goo blog サービス終了のお知らせ 

暮 楽 花 人 の 風

  ★暮らし・花とハーブと手作りを楽しむ★手作り工房「暮楽花人の風」のスタッフがお届けします。

試作 2

2010-09-06 21:02:43 | 料理
        9月6日  休館日

仕事がお休みでちょっと時間がある。

そんな日は、構想を練ったり試作をしたり・・・

昨日に続いて、今日は自宅で料理の試作をしてみました。

先日作ったシソジュースを使って、いくつかレシピを試行錯誤。

手作りの保存食は、思ったよりたくさんできてしまって使いきれない・・・なんてことがありませんか?

ご近所などにおすそ分けもいいけれど、いろいろな料理にアレンジしてみるのもお勧めです。

そこで、とりあえず梅とちりめんの炊き込みご飯に少し入れてみると・・・

      

色が付くほど入れると甘くなりすぎると思ったので、2合のお米に対して大さじ5のシソジュース。

やっぱり色が分るほどではなかったけれど、梅干しの塩分とちりめんの旨味に

シソジュースの風味が加わって、食が進みます。



さて、他には何か使えないかな?

ハンペンを使って赤くて甘いでんぶはできないかな・・・?

でもこの作業、真夏日には向かないようで・・・途中でめげました。

そこで方針変更。伊達巻を作ってみる事にしました。

   

一応形にはなりましたが、最初の味付けが甘いでんぶをイメージしていたので、

やっぱりちょっと甘すぎました。

シソジュースを料理に使うときは、色が出るほど使うと甘すぎるので、

ホンの香りづけ、ホンの風味付け・・・そんなふうに使うと良さそうです。


甘いものばかり試食していたので、最後にバジルペーストを入れたチーズクッキー。

   

濃厚なパルメザンチーズとバジルの香る塩味クッキーで、口直しとなりました。



         スケジュール 


  6日(月) 休館日

  7日(火) am 陶印づくり     pm フリー
         (この日は簡単な陶芸体験もできます。)

  8日(水) am 吊るし雛      pm 吊るし雛

  9日(木) am ハーブ       pm フリー

 10日(金) am 押し花       pm フリー

 11日(土) 体験教室はお休み

 12日(日) am フリー       pm フリー

 13日(月) 休館日

 14日(火) 休館日 変則的なお休みです。ご注意ください。

 15日(水) am 吊るし雛      pm 吊るし雛

 16日(木) am カモミールクラブ  pm フリー

 17日(金) am ドライフラワー   pm フリー

 18日(土) am フリー       pm フリー

 19日(日) 体験教室はお休み
 
 ご予約なしの場合、午後3時までの受付となっております。

到着時間がギリギリでご心配な場合は、ご連絡いただければお待ちしております。

なおハーブ館は、5時閉館となっております。


試作

2010-09-05 08:28:07 | ドライフラワー
         9月5日 

本日体験教室はお休みです。


週末の工房は、特にご予約が無い限り土日のどちらか一日の営業となっております。

平日はさまざまな定期的な教室を中心に行っていますが、週末は観光客のみなさまや

ご家族連れのみなさまがお気軽に体験できるように・・・と考えています。


夏休み明け、連日の猛暑。

もう少し涼しい風が吹くまで、工房はゆったりとした時間が流れていく事になりそうです。

けれどそんな時。私達スタッフは気になっていた片づけや、新しい教室の検討や準備にとりかかっています。

10月16日から開催される秋のハーフフェスティバルや、11月3日の秦野市のイベント参加もあり、

その試作や準備も始まりました。


そして作ったのがこちら。

      

原毛で作ったウサギをリースにセットしてみました。

          

小さなウサギは野うさぎふうに・・・白いうさぎは雪で作ったウサギをイメージして・・・

外には夏の日差しがあふれていますが、頭の中には真っ白な雪原が広がって・・・いるかな?

こんなことをしながら、みなさまのお越しをお待ちしております。


         スケジュール 


  5日(日) 体験教室はお休み

  6日(月) 休館日

  7日(火) am 陶印づくり     pm フリー
         (この日は簡単な陶芸体験もできます。)

  8日(水) am 吊るし雛      pm 吊るし雛

  9日(木) am ハーブ       pm フリー

 10日(金) am 押し花       pm フリー

 11日(土) 体験教室はお休み

 12日(日) am フリー       pm フリー

 13日(月) 休館日

 14日(火) 休館日 変則的なお休みです。ご注意ください。

 15日(水) am 吊るし雛      pm 吊るし雛

 16日(木) am カモミールクラブ  pm フリー

 17日(金) am ドライフラワー   pm フリー

 18日(土) am フリー       pm フリー
  
 ご予約なしの場合、午後3時までの受付となっております。

到着時間がギリギリでご心配な場合は、ご連絡いただければお待ちしております。

なおハーブ館は、5時閉館となっております。


デオドラントスプレーのお客様へ

2010-09-04 16:01:34 | アロマテラピー
夏休みも終わり、9月最初の土曜日は静かな工房となりました。

一人で準備作業をしていたら、お客様。

香りの大好きな奥様が、デオドラントスプレーを作られました。

松田山ハーブガーデンには何度も来られているそうでうが、2階の工房にいらしたのは始めて・・とのこと。

 桜祭り  のときにも、桜とハーブガーデンと売店を見て帰られていたそうです。

今度はぜひ工房にもお立ち寄りくださいね。

桜まつりの時には、かわいい手作り雛が展示されていますよ。

そんなお話をしました。

ありがとうございました。・・・・・・・と、

しばらくしてから、スプレーの容器に貼るシールをお渡しするのを忘れていた事に気が付きました。

外に出てみたり、レストランをのぞいてみたり・・・

探してみたのですが、気がつくのがちょっと遅すぎたみたいです。ごめんなさい。

シールには  制作日・使用したエッセンシャルオイルの種類と敵数  を記入します。

この季節なので、古くなる前に使い切ってしまうと思いますが、エッセンシャルオイルについては、

次回作る時の参考になるので、ラベンダー3・ベルガモット2・ゼラニュウム2とメモしておいて頂けますか?

工房でもわかるようにしておきます。

本当に粗忽者で、申し訳ありませんでした。

秋を感じる

2010-09-04 08:36:31 | ドライフラワー
         9月4日

昨日の午後の空です。

   

イワシ雲が広がり、上空では秋が来ているのを感じます。
そして田んぼの稲は・・・・・

   

だいぶ黄色がかって、稲穂もうつむいてはいますが、まだちょっと軽い感じ。

一粒一粒がしっかり充実するには、もう少し時間がかかりそうです。


そして  工房 暮楽花人  の9月のドライフラワー作品も、秋を先取りした色合いです。

         

麦をメインに、ルリタマアザミやハーブをアレンジして、色味を抑えたシックな作品に仕上げました。


    大(長さ70㎝) 3500円     中(55㎝) 3000円 

ベースに使っている麦は、好きな種類が選べます。

ふたつを並べて飾ったり、場所によって大きさを変えたり、ひとつはプレゼントしたり・・・

そんな方のために、大中同時に作ると500円割引の、ふたつで6000円とさせていただきます。

       



厳しい残暑がしばらく続きそうですが、 小さな秋の気配を楽しんでみませんか?



         スケジュール 


  4日(土) am フリー       pm フリー
         (この日は簡単な陶芸体験もできます。)

  5日(日) 体験教室はお休み

  6日(月) 休館日

  7日(火) am 陶印づくり     pm フリー
         (この日は簡単な陶芸体験もできます。)

  8日(水) am 吊るし雛      pm 吊るし雛

  9日(木) am ハーブ       pm フリー

 10日(金) am 押し花       pm フリー

 11日(土) 体験教室はお休み

 12日(日) am フリー       pm フリー

 13日(月) 休館日

 14日(火) 休館日 変則的なお休みです。ご注意ください。

 15日(水) am 吊るし雛      pm 吊るし雛

 16日(木) am カモミールクラブ  pm フリー

 17日(金) am ドライフラワー   pm フリー
  
 ご予約なしの場合、午後3時半までの受付となっております。

到着時間がギリギリでご心配な場合は、ご連絡いただければお待ちしております。

なおハーブ館は、5時閉館となっております。


アロマティカスのその後

2010-09-03 08:45:12 | Weblog
          9月3日 

日中は相変わらずの残暑ですが、夕方くらいから少し空気が変わってきたようです。

夜にはクーラーもつけず、虫の声を聞きながら風に吹かれていると、

やっぱり秋なんだ・・・と実感する事ができました。

みなさまの所にも、秋が来ていますか?


さて、先日ブログでご紹介した  アロマティカス  のその後です。

   

なんと この暑さにもめげずについたようです。

2枚しかなかった葉が4~5枚まで増えてきて、いつの間にか大きくなっているのでびっくりです。

どうやらとても強い植物のようですね。

もう少し涼しくなったら、大きな鉢に定植してあげようかな・・・・・

そしてもっともっと大きくなったら、ハーブ料理に利用したいと思っています。

その時には、またブログでご紹介したいと思いますので、どうぞお楽しみに。


         スケジュール 


  3日(金) am アロマ       pm フリー

  4日(土) am フリー       pm フリー
         (この日は簡単な陶芸体験もできます。)

  5日(日) 体験教室はお休み

  6日(月) 休館日

  7日(火) am 陶印づくり     pm フリー
         (この日は簡単な陶芸体験もできます。)

  8日(水) am 吊るし雛      pm 吊るし雛

  9日(木) am ハーブ       pm フリー

 10日(金) am 押し花       pm フリー

 11日(土) 体験教室はお休み

 12日(日) am フリー       pm フリー

 13日(月) 休館日

 14日(火) 休館日 変則的なお休みです。ご注意ください。

 15日(水) am 吊るし雛      pm 吊るし雛

 16日(木) am カモミールクラブ  pm フリー
   
 ご予約なしの場合、午後3時半までの受付となっております。

到着時間がギリギリでご心配な場合は、ご連絡いただければお待ちしております。

なおハーブ館は、5時閉館となっております。