goo blog サービス終了のお知らせ 

こてつのしっぽ ~こはる日和な毎日~

釣り好き父ちゃんと、コーギー「こてつ&こはる」の日々を、母ちゃんが紹介

Wakasagi ~ Season Ⅵ ~ vol.1

2011年01月24日 | 釣り
こて家のワカサギ釣りも 6年目に突入です

22日土曜日 3時半起床 
荷物を積んで出発~ 
 
気温-7℃ 比較的暖かい朱鞠内


まだ暗い湖上を ポイント目指してひたすら歩く歩く…
目的地に着いた頃は もう汗だくでクタクタ。。

ンな弱音吐いてないで さぁ 楽しもう! 
いよいよシーズンの始まりです♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~



今年は看板も可愛くリニューアル


はるばる歩いて ここぞ!と思う穴で釣ってみたけど
しばらくあたりもなくベタ底で やっと1匹2匹… 

あれれ?? どうした??


母ちゃんは HOMEでねばる…

ねばる事20分あまり… 釣れだした!
表層で 入れ食い(*≧∀≦)

一時的に 忙しいほどの釣れ具合♪


結局 釣果は505匹


初日としては 大満足。。


でも 今回のワカサギは やたら小ぶりが多く
数は多くても ガサは少ない



お家に帰って 早速天ぷらにしました
本日のお酒… 生にごり酒(by男山)


お留守番こてクンも カリカリワカサギ があたりました





それにしても 釣り好きは
見知らぬ人でも すぐ釣り談義が始まり盛り上がる…


どうやら釣り好き同士は 人見知りしないようですね。。


(今週末も いきまっせ!!)





最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (優、恵m)
2011-01-26 16:54:51
505匹!かぞえたのすごい!
新鮮だからおいしだろうな~^^
うちもスーパーで網走産と書いてある
ワカサギを買って天ぷらにしました
それなりに美味かったですわ(笑)
こて用のカリカリワカサギは
どうやって作るんですか?
釣れだしたらおもしろいだろうな~
今週末も体調整えて楽しんで来てね♪
ちべたい湖に落ちないでね~^^v
風邪ひかないようにね~
返信する
隠れプロ (ユーメス)
2011-01-26 21:28:10
おお~、本格的!
行き先、装備、釣果全て本格的です。
さては隠れプロでは?
バレたでしょ。(笑)

帰って早速おつまみに。
美味しそう~。♪
おや?
ここにも男山!
やっぱ先日の遠征目的は男山だあ。
たまたま隣が釣り道具屋さんだしね。(笑)

ともあれこてつくん、美味しいもの食べられてよかったネ。
でもお山はしばらくお預けかな?



返信する
優、恵mさんへ♪ (こて父ちゃん)
2011-01-27 21:15:54
 年に一度は穴に足を突っ込むワカサギ釣り今年こそは落ちないように気をつけますよ♪(-20℃の時に落ちると冷たいじゃなくて感覚的には「痛い」ですから。。。)
 こて用のワカサギは一度茹でた後にチンすれば出来上がりです。今度犬森さんに持って行きますので優恵ちゃんにも是非試食させてあげてください
返信する
ユーメスさんへ♪ (こて父ちゃん)
2011-01-27 21:22:50
 更に隣にはパチ屋さんがあるのですが。。そこには行きませんね~
 のめり込み易いこて家ですのでそこはパスしなければ^^
 R39沿いはこて家好みのお店やさんが多いってことで
 今年になってまだお会いして無かったですねw犬森にも遊びに行きますのでヨロシクっす
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。