昨日土曜日 4週間ぶりに朱鞠内へ行ってきました
朝、家を出るときのこて町は-24℃
朱鞠内は-27℃(ノ゜ο゜)ノ
湖面は-30℃だったらしく
もう 笑うしかないほどの寒さで
まつ毛も 帽子から飛び出した髪の毛も 真っ白~(^∇^;)アハハハハ!
その代わりのキレイな日の出♪
気持ち良く晴れた朱鞠内湖
?(笑)
わんこ連れの人もいたようです
(残念ながら 姿は見えなかったけど…)
こて家は今回も お友達と一緒♪
あまり釣れなかったけど この日は引越しは無しです
母ちゃん、今日のお楽しみは 釣りより うまうまタイムww
久しぶりのお外モツ鍋をご用意させてもらいました(o^∇^o)ノ
ちょっと味が濃かったけど カラダ温まるモツ鍋でしたよ
今回の釣果は? 調子も上がらず287匹
まあ 食べきるには十分でしょう♪
管理棟に不思議な物を発見
今年 新たに導入した 4人ぐらいまで利用できるすぐれもの。。。
でも かなり重たいそうで まだまだ改良できるかも?
開発中のレンタルテントでした

(
朱鞠内湖の釣り情報より写真拝借)
一人留守番のこてつクン
今日はとても寒かったよヾ(´ε`;)ゝ
いつか 一緒に行きたいね~