虎鉄と私 ときどきオレ様 ~変性性脊髄症には負けないもん~

コーギーの虎鉄と私のdiary
平成28年秋 変性性脊髄症と分かり
試行錯誤の日々をメモ程度に残して行こうと思います

ベランダ菜園通信

2012-06-21 | ベランダ菜園
今が 1番楽しい? ベランダ菜園

5月に蒔いた大葉 いい感じで成長




もうすでに かなりの枚数を収穫し 虎鉄と人様で 食しています

ここでちょっと余談ですが 去年はあまり体調がよくなかったのか

月1ペースで戻すことがあった虎鉄

朝1番 ベランダの大葉をめがけてダッシュし 

葉をちぎりムシャムシャ わいるどだぜ~ 

と思っていたか すぎちゃんの登場を予想していたかは不明ですが

よく大葉を食べる姿を見せていた虎鉄

しかし 今年の虎鉄は 何が何でも進入し大葉を食べる

という事はせず 時々 中に入れたら 少し食べようかな~という程度

やっぱり去年は 体調が悪く 本能で胃腸の調整をしていたって事ですかね。。。

話はもどり そろそろしそみそ作ろうかな~

そして 定番の ベビーリーフ




大根葉



これもいい感じに収穫し 第2弾 A型系で植えてみました



いつもはB型 適当系 なんですけど

5月 ちょっとおくれて植えた 初挑戦のピーマン




こちらも 白いかわいい花をつけ



花が落ち 実がなるのが待ち遠しいな~



事務所横に植えた ゴーヤも 黄色い花をつけ

白ゴーヤ でもお花は黄色




ミニゴーヤは 葉も花も少し小さめ



ミニゴーヤさんは 実もなりだしましたよ



まだ 私の小指の先よりも小さいですけど

カーテンになるには まだ時間がかかりそう 梅雨明けまでには間に合ってほしい




ちょっと悩んだけど 事務所南側にもカーテンをしようと

叔母からもらった 朝顔設置




こちらも カーテンになるには まだまだ先の話になりそう・・・



早く梅雨明けしてもらいたいけど あつーい夏も こたえるので

ほどほどの夏 こないかな~

ベランダ菜園 まだまだ楽しめそうでーす



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。