篤眞会オフィシャルブログ

こんなことがありました

美扇流

2015-06-20 13:50:38 | 法人

平成27年6月15日(月)

美扇流」の皆様が日本舞踊を披露してくださいました。

「美扇流」とは、日本舞踊の流派の一つで、

和歌山県の文化祭への参加や県内の施設に慰問に回られるなど、

精力的に活動されています。

ケアハウス後楽荘にも、毎年1回、必ずお越しいただいており、

恒例の行事と言ってもいいのかもしれません。

 

美扇流家元の美扇幸様をはじめ、8名の皆様が

「まつり」や「河内おとこ節」、「天城越え」などの歌謡曲に合わせ、

男らしい、力強い踊りを披露していただいたかと思えば、

女性らしいしなやかで美しい踊りもあり、

終始、次の踊りにワクワクしながら鑑賞していました。

 

終了後、入居者の皆様方から

「日本舞踊はなかなか見る機会がないので、ここで毎年見せてくれるのが楽しみ」

「踊っている人の衣装もきれいで見ごたえがあった」

などと喜びの声が寄せられました。

  

美扇流の皆様、本当にありがとうございました。

次回もよろしくお願いします。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿