かなり前から頼まれていた、スライドスプロケ完成です。

もう何度も書いているので、またか とは言わないで
軽量なシングルチェーンベースに、センタープレートをジュラルミン(ハードアルマイト)にて製作。
重量は、加工前(ノーマル)より数十グラム軽くなります。
高価なパーツ&当時物で、ガチガチのエンジンも良いですが
今出来る部品で、軽量&低フリクションに重点を置いても
けっこう楽しいエンジンが出来ると思います。

今までもカムのノックピン穴は、なんとなく3箇所開けていましたが
今回から、穴径変えずに中心からのピッチを若干ずらして3箇所開けました。
理由は…使用するカム(ノックピン)の状態などに、
バラツキ(メーカー出荷時のではなく、中古カムの程度差)が有っても対応出きる様に
余計なお世話かもしれませんが、1箇所は正規?の位置で開けてあるので
マイナス効果は有り得ないので
ベースプレートが数枚在庫有ります
加工ベーススプロケを送って頂き、加工→合体→完成 となります。
興味が有る方は、一報下さい。

もう何度も書いているので、またか とは言わないで
軽量なシングルチェーンベースに、センタープレートをジュラルミン(ハードアルマイト)にて製作。
重量は、加工前(ノーマル)より数十グラム軽くなります。
高価なパーツ&当時物で、ガチガチのエンジンも良いですが
今出来る部品で、軽量&低フリクションに重点を置いても
けっこう楽しいエンジンが出来ると思います。

今までもカムのノックピン穴は、なんとなく3箇所開けていましたが
今回から、穴径変えずに中心からのピッチを若干ずらして3箇所開けました。
理由は…使用するカム(ノックピン)の状態などに、
バラツキ(メーカー出荷時のではなく、中古カムの程度差)が有っても対応出きる様に
余計なお世話かもしれませんが、1箇所は正規?の位置で開けてあるので
マイナス効果は有り得ないので
ベースプレートが数枚在庫有ります
加工ベーススプロケを送って頂き、加工→合体→完成 となります。
興味が有る方は、一報下さい。
またまたタイトルに無理が…
バルブスプリングリテーナーを作りました。リテーナ?伸ばさない、リチーナ?昔は
強引に画像を増やして、ボリューム感をだします。
ノーマル重量
コンマ台は無かった事で
TRD STAGEⅡ
ダブルS/P仕様 ¥2100×8
Dx.eng製 ジュラルミン=ハードアルマイト
STAGEⅡ寸法仕様 1台分で¥チョメチョメ
流石は軽合金軽さナンバーワンです。
今回は上?の形もテーパ&チョイR形状で少し凝ってみました。
ダブル仕様ですが、そこそこカムならシングルで十分です。
仕様にもよりますが、8500rpm位まではシングルでノーサージングです。ローフリクション
※軽量リフター同時使用で
レース使用は一応ダブルですが
組んでると
ノーマル

TRD STAGEⅡ

ジュラハード

数台分有りますので、興味が有る方はご一報下さい。
有る時には有りますが、なくなっても再製作は未定ですので
バルブスプリングリテーナーを作りました。リテーナ?伸ばさない、リチーナ?昔は
強引に画像を増やして、ボリューム感をだします。
ノーマル重量

TRD STAGEⅡ

Dx.eng製 ジュラルミン=ハードアルマイト

流石は軽合金軽さナンバーワンです。
今回は上?の形もテーパ&チョイR形状で少し凝ってみました。
ダブル仕様ですが、そこそこカムならシングルで十分です。
仕様にもよりますが、8500rpm位まではシングルでノーサージングです。ローフリクション
※軽量リフター同時使用で
レース使用は一応ダブルですが
組んでると
ノーマル

TRD STAGEⅡ

ジュラハード

数台分有りますので、興味が有る方はご一報下さい。
有る時には有りますが、なくなっても再製作は未定ですので
タイトルに無理を感じます
倉庫から一個だけ出てきた
ジュラルミンリテーナー
どー考えても使い道が無い
ので、ストラップにしてみました。


これ着ければ、バイブもサージングしない
倉庫から一個だけ出てきた
ジュラルミンリテーナー
どー考えても使い道が無い
ので、ストラップにしてみました。


これ着ければ、バイブもサージングしない