goo blog サービス終了のお知らせ 

琴平神社のブログ

川崎市麻生区にある「武州柿生 琴平神社」のブログです。
お知らせや日々の出来事・神社の豆知識などをご紹介いたします。

あけましておめでとうございます

2013年01月01日 00時00分00秒 | 日記
皆様、あけましておめでとうございます。今年は平成25年、癸(みずのと)巳年です。 干支はみなさん御存じだと思いますが、「癸巳」の「癸」というのはあまり知られておりません。これは、暦の十干(甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸)の一つ。中国の五行思想からきており、木・火・土・金・水を陽(兄)と陰(弟)の二つに分けたのが十干です。癸は水の弟ということになりますね。これを十二支と組み合わせて使います . . . 本文を読む

大祓式を執り行いました

2012年12月30日 19時37分22秒 | 日記
本日はあいにくの雨で、屋外で行う予定だった大祓式を、急遽、儀式殿内で行うことになりました。 それでも大勢の方の参列があり、儀式殿内はいっぱいです。 式ではまず祓主が祓詞を宣読、解縄・裂布の儀の後に大麻と切麻でお清めを致しました。   解縄・裂布の儀   大祓は一年に二回、6月と12月に行います。半年分の罪穢れを祓い清め、新たな気持ちで過ごすことが出来ます。 . . . 本文を読む

夏休み親子水墨画教室

2012年08月20日 14時33分38秒 | 日記
参集殿にて、麻生文化協会主催の「夏休み親子水墨画教室」がありました。 今回は「キリギリス」を描きます。   お手本を見ながら、みなさん頑張って描いています。 最初は上手くいかなくても、だんだんと描けるようになり、最後は立派な作品になっていました。   水墨画の後にはスイカ割り・・・ならぬビーチボール叩き! スイカの代わりにビーチボールを使いました。 . . . 本文を読む

王禅寺町内会納涼祭

2012年08月18日 22時00分30秒 | 日記
第一駐車場にて、王禅寺町内会の納涼祭がありました。 昨夜から雷が鳴り、雨が降ったりやんだりを繰り返していましたが、夕方からすっかり晴れました。雨のおかげか、気温が下がり涼しくなりました。 まるで18時からの納涼祭に合わせたかのよう。 たくさんの人が集まり、大変賑やかなお祭りになりました。   . . . 本文を読む

儀式殿の屋根が新しくなりました

2012年07月19日 19時06分55秒 | 日記
おかげ様で儀式殿屋根の噴き替え工事が完了しました。 工事中は音が出たり第二駐車場が使えなかったりと、御迷惑をおかけしました。 工事の足場が撤去し、一部使用不可だった第二駐車場も以前のように使用することができます。 さて、新しくなった屋根ですが、太陽の光をさんさんと浴びてキラキラ輝いております。このところ暑い日が続き、照り返しが強く、作業をされている方は大変だったと思います。工事関係者の皆様、 . . . 本文を読む