、表参道の青山通り店には良く通った。 今も本店は広島だそうだが場所は変わったそうだ。 このパイは食べなくても旨いに決まっている。
エンジントラブルを、抱えている、ボーイング787 2016-08-27 00:01:34 | 散歩 今生の別れとばかり、ターミナルビルの中を 2F、3F、デッキをウロウロ! 一万歩は悠に歩いた。 デッキの「アクティク」は頑張って居た。 店舗面積は広く、元同業としては、拍手を送りたい。 若かりし頃、ジイサンがヘッドハンティング(自慢?)された 商社が持って居た、「ダンスク」「イッタラ」「アラビア」 に会えて楽しかった。 欲しい物も、数点あったが(オーナメントにしたい物) ジイサンよく我慢した。 ボーイング787が無事離陸して行った。