goo blog サービス終了のお知らせ 

か831(鈴木一也)のブログです

旅行, 遠距離通院, 農作業, お米の仕事, 日常生活, 脳脊髄液減少症 等です。

入院生活_29

2011-12-23 21:58:36 | 遠距離通院 / hospital
12/23, 7:00pm
ブーちゃんが今宵も付き添いです。一緒だと心強いです。
まだ脇腹の痛みが継続し、絶食が続いていいます。

白いご飯が食べたいと言ってます。

私は、一人自宅で夕食です。
ご飯が食べられる、健康は有りがたいですね。


か831

入院生活_28

2011-12-23 12:45:42 | 遠距離通院 / hospital
12/23, 11:30, 晴れ
入院2日目ですが、寝返りが出来ず、絶食が続きます。
病名は「憩出炎」です。

病室から「年賀状印刷」の指令が出たので、一時帰宅して
年賀状の裏を印刷しています。


1:00pm; これから病室に戻ります。

か831

入院生活_27

2011-12-22 14:28:59 | 遠距離通院 / hospital
12/22, 2:30pm
入院する事になり、病室に入りました。
右脇腹の痛みと若干の発熱で元気がありません。
私は身の回りの用品を揃えます。

4:30pm; ブーちゃんがお見舞い&付き添いに来ました。


病院は夜が長くてね~。。

平日は会社勤務、週末は農業、秋には私の入院看護と、
疲れが溜まっていますね。病気は休めのサイン、クリスマス休暇は
病院で養生となりました。

か831

通院日記_15

2011-11-25 19:02:25 | 遠距離通院 / hospital
11/25, 7:20am, 晴れ
車のウインドーが凍りついています。
ヤカンのお湯で氷を溶かして、これから通院です。

8:00am; 病院に到着しました。
久しぶりの診察です。今日は混んでいました。


順調に回復していますが、やや甲状腺ホルモンの分泌を促す
ホルモンが増えているので、2月に経過診察になりました。

ここ10年、インフルエンザの予防注射をしていませんでしたが、
今年は不安になり、お願いしました。

その後、近くのみずほ銀行に立ち寄りました。
給料日なので、ATMが混んでましたね~!

そんな訳で、家に帰ったのは11:30am頃になりました。

病院は精神的に疲れます。
日ごろの仕事の疲れと、病院疲れが重なり、重い体に鞭打って。。

か831

通院日記_14

2011-11-04 08:56:50 | 遠距離通院 / hospital
11/04, 7:40am, 晴れ
退院後、初めての診察です。
具合の悪いところも無いのに、病院に行くのは気が重いです。
8:20am; 病院に到着しました。
途中、渋滞で時間がかかりました。


9:00am; 入院費用も含めて、精算が終了しました。
何だかスッキリとした気分です。


12/5の予約で、健康診断(簡易人間ドッグ)を申し込みました。

か831

入院生活_25

2011-10-21 09:09:12 | 遠距離通院 / hospital
10/21, 9:00am, 雨
退院の支度が整いました。
これより退院します。


病院の関係者の皆様には、大変にお世話になりました。


病室に備え付けのTV一体型の情報端末です。
文字の入力が大変でしたが、重宝しました。


か831

入院生活_24

2011-10-20 15:05:57 | 遠距離通院 / hospital
10/20, 3:00pm, 晴れ
細胞診断の検査結果が出ました。
結果「良性」の腫瘍でした。


手術直後は苦しくて、失敗したと思いましたが、
再発や転移の憂いがなくなりほっとしています。
今後は「ホルモン量の検査」で通院する事はありますが、
エコーやCT等の検査は必要無くなりました。
明日、めでたく退院です!

か831