高知県高幡ファンクラブ

高知県高幡地域の活性化を応援するブログです。

吉村 虎太郎 に関する記事

2011年01月21日 | 津野町に関する記事

吉村 虎太郎 に関する記事

 

羽迫博己さんの、土佐人の銅像・・・吉村虎太郎

吉村虎太郎の銅像

吉村 虎太郎(よしむら とらたろう) の生家を訪ねる2
吉村 虎太郎(よしむら とらたろう) の生家を訪ねる1
吉村 虎太郎(よしむら とらたろう) の銅像を訪ねる




お薦め記事

吉村 虎太郎(よしむら とらたろう)

吉村 虎太郎

吉村虎太郎 土佐の四天王




さがす! 高知ファンクラブへ サイトマップ


羽迫博己さんの、土佐人の銅像・・・吉村虎太郎

2011年01月21日 | 津野町に関する記事

羽迫博己さんの、土佐人の銅像・・・吉村虎太郎

 

yosimura-t4.jpg天保8年、芳生野村庄屋吉村太平の長男として生れた。
 文久元年に武市瑞山とともに「土佐勤皇党」を組織して
   勤皇に奔走するようになりました。
 文久二年には防長を歴訪、九州に渡り平野國臣にあい、
   「島津久光の入京を機に挙兵する。」ことを約束して
   帰藩、武市瑞山を説得すれど断られ、坂本龍馬に脱藩
   をすすめつつ、自らは宮地宜蔵と二人で脱藩、平野の
   義挙に加わろうとしたが、寺田屋の変にあい、舟牢で
   高知に送り返され十二月まで獄窓で過ごしました。
 文久3年、明治天皇の叔父中山忠光卿にすすめて
   大和義挙を計画、忠光卿を隊長に自らは総裁となって、
   いわゆる「天誅組」を組織し、天皇の大和行幸に
   先駆けて、大和を平定して錦旗を迎え奉ろうとし、
   奈良県の江戸幕府直轄五条代官を襲撃しました。
 その後朝議が一変し、大和行幸がとりやめになったが、
   初志を貫徹しようと、高取城を焼討をはかりましたが
   負傷し惨敗に終わりました。
 辞世の句『吉野山風に乱るるもみじ葉は、我が打つ太刀の
   血煙とみよ』を残し、二十七歳の若さで散華しました。
 この義挙は、数多い維新の動きの中で、千余の兵力を
   持って堂々たる倒幕第一陣であり、この烽火により
   全国に倒幕の運動はくり広げられることになり大政奉還
   を見、四民平等の維新は成就された。

 

虎太郎の顔は弟の写真と姉の話から、原田画伯が書いた
   肖像画をもとに川島三郎製作者のイメージで造られた。

       除 幕: 昭和43年12月22日
       題 字: 吉村虎太郎先生像
       規 模: 本体4㍍・台座5㍍・総高9㍍
                   事業費: 6,000万円

 

土佐の銅像と 津江美和さんの写真

吉村 虎太郎 に関する記事

四万十川流域のひなまつり・・・羽迫博己さんの世界 

投稿数の多い、投稿者一覧 

 

情報がてんこもり  「高知ファンクラブ」パート2    記事一覧はこちらから

 

羽迫さんの世界