goo blog サービス終了のお知らせ 

香竹日記

書道の奥深さを楽しんでいます

書道教室 生徒募集

2025-04-27 20:53:17 | 書道教室・晨光社
あらら 気が付いたらもうすぐ4月も終わりじゃないですか、
4月は書縁會展で殆ど東京に行っておりました。
田舎から出かけていく私にとりましては、東京行は刺激的でウキウキし、解放された人になっちゃいます。

『ひとりでいるのは実に気が合う(?)』 ので大好きです♡

さて、そんな書縁會展も終り、
地元に帰ったとたんに  さぁ、毎日展・マイニチテン・・・
ファイト ファイト 💪💪💪💪


さてさて 教室の皆さんの進行状態はどうなっていらっしゃいますかな??

休む暇もない数日が過ぎィ
ふと我に帰ったら、桜も終り もうすぐゴールデンウィーク

やっぱり、新学期なので5月に入る前には生徒募集もしなくてはネ♡


低学年で入門してくれた彼らも もう6年生

 賑やかな声が聞こえている時もたまにはありますが
 自分で納得しながら進行中 真剣に集中して💪




鉄道が大好きな彼も もう3年生ですか
大変頑固で、納得いくまで一人で黙々と書きます
お姉ちゃんが帰った後も 平気で続けます 




教室風景の一部分 後ろから失礼します


〇 教室は、教育部・一般部
〇 お稽古日は、水曜日・木曜日・土曜日 
〇 教育部と一般部は、時間で分けてあります。


<一般部 特徴>
全く初心者の方でも、相談して頂ければどなたでも
各個人個人に合わせて指導いたします。
中央の展覧会に出品したりも指導いたします、楽しいですヨ!

又、のんびり筆に親しみたい方、
将来自分で教室を開きたい方、
(現在、教室の中には自分の教室を開いている者も数名おります)

其々自由です

これからは、自分の内側に宝を探す自由で壮大な時代です。
 
縁があればご一緒に学びましょう
楽しみにお待ちしております (⋈◍>◡<◍)。✧♡


  毎日書道展審査会員、書縁會理事長 漢詩人
  晨光社 代表 かやぬま(女性) 090ー2549ー9989
  山梨県富士吉田市下吉田在住


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 胎内弁天社様(小室浅間神社境内) | トップ | おぉ寒い お山は雪🗻 櫻は🌸 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

書道教室・晨光社」カテゴリの最新記事