篤眞会オフィシャルブログ

こんなことがありました

盆踊り

2018-07-17 16:04:38 | デイサービスセンター後楽

7月16日(月)は祝日(海の日)、

3連休最後の日、後楽荘では、毎年恒例の盆踊りの会が行われました。

 

盆踊りの会も回を重ねて、10回目です。

今年も「南新町盆踊り友の会」をはじめ、代

表の塩見忠様が声を掛けて下さり、

団体名「鼓踊会」「赤木団」「高野山踊り亭」の約30名の方が来園されました。

 

音楽と太鼓の音に合わせて、「炭坑節」や「河内おとこ節」、

「串本育ち」の他、粉河祭の曲である、「粉河とんまか」、

紀州おどり「ぶんだら節」など、

今年の祭りで披露していただく踊りも含めて10曲以上、踊っていただきました。

各団体の皆様は、毎年各地の夏祭りに参加する等、

精力的に活動されています。

私たち後楽荘の利用者、

そして職員も、

今日のように迫力のある盆踊りを間近で見ることができ、本当に幸せです。

毎年暑い時期、本当に大変だとは思いますが、

これからも後楽荘へお越し頂けるようよろしくお願いします。

「南新町盆踊り友の会」をはじめとする

各団体の皆様、本当にありがとうございました。

(ケアハウス後楽荘 生活相談員 谷口嘉崇)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿