goo blog サービス終了のお知らせ 

54歳で始めた自転車生活

下手なのは変わらず・・・
しかしこの頃坂が好きになってきた!
超遅いけど、登った後の気持ちのエ~事。
最高!

病院

2010-01-21 22:42:12 | ロードバイク
今日は、雨ですね!

少し暇になったので、家内と一緒に健康診断に病院に行ってきました。

ところが、お目当ての診療科が休診日、、、、

ついてないな~

仕方なく明日もう一度行くことにしました。

ちょうど昼時間に近かったので、帰りにうなぎ屋さんに行くことに

いつもよく行く店なんですが、夏場に食べるより油が乗っていておいしかったです。

ついでに高島屋により、ちょこっと買い物も。今冬物が安くなってました。








ひさしぶりに

2010-01-20 22:15:07 | ロードバイク
今日は暖かかったですね!

久しぶりに梅田に用事があって、終わって帰ろうかと思ったんですが

急に思い出して、シルベストサイクルに行ってきました。

家が大阪の南の方にあるので、なかなか用事がないと梅田にはいかないのですが

店が移転したと聞いていても一度も行ってませんでした。

今度の店は入り口が広くなり、大きくなってました。

レジのところまでくると、何やら下を向いて仕事をされている方が何気なく

こちらをチラリ、顔をもどしてまたこちらを見て「ひさしぶりですね!」

「乗ってられますか?」

そうなんです、金森さんでした!

長い間忙しいのに話をしてしまい、すいませんでした。

買い物をしにきた訳じゃなく、ちょっと覗きにきただけっだけど欲しいものばか

り、困ったものです。

幸い?手持ちのお金が少なかったので、バーテープのみを買いました。

本当はSMPのサドル、サイコン、タイヤ、ホイール、、、

手持ちが無くてよかったです(ホッ!)

カードもありますが、カードを使うとばれますからね! 誰に?

内緒です!

久しぶりにショップに行くと、見るものすべてが欲しくなるから困りますね。

では、またね!

やっぱり!

2010-01-18 22:06:00 | ロードバイク
そうですよね!

自転車ネタでないとね、ネットで見つけました。

こういう使い方もアリなんですね。

今日豆さんからメールが、「3月14日 第二京阪サイクルイベントのお誘い」

出場できるかどうかわかりませんが、参加申し込みをお願いしました。

後で豆さんに電話をしていろいろ聞いてみると、今の自転車人口の急増を反映し

てかすごい数の申し込みだそうです。

出られればいいのにな、団体登録で申し込んだそうです。

でも自転車のブームはすごいですね、たくさんの人が趣味として乗っていただけ

るのは、大歓迎です!

それに高価なバイクを目にするようになりましたね、それだけ人口が、台数が

増加した為なんでしょうね。

しかし、マナーの無い走り方をする人も増えましたね。

やはり、よいチームに所属して団体走行の方法とかを学ぶようにしてほしいもの

ですね。

ロードバイクは趣味の世界ですが、やはりスポーツの世界ですからね。

では、また明日はよる遅くなるのであさってに更新しますね!








高野山

2009-08-16 17:43:40 | ロードバイク
昨日高野山に登ってきました!


が!車で・・・・・
実は先日何気ないことで、腰を痛めてしまいました、

ぎっくり腰まではいかなかったのですが何か違和感があって、
じっとしていたりちょっと動かすと痛むのです。 せっかく予定したいたのに行かないのは、なぜかもったいないように思えて、サポートカーをすることになりました。

しかしこれがよかった!予定よりも30分遅れの出発、
そして出発地まで1時間も早めの到着?
1時間30分も予定より早いということは???

そうなんですツーリングじゃなくて練習でした!
誰かから、登りより平地のほうがきつい?   とは?やっぱりきつかったみたいです。
ほっ!
参加せずによかった・・
半年近くほとんど練習せずに参加してたら、今頃寝込んでますハイ!

しかし皆さんよく走りますね!走りたかったけどほかの人の走りを目の当たりに見て勉強になりました。
事故もなく無事に終了しました。
今度はツーリングにつれてってね!

写真を貼っています。好きなのをどうぞ!

http://cid-46f6f3ad06691fbf.skydrive.live.com/browse.aspx/%E5%85%AC%E9%96%8B?lc=1041

暖かくなりました

2009-02-22 15:10:52 | ロードバイク


今日は久しぶりの休みです。

近くの公園に梅林があるので行ってみました。

朝早くから、でもないな~9時には駐車場はもう満員!

公園の中も人がいっぱいでした。

もう散ってしまうものや、まだつぼみのものまでたくさんありました。

自転車で来ている人もたくさん・・・



メジロもたくさん来てました?



私も乗らないと・・

我が家のワンコも一緒です。私と散歩に行くのが久しぶりなので喜んでいます。

しかし暖かくなりましたね!ついこの間まで寒かったのに、これからは自転車に

乗るのにちょうどよい季節になりましたね。

宝物

2009-01-10 21:58:00 | ロードバイク
皆さん明けましておめでとうございます!

本日間に合ってよかった ホッ・・・

実は昨日自転車の仲間たちの新年会が いつもの場所で開かれました。

まさか読んでもらっているとは思わなかった人から

ブログがお盆からとまっているよ~と、ブーイング・・

つい「明日必ず更新します!」と宣言してしまったのです。

去年は、本当にいろいろなことがあり精神的に参っていました。

もうご存知だと思いますが、親戚の世話が終わったこと。

また、仕事の上でも大きな変化がありました。

実は会社を廃業しました、しかしよい選択で今年になって益々不景気になり

同業者は倒産や会社更生方の適用や大変なようです。

幸いに黒字で閉鎖したので被害はなかったのですが、長年経営していた会社をたた

むのは忍びないものがありました。

その上、今は会社勤め・・・

しかしラッキーなことに私がやりたい仕事にすぐに就けて喜んでおります。

と、こういう事情でブログの更新が遅れていました。

皆さんごめんなさい、また元気を出して更新しますのでよろしくお願いします!

タイトルに「宝物」と書いたのはブログや自転車と言うこの仲間たちが私の

宝物なんです!ありがとうございます。

写真のバッジはコルナゴのピンバッジです!

珍しいものです!

これも「宝物」です!

又頑張って更新していきますので応援をよろしくね!

自転車趣味

2008-07-27 00:42:28 | ロードバイク
明日は吉野グランフォンドの日である。しかし・・・
昨日長年わずらっていた従妹がなくなりました・・・
そのため明日は参加できなくなりました。

参加賞のTシャツをもらってきてもらおうと、封筒を(会員証)渡しに行きました、どこへ?
以前から皆さんに見てもらいたくて今日はカメラ持参で行って来ました!
ありました・・・・!



このマーク!わかりますよね。

そうです!ポルシェのマークです!

ちゃんと金バッジなんですよね~







すごいでしょ~

なんとかっこいいバイクなんでしょうね!

色もきれいし又そのほかのパーツにもこだわりが・・・・

サドル、ボトルホルダーもタイヤのサイドも黄色!

色の組み合わせも最高ですね!

さてこのバイクに乗っておられるのは?

いい趣味をされていますね!でも趣味を超えてマニアの・・・・・(すいません)

ではどなたかを当ててみてください!

超エコ?

2008-07-08 04:43:20 | ロードバイク
今日こんな記事が出てました。

30ドルでできる究極のエコ? ダンボール自転車



合計30ドルでできちゃったそうです。(ギズモード・ジャパン)


イギリスの21才の学生がデザインした段ボール自転車です。本人いわく究極のグリーンマシン、だそうです。重量制限は76kgまで。フレーム部分は工業用パッケージに使われる段ボール素材でできていて、コストはおよそ6ドル。チェーンとホイールは普通の自転車と同じものを使っていて、この部分のコストはおよそ24ドル。合計30ドルでできちゃったそうです。

これを作ったPhil Bridgeくんは工業デザインを学ぶ学生。人々がもっとペダルパワーを有効活用するにはどうしたらいいかをリサーチしている時ふとこのアイディアがひらめいたそうです。普通の自転車は高いから買うのに抵抗がある、だからコストを下げればみんな気軽に自転車に乗れると思ったんだそうです。

まだこの自転車は試作品レベルだそうですが、スポンサーを募集中。どんどん開発を進めていまあるいくつかの問題を解決し、実用化していきたいそうです。

ちなみにPhilくんによれば雨は問題じゃないとか。本当???


AddyDugdale(MAKI)

これが実用化されると軽くて安くていいかも?

吉野グランフォンド下見

2008-06-17 16:27:54 | ロードバイク
土曜日が久しぶりに天気だったので、いずりんさん伝線さんと三人で吉野グランフ

ォンドの下見をしよう!ということで走りに行きました。

9時半にいつもの橋本の場所に集合。

川沿いに火打口まで気持ちよく走り、そこから高野山方面にのぼりが始まります。

去年走った道なので大体のコースは覚えています。

最初はよかったんですが、途中からなぜか重たい!

ダンシングをしても体重をかけても上らない??

それでも息絶え絶えで何とか登って、みんなが待っているところまでたどり着きま

した。バイクを降りて、いずりんさんに「練習してないからめちゃ重たくて足があ

がりませ~ん」と言って、ふとリヤのタイヤを見るとサイドがこすれている!!!

なんと、クイックが緩んでいたのかタイヤがチェーンステーにず~っとこすれてい

ました。

どおりで重いはずや!

バイクは黒森で出かけたのですが、こんなに体力が落ちてしまったのかと本当にび

っくりしました。しかし原因がわかってほっと安心!

ここからしばらく平坦な道を走ります。

いつもの人気スポット「成金のバス停」です!



途中まで緩やかな坂道が続き、お昼は大塔の道の駅で食事です。

昼からはいよいよ吉野に向かって走ります。

初めてなのでワクワクドキドキ!

昼の休憩もほとんど取らずに走ります、相変わらず前の二人は速いです!

大峰山の湧き水を汲んで、すぐに出発!

ここからがつらかった、朝の事件で体力を使ってしまっていたのと、遅いので追い

つくとすぐに出発、2~3分で休憩が終わりすぐにおいていかれる・・・

五番関トンネルの手前で一番急な坂があり前からハイキングの人、後ろから車!

思わず足を着いてしまった・・・この途中では乗れません!

仕方なく少し緩くなる所まで押し・・・・・ました。

ようやく到着!



ここでも休憩は5分ぐらい・・・

今度は下りです、しかし道が悪い!!!

途中リム打ちでパンク!その後ホッチキスの針のような針金でパンク!

挙句にもう一度パンク!一日で3回もパンクしたの初めてです。

もうひとつおまけにパンクの間にブヨに咬まれて、その日はなんともなかったんだ

けど、日曜日にかゆいのなんの・・・

またもうひとつおまけに、走っているときにヘルメットの隙間に虫が入った気がし

たんですが、追いつくのに必死でそのままに・・・

頭をブヨに咬まれました・・・・・3ヶ所も・・・足も入れると8箇所・・

散々でした、夏先はヘルメットの下にバンダナか帽子が要りますね!勉強になりま

した。それとタイヤも23Cでないとしんどいみたいです。

恐るべし吉野!!

バイクも今度はコルナゴで行きます。やっぱり走りが、登りが軽いわ・・・


PS:いずりんさん伝線さんお疲れさまでした!今回はお二人のしごき?に何とか耐えました、次回はもうちょっと軽いバイクでがんばります!ありがとう!






打ち上げ?

2008-05-25 12:47:11 | ロードバイク
昨晩いつものチームかに?のメンバーで、先日300Kmブルベ完走されたお二人

Toyoさんと、豆さんのお祝いと教授?(伝線さん)の400Kmブルベ参加表明パー

ティーを兼ねて集まりました。

いつものごとく集まればバイクの話ばかり!

伝線さんが昼間バイクの柄が入ったネクタイを買ってご披露!

なかなか自転車の柄が入っているものが少ないので探したそうです。

飲んで食べて二次会は、行きつけの店へ・・・・・

ここはチーママがいてなんと豆さんそっくり!!!

というのはうそです。

酔いに任せて店のドレスを拝借して体験入店させてもらいました。

新米なのでサービスが悪く(ぷっぷ~)タバコの火をつけるのに・・・

あとはご想像ください(爆)

あ~たのしかった!

その席でグランフォンドに全員で出場しようということに・・・

エイドのよさにひかれて出てみようかな!

夜遅くまで皆さんお疲れ様でした!

結局ただの酔っ払いの集まりでした・・