goo blog サービス終了のお知らせ 

K's-FACTORYのブログ

長野県駒ヶ根市にある趣味の自動車いじりやさん♪主に電装品とカーフィルムの施工を行なってます。ケイズファクトリー♪

ケイズファクトリーHP

  K's-FACTORYケイズファクトリーHPへ

番線カッター

2010-10-22 17:24:36 | 日記

今日は現場の道具について紹介します。

現場に落ちてた道具。

通称「番線カッター」

Bc

針金や、針金より太い番線をカットする際に使用します。
たいていの職人さんは持ってます。

ですが、で・・ですが、

これは、オールステンレス?クローム?ボデイのうえさらにグリップが片方シノになっていて、

針金や番線を締付ける際に重宝します。

めったに見たことないですが。

まさに一石二鳥の便利ツール。

職人専用品ですね。

ブランドは土牛。

落ちていたんで、ありがたく頂戴しときました(笑)。


エコフェスタ2010

2010-10-17 22:49:59 | 日記

今日は知り合いの手伝いで、

エコフェスタ2010へ行ってきました。

Dscf5960

フリマの出品です。

県下最大規模で出展ブースは300を超えてました。

私は3回目の参加でしたが、今年は人出も多く、

売り上げも過去最高の2万3千いくらかでした。

Dscf5962

天気も良くてちょっと肌寒かったけど、いいイベントでした。


海老名SA

2010-10-12 22:55:57 | 日記

Dscf5907

昨日は朝早くから、一日横浜へ行ってました。

子供や親戚など7名で。

帰りは、16号の混雑を想定して東名へ

初めて通りましたが、ついでに日本最大のSA 海老名へ。

私は中へは入りませんでしたが、ものすごいたくさんのブースが入っていて

いろんな臭いが交錯していたようです。

結構気分悪くなるくらいの状況だった様子。

行かなくてよかった。


近所の公園

2010-10-03 19:30:21 | 日記

今日は夕方近所の公園へ出向きました。

Dscf5719

ここは私が小さい頃、よく釣りにきていた公園で、

池のゾーンと、公園ゾーンと分かれています。

ここでよくフナやコイを釣っていましたが、

今日魚釣りしてたファミリーに、

「この魚なに?」って聞いたら、

「ブルーギルだよ」と。

ブラックバスなどの外来魚のようです。

小さい頃はこんな魚居なかったのに、

Dscf5722

ルアー釣がしたくて放した人が居るんでしょうか・・。

以前はリール使って釣をしていたんですが、

今では禁止されててちょっとさみしくなりました。


新しいFAX

2010-09-28 20:26:03 | 日記

Dscf1203

自宅のFAXの調子が悪かった為に、新しい物を調達しました。

パナのお店で3万いくらのものを、ネットで2万ちょうどでゲットしました。

いまどきのFAXはSDカードが入るんですね~

電話帳などを追加できるみたいです。

あとは留守電、録音などで使うみたい。

宝の持ち腐れ~。


最近は

2010-08-27 15:16:41 | 日記

会社の仕事も激減して、不況真っただ中です・・

建設業もここまで行くと将来はありませんね・・

どうなることやら。

今は、別の会社のお手伝いで、市の発注の現場に

携わっています。


巣作り

2010-06-21 07:50:46 | 日記

最近どうも車庫に鳥が入っていると

思ったら、屋根と鉄骨の隙間に巣を作っているようです。

つがいで。

Dscf0507

ちょうど真下に置いておる自転車に、わらがたくさん積もっていたので

、何でかな~と気になって上を見たら、ありました。

ツバメならうれしいけど、多分すずめです。

巣作りもひと段落したようで、ここんとこわらが落ちなくなりました。


諭吉が何枚・・

2010-05-22 09:37:49 | 日記

Dscf0204

昨日、滞納していた固定資産税と、支払いついでにクルマたちの税金も納めてきました。

固定資産税って1ヶ月遅れたために、100円の追徴金ですよ!

取り過ぎですね・・。

来月はエボの車検に・・カネのかかる時期ですね(涙)