gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

オオキツネノカミソリと温泉

2012-08-26 19:29:00 | ドライブ・車関係
見に行ったのはいつの夏だったか…。
この時もちょっとした山登りだった。
RT"@grippyinabu: オオキツネノカミソリ✿今が見頃ですよ(^-^)"

2012/08/23 Thu 15:09

お誘いいただいたので、明日のドライブはココの予定。
RT いなぶ観光協会(@grippyinabu)
@hima_nezu 今年も、ちょっと山登りして見にきてはいかがですか?

2012/08/24 Fri 19:12


ツイッターでのこんなやり取りの末、今年も見に行く事にした稲武のオオキツネノカミソリ。

「見に行ったのはいつの夏だったか…。」なんてつぶやきましたが、1年と10日前でした。
って、ついこの前じゃーんyellow16HAHAHA
…初めて渋温泉に行ったのと同じ年か。
2・3年くらい前だと思ってた。
(※初めて稲武に行くきっかけになった氷瀑を見に行ったのは、1年と半年と17日前でした
。)


朝は6時頃にコロに起こされて散歩後、7時前に約10日ぶりに稲武へ向かって出発。
ルートは毎度おなじみ(施設訪問や観光の回数の割に、当ても無くドライブにだけは行っている)の、グリーンロードを通って、国道153号線を通って行きました。

稲武に着いたのは8時頃で、道の駅・どんぐりの里にはまだ人が少なかったので、初めて立ち寄りました。
トイレ休憩&ジュースゲット。
…地元の食べ物(鮎の塩焼きなど)の売店は準備中でした。
そういえば、今朝、24時間テレビで豊田市の施設(教育施設?)がチョロッと映っていたのですが、稲武の米粉パンが特産物の1つで映って食べられていました。


どんぐりの里を出発して、国道257号線と県道80号線を通って、オオキツネノカミソリが見える道への入り口に到着。

スマホで写真撮ってツイートしようと思ったのですが、まさかの圏外…( ゚д゚ )
去年、携帯(FOMA)の時は繋がったのに…!

(Xi対応地域:ピンク部分。
「NTTdocomo Xi(クロッシィ)東海サービスエリア」より)
「…、
……、
………でもまぁ、入り口の看板なんてアップしてもしょうがないよなーyellow13」と開き直って、登山開始。
(※見に行かれる方は、この看板を目指して運転してください。
稲武方面から向かって左側です。)


最近の私にとっての徒歩というと、小谷城跡の散策(?m←距離は記憶にない)だったり、渋温泉の平和観音までの道のり(約700m)だったりしていたので、
「600mなんてへっちゃらー(^3^)~♪」と思いながら歩いていたら、
あっという間にヘロヘロ、「まだ着かないの~(´3`;)symbol5」な状態に…。

ヒィヒィフラフラ状態になりながら、ちょっと広場になっている400m地点(残り200m)に到着。
小石が積まれている所に腰かけて、ジュースをグビッと水分補給。
でも、立ち上がる瞬間には「しゃがまない方がよかったかな?」と少し後悔したり…。

そして、残り200mを歩き、これまたちょっとした休憩所になる庵(?)のある所へ。
でも、ここまで来たら、オオキツネノカミソリは目の前!


コースが左右に分かれていて(弧を描くルート)、
ガイドのロープを伝って、向かって右側コースを上って行きました。
(去年来た時も同じ右ルートを上ったのですが、途中でヘコたれて、途中下山。)
途中、左コースと結ぶコースで男の人が二人、上手な写真の取り方を話しているのをチラ見&挨拶して、登って行きました。

大きな岩のある辺りで、左に向かっていくルートに沿って、カミソリの群生地を下りて行く方向(左ルート)に歩いてきました。
(※必ずしも「右→左」ルートでなければいけないという事はありません。
左から上っても大丈夫です)

すると、再びさっきの男の人の1人とバッタリ。
よく写真を撮るような人が持ってるガッツリしたデジカメを携えて撮っていたのですが、
話を聞いてみると、この方、デジカメでの撮影の講師をされているカメラマンさんで、今は自分の個展用の写真の審査結果待ちもしているとの事でした。
群生地にちょっとした大木があったので、それを陰影のポイントに撮ったらいいかも…と撮っていたので、私も撮ってみたのですがいかがなものか…?↓

…、
……、
………ん、まぁ…自分の技量――辞書に「自信」なんて文字は無いさ┐(´ー)┌ symbol6フッ

「どれ撮ろー?どれがいいかなー?」と優柔不断パワーを発揮しながら





群生地を後にし、下山。

下山する前に、庵で「やっぱり、ここも圏外なのかなー…?」とスマホの電源をつけたら、100%ではないけど、4本ある内の2本のアンテナが立ちました。
そして、さっきの入り口の看板をツイートして、車を止めてある所まで戻りました。


この後、温泉(どんぐりの湯)にも行ったのですが、
件のカメラマンさんがカミソリの群生地に来る前に面ノ木原生林にも行ってきたと言っていたので、私もそこへ行ってみる事にしました。
今はブナの木、冬季には樹氷も拝めるそこは、広い公園内にあるみたいなのですが、
駐車場に車を止めて、園内マップを見た時は、あまりの広さに
「やめとこ…絶対筋肉痛になる。
っていうか、この距離を歩くには時間がかかりそう」と断念。


そして、どんぐりの湯へ。

前にも1度入りに行こうと思って、駐車場の前の道を通ったのですが、人が多そうなので素通りして帰宅しましたが、
今回は駐車場がいくつか空いていたので入る事に。

靴を脱いでしまって、入浴料を払って(通常大人:600円の所、JAFカード提示で500円に!)、入浴開始。
1階と2階に分かれていて、男女それぞれの階での入浴です。(週替わり)
昨日は2階の「森の温泉」が女性用だったのですが、8種類ある温泉の内サウナと水風呂を除く6種類に入りました。

今週はずっとシャワーで湯船に浸かる事がなかったので、湯船に浸かれた瞬間の何という心地よさ&脱力感yellow18symbol6
壁(?)にもたれた瞬間、そのままズルズルと沈んでしまってもいい気分でしたyu

水風呂だったので入る事は無かったのですが、「花水木の湯」という名前だったので、「…風呂だけに、花木?」とか、
ケヤキの湯で、ケヤキの花言葉が「不老」と書いてあったので、「不老(フロウ)の風呂(フロ)…?」なんて事を脳内で浮かべてしまったので、
お湯に浸かっているにも関わらず悪寒を感じてしまいましたが…nose4ガクブル

入浴前にも一応視界には入っていたのですが、帰ろうと出口に向かっていった時、
「天然温泉シールラリー」というポスターが字に入ったので、そのガイド・シール台紙になっている冊子を購入(300円)。


私は初めて知りましたが、今年で10周年を迎えたという、この天然温泉シールラリー。
今年はスペシャルイベント――
 ①温泉グルメNo.1グランプリ
 ②スマイルスタッフNo.1グランプリ
 ③ゆらんなー(ゆらんで温泉を巡る人。「ゆらん+er」)大集合!10周年イベント開催
 ④期間限定 お手軽ビンゴdeゆらん
 ⑤のんびりゆらん
も開催されるそうです。

さほど気にならないイベントもありますが、知って一番嬉しかったのが⑤。
キャンペーン期間は今年の7/21~来年の6/30までなのですが、
何年かけて応募して番付認定されるという事だそうです。
ただし、キャンペーン期間中に番付認定に応募したら商品がもらえるのが、キャンペーン終了後にはもらえなくなります。
でも、そこまで懸命に回るつもりは無いので。
…今から回ろうにも、残り約10か月(約300日)でどれだけ回れるねんという話で…。
毎週土曜日に行くとしても、40何週だから日当たり5か所…か?
ま、気ままに(気まぐれ)にボチボチめぐって行きたいと思います。

対象地域ですが、日本全国(北は北海道、南は沖縄)ではなく、東海・中部・近畿・中国地方の一部の県です。(それぞれの地方の全県が対象というわけではありません)
そこにある温泉施設の中でも、「天然温泉」を利用してる施設限定だそうです。

この辺り(愛知県瀬戸市付近)だと、長久手の「ござらっせ」や猿投温泉の「日替わり温泉施設 岩風呂」などがあります。(愛知県内は20か所が対象)

…あと、約半年前に行きそこなった、静岡にある「御殿場リゾート富士の郷 御胎内温泉健康センター」も対象になっているそうです。
取引先素通りがてら、リベンジしてみるか!?

でも、まだ行った事が無い(というか、この前行きそびれた)取引先のある新潟は対象地域外なんです。
新潟にもいい温泉施設はあるだろうに…。
まぁそこは、JAFの地図帳(おすすめ温泉も載ってる)を参考にして行ってみます。


参考サイト
・いなぶ観光協会HP http://inabu-kankou.com/index.html
・いなぶ観光協会ツイッター https://twitter.com/grippyinabu
・公式サイト|どんぐりの里(どんぐりの湯) http://www.dongurinosato.com/
・温泉を巡ってシールを集めよう|温泉シールラリーゆらん http://1126onsen.info/

最新の画像もっと見る

コメントを投稿