goo blog サービス終了のお知らせ 

暮 楽 花 人 の 風

  ★暮らし・花とハーブと手作りを楽しむ★手作り工房「暮楽花人の風」のスタッフがお届けします。

クリスマスリース(生花)   

2012-11-25 09:47:37 | フラワーアレンジメント

11月25日(日)

快晴です。空気が澄んでいて気持ちの良い季節になりましたね。

 

今年も残り少なくなってきました。昨年同様、生花のクリスマスリース教室を開催します。

クリスマス、お正月とあわただしく過ぎる中、手作りのリースでひと休みしてみませんか?

今年は、ハンガーを使った、ボリュームのある2種類のデザインを用意しました。

お好みでどちらかのデザインを選んで作る事が出来ます。

下記の日程で行いますのでご希望の客様はご予約をお願いします。(一日で作る事が出来ます)

 

 

日 時 :  12/9(日)  12(水)  15(土)  19(水)  の4日間です。(各日5名まで)

        10:00~12:00

場 所 :  松田山ハーブガーデン ハーブ館2階 工房

費 用 :  3800円

申込み問い合わせ先: 電話 0465(83)7707 メール koubou-kurafuto@goo.jp

 

     

 

      

 

通常のドライのクリスマスリースもご用意しています。

近時かブログでご紹介しますのでお楽しみに!!

 


押し花教室 作品紹介  

2012-11-23 08:44:04 | 押し花

  11月23日(金)

連休初日、あいにくの雨ですが、みなさんはどんな計画をお持ちですか?

今日は工房は営業しています。お部屋の中で楽しめますので、どうぞお越しください。

 

今日は 押し花教室 作品紹介  です。

押し花とトールペイントのコラボを楽しまれているお客様の作品です。

今回は背景にトールペイントを使っています。

デザイン的にはクリスマスの雰囲気にしようかとも考えていたようですが、

いつでも飾れるデザインにされたようです。

薔薇と、バック、リボンの色合いがとても優しく、あたたかい感じになりました。

     

 

 

 次はガラスフレームに挑戦したお客様です 

ガラスフレームは以前紹介しましたが、今秋新しく販売された押し花教材です。

ガラスフレームは従来の額とは違い、額縁がありません。

額縁はありませんが、ガラスに鏡加工や模様が施してあるので、おしゃれな感じです。

額縁がないので軽やかな感じを受けます。

でも、ガラスで密封するので、押し花の退色も防げます 

 

では、ガラスフレームを使った作品の紹介をしましょう・・・ 

こちらのお客様は、白からピンクの色で冬らしいデザインを希望されてました。

ラムズイヤーの靴下に沢山の花をアレンジしました。

生まれたばかりの赤ちゃんがいる娘さんが欲しがってしまうかもしれませんね。

  

ガラスフレームの鏡にいろいろ映り込んでしまい見づらくて、ごめんなさい 

 

 

 

 


お料理会に参加してきました。

2012-11-22 08:31:38 | 料理

11月22日(木)

今日から小雪です。雪はまだ多くない、というのが「小雪」の名の由来です。とはいえ、

少しずつ冬は近づいています。毎日の食事で体力作りを・・・・本格的な冬に備えましょう 

 

さて今日はお料理会のお話しです。

先日、友人が主催しているお料理会に参加してきました。

十数年ぶりに会う友人との再会も楽しみに・・・・

 

今回のメニューは

ベジカレーと中華ピクルス、ファラフェル ・・・・・

ベジカレー

カレーはもちろんですがライスにも特徴が玄米にもち米をプラスして・・・・

もち米と玄米の比率が微妙で今回の比率で炊くと失敗しない黄金比率との事

カレーの時は絶対試してみようと思います。

中華ピクルス

醤油とスパイスが特徴 色は醤油が入るので濃いめですが味はさっぱり、スパイスが効いて

おいしかったです。

 ファラフェル

ひよこ豆のコロッケ お豆がたくさん食べれるヘルシーコロッケ、簡単で美味しい、栄養価の高いメニュー

早速お家でも作ってみたいと思います。

つなぎが少ないのでひよこ豆をまとめるのがちょっと大変 

仕上がりはとってもさっぱりしていてオードブルにもなりそうな一品です。

 

 

おまけに手作りパンやユズ大根・・・こちらも絶品 

 

お食事と共にたくさんのお話が聞けて心もお腹もいっぱいになりました。

楽しい有意義な時間を過ごさせて頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。

また参加させていただきたいと思います。


カモミールクラブ

2012-11-21 08:47:33 | ハーブ

11月21日 

寒くなりましたね  が最近の朝の挨拶となりました。

冬がそこまで来てます。クマさんのように冬への備えをしなくては・・・・

 

さて今月のカモミールクラブは防虫サシェ

先日、ローズマリークラブでも同じものを作りました。

楽しいおしゃべりをしながらも手を動かし頑張って、4種類8個のサシェを仕上げました。

出来上がった作品をご紹介しますね

サシェは中に入れるポプリによって、さまざまな用途で使うことが出来ます。

デザインもいろいろ変えて楽しむ事が出来ますのでオリジナルサシェを作ってみては・・・・

 

 

 


押し花教室 ゴーヤの葡萄作り変え 

2012-11-20 09:09:58 | 押し花

 11月20日(火)

晴天ですね  洗濯日和です。ちょと主婦・・・・

 

今日は押し花の教室のご紹介です。

 

   押し花教室 作り変え「ゴーヤの葡萄」 

 

以前作った「ゴーヤの葡萄」ですが、

葉の位置や葡萄の雰囲気を変えたい・・・ということで作り変えをすることになりました。

      

初めは真ん中に葡萄を配置しましたが、作り変え後はちょっと横に葡萄を移動し、動きを出すようにしました。

また、葉と葡萄の間にも空間をとったので、軽やかさと、動きが出ました。

お花も何種類か足したので、可愛らしさもアップしたようですね。

作品を完成させてしまうと、気になったところがあってもなかなか作り変えをする気力が出ません。

まして、密封してしまうと作業も大変になってしまうので、まぁいいか・・・となってしまいがちです。

気になるところや、作風をもう少しこうしたいと思う気持ちはとても大切だし、

それを実行する姿勢は見習わなくてはなりません。

今回の作り変えは前よりも、とても動きのある、かわいらしい作品に生まれ変わりました。

作り変えて良かったですね。 

 

押し花教室は金曜日を中心に行っています。詳しい日程は工房 暮楽花人まで

電話0465(83)7707 メールkoubou-kurafuto@goo.jp