BLOG 思い遥か

日々新たなり/日本語学2020

形態論文法

2021-06-01 | #日本語教育

単語の組み立てについての規則の集合である文法の形態論は、形態論文法というキーワードにならない。論文の形態としてヒットするようである。日本語文法・形態論、現代日本語の文法構造 形態論編という書名になるわけではない。形態論は文法論にあるから日本語の言葉の並びでは文法形態論になる。そうすると、日本語用法では形態文法となるととらえよいか。



2019.03.19
https://www.linguage-school.jp/school/ginza-yuurakucyou/blog-yuurakucyou/2019031922620.html
講師Yukiが解説!【難しくないMorphology(形態論)の基礎♬】

【mental grammar】と呼び、
それぞれを、
1、 Phonetics(音声学)
2、 Phonology(音韻論)
3、 Morphology(形態論)
4、 Syntax(統語論)
5、 Semantics(意味論)


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。