叫び 2004年07月24日 | koko日誌 土曜日の午後。娘は昼寝してるし、旦那様もたらふくビールを飲んで眠ってしまい、私もずっと飲んでてなんだか感傷的になっちゃった。 ここで逢いたい人を呼ぼう! ややちゃーん にしださーん エノチーン たけちゃーん しーちゃーん・・・ きりがない。 でも、みんなみんな、逢いたいんだ。
丹下ワールド 2004年07月24日 | 景観のゴミ もう、お願いですから、こうなふうに、邪魔をしないでください。 そういえば、大学在籍中、授業をサボった生徒に与えられた罰は 丹下健三のデザインした、新宿の都庁の立面図を書くというとんでもない罰だった。 あなたは別に悪いことをしているわけじゃないけど、丹下さん、私はあなたの作品が、ちょっとトラウマになってるということだけは、ここでいわせてください。 そして、みなさんは内緒にしてください。でも、緑からこんなものが出てるなんて・・・
鴨せいろ 2004年07月24日 | koko日誌 皆様、すみません。なんという季節感のないものを・・・と思われるでしょうが、 とにかく、好きな店の好きなものを食べたかったのです。 旬の味を楽しむことは大事だけれど、なかなかままならないのが実情で、 とはいいながらも、年がら年中食べれるようになってしまったこの現代に普段は寂しさを覚えていたものの、少し感謝してしまいました。 でもやはり、最高のアジには・・・
禁断のよし田 2004年07月24日 | koko日誌 そろそろ、禁断のカテゴリーを作ってみようかと思いつつ・・・ 昨日のそばの反響冷めやらず、結局銀座まで行ってしまった。 数々の文豪が愛したといわれるこの蕎麦屋はそれほど敷居も高くなく、子供づれで行っていいのかといつも悩んではいたものの、 いざは行ってみると店員の女の子たちは娘の持っていたWOODYをみて「ウッディーだ!わたしのはしゃべります」といわれてしまった。 娘はもりそばをおいしそうに食べていた。 これでまた、私の好きを分けてしまった・・・