goo blog サービス終了のお知らせ 

虎鉄と私 ときどきオレ様 ~変性性脊髄症には負けないもん~

コーギーの虎鉄と私のdiary
平成28年秋 変性性脊髄症と分かり
試行錯誤の日々をメモ程度に残して行こうと思います

お正月 その2

2009-01-11 | 旅行
31日 ホテル秀峰館をチェックアウトし
由布院を散策する事にしました

金鱗湖そばの駐車場に車を止め
元気よく出発と思ったのですが・・・



この日は風がとても冷たく、とても寒かったのです。
金鱗湖にも朝霧?が
そばにいたガチョウさん達も寒いのか、顔を羽の中にうずめていました。

目的もなくただ湯の坪街道を歩き
あっちのお店を覗き、こっちのお店を覗き
気がつくと手には袋がいっぱいになってるんですよね
しかしこのブラブラで私にとってラッキーなことが
たまたま入ったお店で、なにげなく手にとった洋服がいい感じだったので
オレ様へ見せてみると
オレ様は「買えば」の一言を。
よく言われるのですが、それは買ってくれると言う事なのか
自分で買えばなのか、結婚して10年以上経ちますが、よくわからないままなのです。
しかし今回はを差し出してみたら、えーといいながらも買ってもらっちゃいました

お昼も由布院ですませ、いざ別府へ
今日からは杉の井ホテルでお泊りです。
今回は初のスイートルームです
(元々は違う部屋だったのですが、旅行会社から空いているのでいかがですか問い合わせが来ました。)


部屋へ入ってみるとさすが広いの一言です。
12階からの眺めも最高でした。
この日はバイキングで夕食をすませ
お風呂に入り、紅白を見て、さあ新年を迎えたその時です
別府湾から花火があがりました。
上からみる花火も初体験でした。(写真は取れ忘れてしまいました)


お正月 その1

2009-01-08 | 旅行
今年のお正月は、主人の両親と30日から大分の湯布院と別府へお泊りでした。
悲しい事に虎鉄はペットホテルでお留守番です
  
お正月はホテルの予約も大変そうなので、旅行会社へお任せです。
1泊めは由布院の秀峰館というホテルでお泊りです。
お部屋へとおされると、由布岳が目の前に見えるではありませんか
お風呂からもきれいに由布岳が正面に見えて、気持ちのよいお風呂でした。


お食事も美味しかったですよ。
美味しい料理は外で食べるのが1番(料理ベタな私の言い訳かな・・・)

 先付、前菜、造り、鍋物

 吸物(鯛茶巾)、焚合

 白ご飯、赤だし

 フレッシュフルーツ、苺のムース


オレ様の一言「ここのホテルは男1人でも泊まれますか?」
私は虎鉄としてるから、いつでも行ってらっしゃ~い