虎鉄と私 ときどきオレ様 ~変性性脊髄症には負けないもん~

コーギーの虎鉄と私のdiary
平成28年秋 変性性脊髄症と分かり
試行錯誤の日々をメモ程度に残して行こうと思います

welcome 九州 2日目 ~虎鉄案内係り

2010-03-02 | 虎鉄
ホテルをチェックアウトし 大宰府天満宮へ



ちょうど梅の花が見ごろをむかえていました



有名な 飛梅も



そして偶然に 今日は 梅花祭の日
なにやら 人がゾロゾロと歩いてきました



頭上には なんと梅の花が



大宰府と言えば もちろん梅が枝餅

梅が枝餅と言えば白い生地 しかしこの日は偶然に毎月25日に行われる天神祭の日 
この日に限って作られるヨモギ味の梅が枝餅を購入する事が出来ました



そして虎鉄はというと

大宰府駅まで連れてきてもらう事になっていました
約束の時間に駅へ行くと ちょうど到着
車から出ると すぐに気がつき喜びの飛びつき

泣かずに入れたのか どうだったかは・・・
ちょっとかわいそうだったかなと思うけど 社会科見学って事で許してね

車へ乗ると 父と母の間に座り込み 熊本へ向けて出発です
ここからは 虎鉄くん 案内係りでエスコートしてくださいね



金曜日の天気が 曇りのち雨から 雨になってしまったので
予定を変更して 阿蘇に向かいました

まずは 大観峯を案内し



次の案内先は なにやら白い煙がモクモクと



阿蘇山へ到着



さすがに 大観峯も阿蘇山も すっごく寒かったです
虎鉄にも洋服を着せてみました

阿蘇山でもゴロゴロ



ここでもマーキングをし



佐賀・福岡・阿蘇山頂 と確実に虎鉄の縄張りが広がるのでした

宿泊先へ行く前に 夕方の散歩をかねて あそ望の郷へ



中型大型エリアには ボルゾイさんが遊んでいました 
多分 このボルゾイさんには1度会った事が
もちろんガウった記憶あり 
小型犬エリアには誰もいなかったのでそちらで遊ぶ事に



車の中では山道のカーブにも足を踏ん張りバランスをとり
眠る父が虎鉄側に寄りかかろうとすると
お尻を父側に押し当てて 踏ん張り
それでもダメな時は 母のひざの上に避難をする虎鉄
車内では そんな様子に母が笑っていました

今日は一緒に泊まれるから安心してね
飼い主的には 少々心配事があるのでドキドキですが
ランを走りまわり ホテルへ向かう事に

ホテルの様子は次回へ

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへにほんブログ村