2/22, 11:00am, 快晴
今日は春を告げる、「秋吉台の山焼き」が行われました。
展望台からその山焼きを見物しました。

昨日は小雨が降りましたが、その影響も殆どなく、良く燃えています。

見物している場所のすぐ近くまで燃えています。メラメラと音を立てて、
火柱が立ち上がっています。


風も穏やかで、綺麗な山焼きとなりました。

11:30am; 本日の農作業を始めました。
昨日移動したミニショベルカーで、畦を壊して、2枚の田を連結します。


その作業を嫁さんに引き継ぎます。

2:00pm; 午後は、トラクターを出動させました。
嫁さんに肥料「ミネラルG」を撒布してもらっています。

私はトラクターで、田を耕しました。

その間に、嫁さんにミニショベルカーの操縦をしてもらう予定でしたが、
助っ人が現れて、あっという間に畦がなくなりました。
3:30pm; 田の耕うんは終わりましたが、その後の泥落としが、毎度大変です。

この作業に1時間を要します。田が小さくて散らばっていると、
田の作業よりも、移動や泥落としなどの、前後作業に時間がかかってしまいます。
農作業後に、助っ人の作業現場を見学しました。
なんと、トラクターの足回りを外して、自分で部品の交換をしています。

器用なので、自分でジャッキを「ジョンディア色」に塗装してありました。

まだ体が農作業モードになっていないので、少しの作業で、凄く疲れました。
か831
今日は春を告げる、「秋吉台の山焼き」が行われました。
展望台からその山焼きを見物しました。

昨日は小雨が降りましたが、その影響も殆どなく、良く燃えています。

見物している場所のすぐ近くまで燃えています。メラメラと音を立てて、
火柱が立ち上がっています。


風も穏やかで、綺麗な山焼きとなりました。

11:30am; 本日の農作業を始めました。
昨日移動したミニショベルカーで、畦を壊して、2枚の田を連結します。


その作業を嫁さんに引き継ぎます。

2:00pm; 午後は、トラクターを出動させました。
嫁さんに肥料「ミネラルG」を撒布してもらっています。

私はトラクターで、田を耕しました。

その間に、嫁さんにミニショベルカーの操縦をしてもらう予定でしたが、
助っ人が現れて、あっという間に畦がなくなりました。
3:30pm; 田の耕うんは終わりましたが、その後の泥落としが、毎度大変です。

この作業に1時間を要します。田が小さくて散らばっていると、
田の作業よりも、移動や泥落としなどの、前後作業に時間がかかってしまいます。
農作業後に、助っ人の作業現場を見学しました。
なんと、トラクターの足回りを外して、自分で部品の交換をしています。

器用なので、自分でジャッキを「ジョンディア色」に塗装してありました。

まだ体が農作業モードになっていないので、少しの作業で、凄く疲れました。
か831
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます