goo blog サービス終了のお知らせ 

KP61DX-ENG

プライベートレーサーの手作り満載日記

作転先杖 

2008-12-22 | ZEPHYR
 過去ネタをコツコツUPして、早くリアルタイムに…

そこそこ乗れてくると調子に乗るので

保険を掛けておきます。

 教習所のエンジンガードとは違い

最近はお洒落な事になってるんですね

せっかくなので作ってみました。





ブラック好きなのに

贅沢は言えません。





既に3回ほどお世話になりました。





斬集合管

2008-12-06 | ZEPHYR
 過去ネタをコツコツUPして、早くリアルタイムに…

悪魔ちゃんから貰ったショート管

カワサキの何用か分からないので

フィット感がイマイチ…

 ぬぼ~っとしてるし

 隙間が有る

ブッた斬りのです





走り出したら止まらないぜ~ 唸る直管闇夜を裂き~

ちょっと斜に切って、クルっと回して溶接すれば

 隙間無く

 ちょい上げで



自分好みの仕上りに

カスタム&改造って、アフターパーツを付ける事

そこに一工夫して初めて by 神田川





帽子鍵掛

2008-12-03 | ZEPHYR
 過去ネタをコツコツUPして、早くリアルタイムに… 

ゼファー前期?はメットホルダーが使い辛い

いちいちシートを外して、現チャリみたいにフックに掛ける。

まずシート自体が外し難い

ツーリングなんかで荷物ネットが有ると更に面倒

ゼファー750だか1100だかのヤツを後付けです。



元々リアウインカーが付いていたステーに

ご近所迷惑なので、暖気時なんかはBIGサイレンサー刺してます。

先輩のAE86に付いてたやつ? 部品取り車のやつ?

このサイレンサーはKP始動時にも使用大活躍です



この位置にメットを掛けると、立ち姿がイケてます

後期?や750、1100はサイドカバーのチョイ後ろ

イケてません



奥柳雁秩

2008-11-24 | ZEPHYR
2008ファイナルモンゴリツーリングに参加してきました。

僕だけ4ミニじゃ無いのに、快く?迎えてくれるので嬉しい限りです。

寝坊です

マッハで準備して、マッハで第二地点へ向かいます。

なんとかタイム差なく追い付きました。



まだまだ寒い中出発です

総勢20台、走るポジションが大事?

上級二人の後ろをしっかりキープ、さらに後ろに2台

丁度走りやすい感じですね

 だんだんペースも上がってきて良い感じ?

でも寒いモンは寒い 後ろは?

なんか知らないスクーターが1台絡んでいました。

でも、ガシガシあおって来るわけでも、抜かす感じでもなく

ずるずる数キロ

「なめんなや」ってテンションでもないので

あっさり左ウインカーで譲りました。

続けて4ミニ2台も先に

この二人が巧い

そこそこ良いペースなのに、背中からオーラが

 このまま更にペースUPしたら今日の僕には…

徐々に間隔を開けてマイペースで行こう

と、この判断は悪くなかったはず

何個かコーナー過ぎて、右直角コーナーへ

「イカン」明らかにオーバースピード

更にブレーキを

しかし寒くて指のレスポンスが激悪

絶対に曲がれない

しかし神様は居ました。

 丁度真正面のガードレールが撤去されてました

撤去=ノーガード=谷底へダイブ

じゃないんです、サーキットばりのグラベルになってたんです

躊躇なくFブレーキで巧い事コケました

 砂?砂利?なので、バイク、自身共にほぼノーダメージですが

チンタラしていたら、せっかく抜かした車に抜かれてしまう

なにより、後続の4ミニ軍団にこんな格好見られたら

せっせと起こして再スタート

寒さとショックと、レバーも少し曲がったのでスローペースで第三地点に向かいました。

なんだかんだで第四地点にて



あまりにも多くて遠いので、3台づつ













全体の画



あれ?まだ右に2台有ったはず

もう一枚撮ったけど、まだ1台足りてなかったり、怖いお父さんが写ってたり



なんとか無事?終了しました。

エンジン焼き付きリタイヤ…1台

転倒…2台

走行距離…約200km (高速道路無し)

数日すれば Monkey Custom Diary さんが

カッチョ良く画像多く詳細に

レポートしてくれると思います。そちらをどーぞ







油受溜箱

2008-11-07 | ZEPHYR
 過去ネタをコツコツUPして、早くリアルタイムに…

エアーフィルター換えて

空間が出来たので、小物入れでも作ろうかな?

いや便利さよりも必要性を先に

オイルキャッチタンク装着です



↑適当にアース線足してます

効果ぁ~?どうせタダですから



元はアルミ地ですが、なんでも黒にしまっす。