えびすさん`美保神社`の巫女舞。
時間がゆっくり流れる。
新年初打ちが本日9時からだ。
外は寒いが練習会場は温かい。
今日は外の雪を見ながら冬休みといこう!
雪模様になるし、ゆっくり過ごそう。
やっと、山陰の冬がやってきた。
天気予報は曇り/雪、ウインタースポーツの時期だ。
とんどさんのお神輿巡航では、町内を5時間廻った。
雨降りなので、雨用パイプ製笛で望んだ。
11年前に求め、今も健在だ。
年末年始からずっと暖かかったが、
いよいよ今週は雪マークの天気予報だ。
新年初の七日えびすに出かけた。
ここ美保神社の祭典は商売繁盛にご利益があり、
特に新年1月は詣でが多い。
正月行事‘とんどさん‘のお宮さんが本日午後から
町内を巡航する。今年も天候が今一だが、
楽しく賑やかにしていこう。
和田御﨑神社での新年祈念は収穫ばかりだった。
12社の商売繁盛と新車御祓い、8時30分から20分刻みの
祭典でトイレに行く暇もなく、終了は11時55分。
胴取りの宮司さんとのコラボで収穫有、
若宮司とのコラボは元気の出る演奏ができた。
さい先の良いスタートをした。
新年の初祈願祭を笛方として
勤めさせていただいた。
本日は8時30分から和田御﨑神社で
笛楽人として助勤だ。
商売繁盛の御祈念。
サ^テ、2017年の仕事初め。
ボチボチと事務をコナシ、夜は新年会だ。
やってきました石見神楽。
老舗スーパーの正月新年イベント、
これを見ないと新しい年が始まらない。
2017年のスタートはご来光と初詣。
米子市の城山に早朝登り、初日の出を待った。
待つこと60分、ご来光。
初詣は和田御崎神社。
1年間の無事を願う!
フォロー中フォローするフォローする