ジョグに限らず、スクーターのオートチョークは壊れやすい?らしいです。
調べてみたら壊れてました。
黒い筒がチョークです。正確には動作コイル?部
ねじ2本外すとすぐ取れます

金の筒が上がり(同時にニードルも上昇)エアー通路が開き、ニードルからは燃料が出ます。
チョークが壊れるとは?
金の筒(ニードル含む)が上がりっぱなしになり、常時濃い燃調になるみたいです。
するとジェット調整しても正確なセッティングは出ないらしいです。
なにより見た目にイケテイナイので、取っ払います。
要は通路を締まりっぱなしにすれば良い。KPのSOLEXでも同じような事をやっているので納得
しかし始動性はかなり落ちるのが予想されます。
蓋的な物を製作しました。

使用工作機械は、NC機はフル回転で稼動中なので、汎用旋盤&汎用フライス&インデックスにて製作。
インデックスとは、材料を固定し台がクルクル回るチャックです。
Rの付いたひし形を削り出すのに使用します。
最近ではNC機で一気に削り出せるので、汎用機での製作は久しぶりなので心配でした。
製作した蓋に、筒&ニードル&スプリングを移植。
これらはこじればすぐ外れます
取りつけるとカッチョイィ感じ
せっかくなのでSUSのキャップボルトで固定
今後はジョグ部品の製作が増えそう…
注文依頼済みのKP他部品も、もちろん製作して行きますのでご心配なく
しかし、使用工作機械の種類、製作時間などで注文順に製作とは行きませんが
受注時にお伝え通り、完成=納期 をご了承下さい。
調べてみたら壊れてました。

ねじ2本外すとすぐ取れます

金の筒が上がり(同時にニードルも上昇)エアー通路が開き、ニードルからは燃料が出ます。
チョークが壊れるとは?
金の筒(ニードル含む)が上がりっぱなしになり、常時濃い燃調になるみたいです。
するとジェット調整しても正確なセッティングは出ないらしいです。
なにより見た目にイケテイナイので、取っ払います。
要は通路を締まりっぱなしにすれば良い。KPのSOLEXでも同じような事をやっているので納得
しかし始動性はかなり落ちるのが予想されます。
蓋的な物を製作しました。

使用工作機械は、NC機はフル回転で稼動中なので、汎用旋盤&汎用フライス&インデックスにて製作。
インデックスとは、材料を固定し台がクルクル回るチャックです。
Rの付いたひし形を削り出すのに使用します。
最近ではNC機で一気に削り出せるので、汎用機での製作は久しぶりなので心配でした。
製作した蓋に、筒&ニードル&スプリングを移植。

取りつけるとカッチョイィ感じ

今後はジョグ部品の製作が増えそう…
注文依頼済みのKP他部品も、もちろん製作して行きますのでご心配なく
しかし、使用工作機械の種類、製作時間などで注文順に製作とは行きませんが
受注時にお伝え通り、完成=納期 をご了承下さい。