虎鉄と私 ときどきオレ様 ~変性性脊髄症には負けないもん~

コーギーの虎鉄と私のdiary
平成28年秋 変性性脊髄症と分かり
試行錯誤の日々をメモ程度に残して行こうと思います

ベランダ菜園 プラスα

2012-05-07 | ベランダ菜園
今年の夏は グリーンカーテン作りに挑戦

ついでに 数個だけでも食卓にのぼればいいな~と苗を買いにお店へ

話には聞いていたけど あまりにも種類がありすぎて ゴーヤ苗売場をウロウロ

グリーンカーテンむき 初心者にはこれかな? でもゴーヤ自体苦味が少し強い・・・

食べるとなった時 あまり苦味が強くても困るな~とカゴにいれた苗を元にもどしたり

普段 買い物に時間のかからない私も 悩みに悩んで? 2種類購入

そして事務所横の東側に 設置完了




ちょっと控えめに? ミニゴーヤ



以前 楽ん家さんで始めていただいた 白ゴーヤに挑戦

今後どうなるかは・・・ いい結果が報告できるといいけどな~

事務所続きで 事務所入り口のプランターのお花も入れ替え

暑くなるとやる気をなくすので 今が1番気持ちよくできる季節





ベランダには 大葉の種を100キンで購入し 蒔いてみました



去年たくさん収穫する事ができたけど

花が咲くことはなくかれてしまった大葉さん

虎鉄も大好きな大葉なので 今年は種からチャレンジし大量収穫をたくらむ私

種の袋には3月の終わりからOKと書いてあるので

気の早い私は 早々と3月の終わりに蒔いてみたけど

いつまでたっても芽のでる気配はまったくなし 

100キンだから? なんてお店のせいにしつつ

4月になってからもう1度蒔いてみました

今回は成功 やっぱり野菜は蒔く時期 植える時期 大切なんですね

そして バジルさんと




ミントさんも仲間入り



おっと 虎鉄それはミントだから 葉っぱは食べないほうが・・・



ミントはハーブティにするわけではなく

ちょっと飾ったりするのにほしいな~と 購入




いつもなら このGWは台湾旅行 しかし今回は行かずに正解だったかな?

去年親株から伸びたランナーで増やしたイチゴ苗

粒はとっても小さいけど 今までの中で1番実がなりました~




とりあえず 朝から4粒収穫できて

ヨーグルトに甘夏のコンポートと添えてみたり




もちろん虎鉄にも おすそ分け



やっぱり自分で育てて 食べられるってうれしいですね

今回は私 肥料を上げるの忘れてました。。。

なので 来年はもう少し多きいイチゴを作るために 頑張ってみまーす







最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ケイコ)
2012-05-08 13:14:45
春ですねぇ。
暑くなるとやる気をなくすから今が一番っていうのは
ほんとそうですね。
だからと言って私は何もせず。。。相変わらずインドアな生活ですが。
何度かしてみたその手のチャレンジが少しでもうまく行ってれば
またやる気にもなると思うんですけど
今までことごとく喜びを味わえずに撃沈してるので
もう完全に諦めてます。(でもバジルには心惹かれます)
グリーンカーテンの成長楽しみにしてます☆



Unknown (すず母)
2012-05-08 21:35:20
こんばんは~。
ウチは私ではなく主人が育ててます。(^^ゞ
イチゴも苗を買ってました。でもあんまり美味しいのが生らず。。。
(実は大きかったのになー(T_T))
ゴーヤは去年育ててました。(主人が)
でもいいものがあんまりできず・・・今年のグリーンカーテンは朝顔に。
ミニゴーヤや白いゴーヤなんかもあるんですねー。

イチゴ小さいけど美味しそう~(^.^)


Unknown (Unknown)
2012-05-19 19:18:33
ケイコさんへ

暑いと何もしたくなく 特に外での仕事はね・・・
本当に今は 湿度もなく 何をするにも気持ちがいい
けど・・・ 朝の散歩が少し早くなり
なんだか 常に眠い気がして・・・
本当に 1番いい季節はいつかな?
グリーンカーテンはキンちゃんにアドバイスもらいました
頑張ってみまーす

すず母さんへ

イチゴ大きいのなったんですね!!
たしか内のイチゴも 大きいイチゴのはず
ますます 来年こそ 大きいイチゴ作りたーい
ゴーヤは本当 たくさんあって悩んでしまいました
朝顔のグリーンカーテンもきれいですよね
ご主人に お互い頑張りましょう とお伝えください

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。