こてつのしっぽ ~こはる日和な毎日~

釣り好き父ちゃんと、コーギー「こてつ&こはる」の日々を、母ちゃんが紹介

台風一過

2016年08月29日 | 日記


最近すこぶる天気の悪い北海道



そんな8月終盤の日曜日は

台風の合間を縫っての大会だったのですが

行き帰りの道程を考えると無理っぽなので

前日にキャンセルして久々に家でまったりです





実はこてはるさん練習中にパッドが剥けてしまったので





こてちゃんは 8歳にして初めてのバンテージ♪



こはちゃんは バンテージ無し(笑)

回復のためにも丁度いいお休みだったかも


8月は1回も大会に参加しなかったけど

9月からの大会に向けての調整期間をとれました

それでも不満ガスが溜まっていたので

日曜日の日中はお二人さんと少し練習して






母ちゃんも練習中(笑

高校野球を見てプロ野球を見てオリンピック見て~

あとは美味しい物作って食べて飲んでと






だらだらと過ごした2日間 たまには良ぃわ

週が明けてお天気回復からの久しぶりの朝ん歩





まだまだ天塩川増水中・・実は非常時に備えて

こてはる号に色々積んで避難準備もしていた週末
 
被害に合われた方の心中お察し致します

今シーズンこれ以上の台風被害がありませんように



スキレット

2016年08月17日 | 日記


台風7号接近中…

こてはる地方は今のところ大荒れってほどでもないけど
これから夜にかけて風も雨も激しくなるようなので
お仕事帰りの皆さん、くれぐれもお気をつけください。

こてはるも不要な外出はせず
寝て過ごしてます(笑)






さてさて、先日の十勝キャンプの時に
お友達のタロミキさんから誕生日プレゼントをいただきました♪

※母ちゃんの誕生日は3月です(笑

最近気になっていたスキレット♪



※写真を撮り忘れたのでイメージですw

実は最終日の朝ごはんにも登場しました



中札内の道の駅で買った鶏肉を焼いてみました




すっかりハマって毎日活躍中

100スキ(100均スキレット)は2つ持ってるけど小さいので
1人分ずつにはちょうど良い感じ





16センチぐらいあると使い勝手も良くいろいろ作れます
















ちょっとした焼き物でも
フライパンより熱〜い鉄鍋の方が美味しく焼けるし
お皿に移さずそのまま出せるし

スキレット 最高〜\(^o^)/

種類もたくさんあるので少しずつ増やそうかな〜


パエリアとかアヒージョとか
スキレット料理はまだまだ続く~(๑˃̵ᴗ˂̵)و


おつまみばっかりでビールも旨しで
ますます肥える予感の今日この頃です(´-ω-`)



高齢キャンプ in ポロシリ ~ 其の3

2016年08月16日 | キャンプ


恒例キャンプも最終日
雲一つ無い十勝晴れヽ(^◇^*)/



キャンプといえば朝ビール♪



早起きした母ちゃんは朝から美味しく頂きました(๑´ڡ`๑)


しっかり朝ごはんも食べて



何度も木陰で休みながら



お片付けして



温泉入ってアイス食べて






こてはるも一緒に『麦音』でパン食べてたら
時間はあっという間にお昼過ぎ


帰り道の新得で『十勝漬本舗』に寄って漬物買って






道の駅で休憩しながら







旭川到着~

そしてワンコらの最後のガス抜きに空港公園に寄って一休み








残念ながら飛行機は見れなかったけどこの日は夕方になっても暑く

いい夕涼みになりました




ここでタロミキ夫婦と「来年も元気に合計219歳のキャンプに行こう!」
と約束(笑)して別れ

後は一路こてはる町目指して無事安着です(*^^*)


父ちゃん運転ご苦労様! こてはるもご乗車お疲れちゃん^^

大好きな帯広 また行こうね♪



高齢キャンプ in ポロシリ ~ 其の2

2016年08月10日 | キャンプ



キャンプ2日目も朝から十勝晴れ♪



まずは無料のシャワー浴びてすっきり^^

こてはるもお散歩して出すもの出して



十勝観光に行くぞー!


そうそう、こちらのキャンプ場 ゴミは完全持ち帰り
出来る限りゴミを出したくない(特に生ごゴミ)

なので、朝食は外食にしましょうw


こてはる号に乗り込んで走る事30分



着いた所は帯広地方卸売市場♪

ここの2階にある「ふじ膳」で朝ご飯



(朝6時から開いてます)

それぞれに選んだ天丼&海鮮丼~ 美味しくいただきました^^


今回のキャンプで絶対行ってみようと思ってた
十勝千年の森・紫竹ガーデン・十勝ヒルズ

さて、どこにしょうか… どこもワンコOK

ものすごく暑かったので今回は木陰がありそうな千年の森に行ってみました^^



ムリヤリ看板に乗せられてるこてはる(笑

10時過ぎにに到着して車から降りるとめちゃ暑い!
すでに25℃越えの気温





それでも木陰を通る園内を散策開始









途中川が流れているのを発見したこてはる





迷わずドボン(笑)水遊び&水風呂の図

その後も通路が川のそばを通る度に入水





千年の丘まではこの気温では無理っぽいので



次回に持ち越しだね♪



森のガーデンをぐるっと回って戻って来ました




お次は池田でシープドッグショー見て道東道の東の端まで行ってみよう
って話もでたけど

千年の森に行く途中に気になる看板を発見していたので



お先にこちらに寄り道~

ここで昨日父ちゃんが「目分料」で食べてた
牛トロ丼の素ゲット♪

で、お次は池田経由の阿寒?

その前に、燃料が心細くなってきたのでこてはる号に給油
で、隣のコンビニで水分補給のためのお買い物

車に戻って出発!  からの~ 乾杯~www

あら? 水分補給?笑

せっかくだから運転手以外はね~♪



予定では・・・次は池田のはずが

向かった先は何故かこちら



美味しそうなつまみがありそうだからということで
道の駅中札内w





ビールのお供に鶏肉食べて良い臭いのカレーにつられ~



こてはるさんも食べたそう(笑





ここでも飲んで日陰でまったり~



結局、池田~阿寒は諦めて明るいうちにキャンプ場に戻ったら
ファミリーキャンパーがたくさん!

賑やかな子供たちの歓声の中…



お疲れちゃんなのね(笑


しばらく休んで本日も夜の部突入~

昨日買ってあったトウキビ焼いて



(せっかく朝採りだったのに1日過ぎてしまったw)

お楽しみの~





牛トロ丼で小腹を満たしてまだまだ飲んで・・

記憶喪失になりそうだった(父ちゃんだけねw)2日目の夜

本日も楽しい美味しい1日を過ごし
寝たのは9時と、やたら早寝の高齢キャンパーでしたw


高齢キャンプ in ポロシリ ~ 其の1

2016年08月09日 | キャンプ



かれこれ30年以上続いてると思われる
恒例の高齢になってきたキャンプ

先週の金曜日にお休みを取って
母ちゃんの大大大好きな帯広にある

ポロシリ自然公園オートキャンプ場 に行ってきました♪


こてはる町を朝一に出発したら途中で雨



この週末は晴れ予報のはずなのに…

旭川から美瑛へ抜けて アダルトキャンプの仲間
タロミキ夫婦と合流~



南富良野の道の駅で美味しそうなトウキビ買って
狩勝峠を越える頃には天気も回復w

そして向かった第一の目的地は腹ごしらえ~



いっちば~ん(笑



行列ができる十勝清水の手打ちそば屋さん

ご主人が2月に体調を崩し3ヶ月ほどお休みだったようですが
メニュー限定で再開したそうです♪

※ 開店時間も11時に変更になっていたので、行かれる方はご注意を

これからも美味しいお蕎麦食べさせてくださいね~






お腹が一杯になったらここからは高速に乗って

こてはるのガス抜きに十勝平原SAで放牧







ケツ毛が伸び放題… シャンプーに行かなきゃ…


目的のポロシリキャンプ場は遠く 途中農道をひた走り
山道に入って道間違ってね?と思ってたら

目の前が開けてキャンプ場到着~



(キャンプ場HPからオサシン拝借w)

十勝はやっぱり晴れてて暑い~^^

受け付け済ませてベースの設営



後は例の如く乾杯からの宴会開始w





本日の我が家の泡々 キーンと冷えてます(笑





お利口さんのお二人さん・・・かな?



お刺身食べて





山わさびが美味しいから思わずサラダにも投入



意外といける♪



テーブルの下でお利口にしてる…



訳ではなく、うまうまが落ちてくるのをひたすら待ってる(笑

夜の部は焼き肉~



お二人さんも宴に参加~



生ラムを焼いてもらってご機嫌♪


4人合わせて215歳w
今年も元気に楽しいキャンプが始まりました!