goo blog サービス終了のお知らせ 

KP61DX-ENG

プライベートレーサーの手作り満載日記

4弁化?

2007-12-15 | ワンオフ
KP61、K型のリーサルウエポン

4バルブ化へビルドアップ?


夢の様な話

は、そうそう転がってはいない

スペアエンジン用に1Gのコンロッド入手、ピストンも付いて来た。

使用しないのでリサイクルです。

アルミナでブラストすると渋味がでます。


さらにガラスビーズで


ピンを製作して、また?シフトノブに

カテゴリー ワンオフ?



低気圧筒

2007-11-13 | ワンオフ
 ていきあつつつ 

久々の作り物です。

出来れば本庄に間に合わせたかったけど、間に合わず

ってか、間に合っても2ヒートでは…

SOLEXのベンチュリーです。



今は確かφ37.5?だったかな

今回のはφ39.0で

大径化よりも、形状に味付けを





ランプ部分を作って

立ちあがりをスムーズ(スムース?)に

頂点を少な目に

出口に自然に

をイメージしてみました。

ビフォアー→アフターで精密にデーター取って、トルクがパワーが

特性がどーのこーの、なんて事はしません、出来ません。

自由気ままなプライベーターは雰囲気重視です。

交換したら試走したいなぁ~ 誰か一緒に筑波いきますぅ?





筒短穴大

2007-10-11 | ワンオフ
 久々のワンオフネタです

K型のネック?TRD製が絶版の今では、なかなか手が着けられない所の

バルブリフター軽量加工です。

カムと高荷重で接触する部品なので、ガッチリ処理がして有ります。

硬度はHRCで約64は入ってます。(現物実測)

 ノーマルと比較画像にて紹介します。

全長



内径



ノーマルズーム



加工品ズーム



ノーマル内面



加工品内面



ノーマル内底



加工品内底



K型チューニング市場が小さい事と、同じ様な加工依頼が少ないのか?

内燃機屋さんの加工メニューで、目にする事はなかなか無いです。

問い合わせすればやってくれるのかもしれませんが

 気になる重量は?

ノーマル 約52g

加工品 約37g で15gの29%の軽量 結構な数値です。

 たしか今回で5台目?6台目?

元気の良い KP が1台でも増えてくれれば本望です。





歯車再製

2007-04-13 | ワンオフ
仲間の知り合いの車、CR-X デルソル

オープンカー?屋根がチルトする?
よくは解らないけど、部品が壊れて純正パーツも出ないらしい

ユニット


開けてみると

ギアの破損



実は

こっちにも

こんな感じで有ったはず
 PC詳しくないから、ヘボ編集です

歯を削り出すのは現実的ではないので、使えそうな市販品をベースに寸法合わせます

無駄に厚く、穴も大きいけど一番近いかな?

まずは厚さを合わせる


次ぎは穴径!もとは8mm、購入品は10mm。その差2mm、片側1mm
ブッシュを作って寸法合わせますが、ユニットの軸は鉄(鋼)、ギアが樹脂で磨耗するのは樹脂。

市販品は鉄(構造用鋼材)S-45C
鉄ー鉄どうしは良くないので、黄銅にて製作するのだが
肉厚1mmはなんかイヤな感じがするので、穴径12mmにして片肉1mmを確保して圧入


一気に飛んで完成品!

右、中ギアは軽量目的で穴あけ、左ギアは端面に溝、穴加工が有りチョット

組んで見ると


現車が無いので動作確認は出来てませんが、クレームが無いと言う事は大丈夫!