goo blog サービス終了のお知らせ 

54歳で始めた自転車生活

下手なのは変わらず・・・
しかしこの頃坂が好きになってきた!
超遅いけど、登った後の気持ちのエ~事。
最高!

久しぶりのツーリング!

2008-05-06 11:34:29 | ロードバイク

昨日久しぶりにツーリングに出かけました。 本当に6ヶ月ぶりの自転車になります。 朝8次15分にいずりんさんとなら駅で待ち合わせ、そのまま木津駅の集合場所まで走りました。これもちょっと息が上がるかと思っていましたがまったくその様子もなしに到着です。

すでにメンバー全員が到着していて、皆さんが注目の的は!!

何を見ているかというと!!!

 

豆さんのバイク、ピナレロのパリカーボン。それにレーシングゼロ!もちろんレコード装着です!

後で伝線さんのコメントは「やっぱり軽い、こりゃいいわ!くれ!ください!」でした。

 出発です。 いつものように編隊を組んで,和束~信楽を目指します。

 

天気は曇っていますが雨の様子は無く、気持ちのいい気温です。 ゆっくりと登って最後にきつくなりここが峠の頂上です。

何度もいいますが、まったく乗ってなかったのでこの峠も心配でした。 しかし息は上がりませんが足も上がりませんでした・・・・ 筋力が落ちているみたいですね。

やはり練習あるのみです。 それでも何とか登りきりました、まあ満足です。 今回は上の写真の黄色のバイク「トマッシーニ」で参加し、重たいのですが 意外と乗りやすく登りでは「コルナゴ」より楽な姿勢で乗ることができます。 そのせいか皆さんについていくことができました。

 しばらくいくと信楽に近づいてきました。道の横には信楽の狸がお出迎えです。

途中休憩を挟み今日の目的地「山のたまご」に到着です。

11時半に到着したのでまだ店はすいていました、食事をとっていると空の色が真っ黒に・・・ 外は大雨が降り始めました。

食べ終わって外に出ると雨も上がり、ルート変更で元来た道を帰ることにしました。 最終木津の駅の手前で少し降り出しましたが、なんとか今日一日濡れずに帰ってきました。

 奈良までふた駅なんですが、雨のため輪行することになり電車に

奈良駅に到着するも、外は雨! 実は奈良で釜飯のおいしい店に行って食べて帰ることにしていたので、傘を買っていくことに。

 結果はこのようになりました・・・・・・・

 

「超あやしいやつ」と、道を歩いている人から白い目で・・・・ 私と伝線さんは普通の格好でしたよ!

 すいません!コメントの受付を間違えていました!

たくさん書き込んでください、よろしく!


連休だ!

2008-05-03 22:28:53 | ロードバイク
久しぶりに連休です!

今日みたいに天気がよければ、自転車に乗りたいのですが・・・・

来週の終わりに家内が旅行に出かけるので、そのときの用意で買い物につき合わされました。

しかし午前中の空いた時間に、自転車の調整をしました。
先日買ったポンプを取り付け、オイルをさして、最初から一度も調整していなかったワイヤーを張りなおしました。
結構緩んでいました。

あさってにいずりんさんたちと「山のたまご」に向けてツーリングに行きます!

参加者はいずりんさん・伝線さん・豆さん・G-ベイブさん・G-ベイブさんのお友達2人そして私の7名です。

まったく乗ってないので心配ですが今回はクロモリのトマッシーニで出かけるつもりです。

皆さんお手柔らかにね!よろしくお願いします。

車検

2008-04-29 11:54:01 | ロードバイク


今の車ももう5年になりました。

今までは車検をせずに乗り換えてきたのですが、思っていたより調子がよく

それにほしい車が無い!

もう一台別の車もほしいと思いますが・・

今の車は7人乗りなのでとても重宝しています。

第一にバイクが積めないと困ります。

ディーラーから代車を出していただきました。

これが試乗車でフル装備のアウトランダーでした。

新しいから気持ちはいいのですが、まず雑音が多い。

停止中は静かですが走行音が車内に残ります、それとエアコンが後ろに無い!

7人乗りですが後部座席の人は夏は暑いでしょうね!

もうひとつエアコンのクラッチのつながる音がカチンとうるさいです。

走行性能はいいみたいですが、ショックが硬く感じます。ただ硬いだけ!

試乗車なのでゆっくりと走行しただけなのでわかりませんが、今までのほうがずっと

気持ちよく走ってくれます。

ワーゲンのトアレグかポルシェのカイエンがほしいのですが今の車がいろいろな意味で

気に入っているので壊れるまで乗ってその後で考えることにしました。

ガソリン代もまたあがるみたいですね!政府は道路族のことばかり考えて

国民のことはまったく考えていないようです。

財政が困るならもっとリストラの努力をしてその後、もっと違う形で収入を考えたら

国民の理解も得ることができると思いますが・・・

リッター160円もするとガソリンを満タンにすると財布がすぐに空っぽになってしまいます。

お金のある議員さんたちは平気でしょうが、私たちは大変です!



5月5日に木津の駅9時集合で「山のたまご」に行きます!

その後伊賀上野を経由して奈良まで解散は5時ごろの予定です!

距離は大体90Km~100Kmぐらいです。

最初は4日の予定でしたが日にちを変更しました!

ご参加ください!連絡をお待ちしてます。

(いずりんさんの企画です!)

暖かくなりました。

2008-04-25 23:00:47 | ロードバイク
春本番ですね!
先週の日曜日に近くの公園に行ってきました。
丁度チューリップは咲き終わり芝桜と菜の花が満開でした。
春には天気がよく変わり雨の日が続きますね・・
明日は晴れそうです!

これも先週のことですが、会社に移動献血車が来たので久しぶりに献血をしてきました。
以前父親が手術するときに輸血が必要でした、病人を持った家族は病院に任せておけば輸血を簡単に受けることが出来ますが、これも人の善意の塊です。
昔は売血などがありましたが、今では善意ある人からの献血です!

私もその当時まで結構していましたが、仕事が忙しく機会がなく何年もしていませんでした。

こういうときしか簡単に世の中に奉仕できませんよね!

挙句に血液検査までしていただけるなんて・・
私は400mlの献血をしました、この方が詳しく検査をしていただけます。
今日その結果が届きました。

少しコレステロールの心配をしていたのですが、すべての値が平均値!

安心しました。

健康に乾杯!!

体の健康も大事ですが心の健康も必要です!
近くの公園にでも行って花でも見る余裕を持ちましょうね。
政治も健康になってくれるともっといいのですが・・・・・

山のたまご

2008-04-19 14:42:33 | ロードバイク
去年G-ベイブさんの企画で行ったときの写真です。

この頃はよく乗ってました、ほかのブログを覗いてみると皆さんよく走っておられます!
これじゃついていけませんね・・・

そう言ってばかりしていても仕方がないので、とりあえず走らないと。

明日は近場を走ってきます。

長い間走ってないので足慣らしのつもりでゆっくりと行くつもりです。

今日は夕方に用事があって出かけないといけないので、自転車の整備をしました。

ハンドル回りが気になっています、GPSをつけると真ん中付近がもてないのですが
つける場所がない・・・・どうしようか悩んでいます。


後期高齢者医療証にはいると今まで入っていた社会保険から外れるのですね、母親の保険証を返納しました。今まで扶養家族として払っていたのが本人の年金から天引き。年金の少ない人いっぱいいっぱいでやってきた方にまた負担増!
今の政治、社会保障制度はどうなっているのでしょうね?

政治家ばかり好き勝手に法律を変えて、強行採決など民主主義をいや、国民をなんと思っているのでしょうね?本当に疑問を感じます。
ガソリンも値下げになって喜んでいるのは大多数の国民です。
まあ税金の予算もあると思いますが、もっと無駄な税金の使い道を減らせばすむことでは!

消費税も増税は仕方のないことですが、食料品など一般生活に必要なものには今までと同じにして、車や高級品といわれるものに税率を上げればいいと思うのですが
お金を持っている人たちは、高くても買うでしょう!買うことがステイタスと思っているのですから・・・

本当に国民のことを思っている政治家がこの国からは出ないのでしょうか?


咲きました

2008-04-17 00:08:41 | ロードバイク
家の蘭が咲きました。
暖かくなるといっせいに花が咲きますね!

来月旅行に行くので、チケットを買いに行きました。
この間まで安かったのに急に高くなっていました、それと空席がない!
しかし何とか確保しました。

来月の連休明けなんですが、それも平日ですが旅行に行く人が多いのか気候が良いから出かける人が多いのか?

JTBで値段を聞くと高い!HISでは1万円も安く買えました!
どうしてこんなに開きがあるのですかね?

空港利用料と燃料調整費が少し助かります。

今回もまた韓国にいってこようと思っています、観光旅行じゃなくておいしいものを食べにいく旅行です!
去年からず~っと忙しく休みもろくに取ってなかったので、休養を兼ねていくつもりです。

毎日遊んでいるときはブログに載せる話題は、結構有ったのですが休みが取れないとなかなか毎日のことを書くのは大変ですね!
それでも頑張って更新していきます!

連休のツーリング!

2008-04-15 22:49:14 | ロードバイク
連休の5月3日に木津駅集合で、和束経由「山のたまご」そのあと上野に下りて

25号線経由で奈良かコースは未定ですがその辺で解散というツーリングをいずり

んさんと計画しています。

まったく乗ってないのでついていけるか???本当に心配です!

トマッシーニを買って本格的に乗ったことがないので楽しみです。

軽さはコルナゴのほうが軽いしホイルも軽いのをはいているので、良いんでしょう

が素人の私としてはトマッシーニのポジションのほうが楽に感じます??

まあ今度乗ってみないと結果はわかりませんが・・・

今日はいい天気でしたね!こんな日に乗れたらいいのですが、なかなか思うように

いけませんね。

桜の花もほとんど散ってしまい、今度はつつじが咲き始めていますね。

葛城山の山つつじはいつごろが見ごろなんでしょうね?

山頂が赤に染まるほど咲くと聞いていますが、ぜひ咲いたときに一度観てみたいと

思っています。


昼休み

2008-04-15 00:56:13 | ロードバイク
昼休みに外に食事に出かけました。
天気がよくなったので、梅田までウロウロしに行きました。

どこに行く当ては無いのですが、何かおいしそうな店が無いかと思い出かけましたが、行き着いたところはヨドバシカメラ!

どうしてこんなところに来たのか・・・

先日またカメラを買いました、NIKONのD3!
やっとニコンから36mmフルサイズのカメラが出たので、買ってしまいました。
レンズは手持ちにたくさんあるのですが、気になるのが・・・・・・
それにメモリーも・・・
今まで使っているカメラはやはりフルサイズの1400万画素、もう5年も使っています。やはり写りはいいのですが本体そのものが、新型に比べると遅いのと感度が悪い!

D3を使ってはじめに驚いたのは高感度でもノイズの少ないのに感激しました。
ISO6400で写しても全く問題の無いレベルです。常用してもいいのはISO3200まで使ってもノイズが見当たりません!

それと起動、連写の早いこと。さすがニコンが会社の威信をかけて作ったカメラです。しかしせっかくの高感度レンズが暗くてもいいのですが、明るいのにこしたことはありません。だからレンズが・・・
連写が速くてもメモリーの転送速度が遅ければ・・・

というわけで覗きに行きました。しかしポイントがついての値段なんですが高い気がしました。関東の店はついている値段でもうそれ以上値引きをしてくれないんですね。関西の店はついている値段からまだ値引きしてくれますよね!
メモリーも¥36800(8Gコンパクトフラッシュ)でポイントが10%
関西の某店舗では¥29000まで下げてくれます。

てなわけで、何も買わずに帰りました、よかったよかった!

休みだ~

2008-04-14 00:36:32 | ロードバイク
久しぶりに2連休を取れました。
昨日はいずりんさんとちょこっと足慣らしに行くつもりが、流れてしまい
今日も庭の植木の手入れをさせられてしまい・・・・
結局乗れずじまい・・・・

まあ来週も休みなのであせらずに頑張ることにしました。

引っ越してきたときに前の家から持ってきた沈丁花の木が、昨年は花が咲いて良い匂いを楽しませてくれてたのですが・・・・・
この冬に枯れてしまったのです・・
40年ほど育った木なんですが、残念です。
好きな木だったんですが・・・

仕方が無いので整理して土をならして、連休にでも何かを植えるつもりです。

お久しぶり~

2008-04-12 01:53:02 | ロードバイク
今日やっと仕事にひと段落が着きました!
いずりんと伝線さんと三人で今後の事の打ち合わせでミニ集会!
実は飲み会です・・・

これから毎週土日に休みが取れるようになりました!

やっと自転車生活に戻れます!

11月から乗ろうと思っても雪や寒かったりで、全く乗れてません。
これからよい季節を迎えます、少しずつもとのように戻れるよう頑張って練習しますね!

と、言うことで早速明日いずりんと行く予定を立てたのですが・・・・

飲んでる最中に家から電話、・・・
結局中止になりました。「以前から予定が決まってたみたいです・・」

日曜日は雨みたいだし来週か、連休を楽しみにしています。

連休には「木津~山のたまご~青山高原~伊賀上野」を予定しています。
もちろん輪行袋持参で・・・

いずりん!コースを頼みますね!

長い間ほったらかしにして、ご心配をかけました。元気にしてますのでご安心ください!どうもありがとうございました。