goo blog サービス終了のお知らせ 

イヴニング・カフェ

2020-02-06 20:46:32 | 昔のはなし(自慢話)



やっと、らしい気温に?、帰り着いた部屋の温度は
8,9度、聖級?、今朝は霧氷が観れた筈だ。
 一汁二采の仕込みを始めたが、出来上がりは
麻婆豆腐丼、単品の出来上がり!



12年前の今日「石松の故郷、森でゴルフ」

2020-01-27 21:05:08 | 昔のはなし(自慢話)



片付中、一冊の手帖に目が止まった?
今日の欄にゴルフ?静岡県周智郡森町橘
「ザフォレスト」とある。
思い出した。東京組の後輩達と新年会ゴルフをした
独断と偏見、一応東京寄りは、考慮?
後は浜松の餃子(噂になり始め)と、以前素通りした
石松の故郷へ行きたかった!
餃子を食べる為に、市内のホテルへ前乗り
ところが罰が当たった途中、例による道草中浜名湖で
エンジンをかけたままドアロック、
本番迄に盛り沢山!翌日の本番でもイロイロ!
今は車もゴルフも無い!話題が無いのは当たり前!

丑三つ時カフェ「睦月も終る伊勢が遠い」

2020-01-27 03:10:44 | 昔のはなし(自慢話)



伊勢へは何時行けるのか?睦月は過ぎようとしている。
車を止めてから旅はままならぬ。
旅とは、ヒマが出来れば、突如!がパターンだったが
車が在っての事、鉄道となると、先々での天候と
合わせて歩きの予測、自ずと慎重になる。
年々、伊勢が遠くなる。

トワイライトカフェ◎「近鉄・週末フリーパス」

2019-07-27 17:37:51 | 昔のはなし(自慢話)

台風が三重では伊勢神宮参拝中止は大正解?
終活の「捨てる!」「止める!」毎日では死にそう!?
少しは夢を!で『青春18きっぷ』での旅を計画。
その予行演習に「近鉄週末フリーパス」を
利用し先ずは伊勢にを思い付いた。
実行は来週に延期!
出来るかな??

イブニングカフェ☆放浪?から帰って

2019-02-25 20:35:37 | 昔のはなし(自慢話)


3時に出て帰ったのは8時半、その間座ったのは三十分余り
改札迄行き、引き返してから宛も無くウロウロ
最初は夕日を撮る目的が有ったが、住宅地をうろついても
月と一緒、挙げ句、真っ暗な公園でカフェ
気分は放浪者?ランニングの人達は、浮浪者と
思ったかもしれない

黄昏・コスモス・碓氷峠

2018-10-04 17:01:14 | 昔のはなし(自慢話)


日暮れ頃になると良く思い出す万葉歌がある。
  「日の暮れに 碓氷の山を 越ゆる日は   
    背なのが袖も さやに降らしつ」 
      上野国の詩

初めて軽井沢へ行った時は、t勿論旧道で妙義山
の異様な光景に峠の険しい道は、不安が在ったと思う。
電気の無い時代、どれ程恐ろしい物だったか
 塑像は難しいが、とびをして居ると多少は解った。

今日は「愛馬の日」我が愛馬を紹介!?

2018-09-23 15:33:02 | 昔のはなし(自慢話)


今日は「愛馬の日」生涯、馬とは何の関りももてなかったが
結果的に最後の車と為った、マツダ・ロードスターを
自分の中では、馬と思い楽しんで居た。
これ以前にも、スポーツタイプには乗ったけれど、メカを
信用しないがジイサンのモットーで、生涯無事故で過ごせたのも
車に頼る運転はしなかった事が、理由だと思っている。
 しかし、この車にはナビを付けず、大袈裟だが本気で人馬一体の
運転を楽しんだ。車と会話をしながら旅が出来た。
メカも運転を助けてくれた、ドライバーもメカを労った。
多くの旅の思い出を作ってくれた生涯の「愛馬」

ナビ任せ車旅。聖高原~東大阪

2018-08-24 10:07:08 | 昔のはなし(自慢話)


聖高原から東大阪へ、ナビに「一般道・最短距離」とうちこんだ。
何処を走らされるか未知の世界を?が醍醐味。
離合困難なブドウ畑の農道を走らされ、洗馬を過ぎ
本山宿でヤッと中山道木曽路へ合流した。
 写真は08.8.23日。