天気がよく絶好のツー日和である。
これは出かけなくては・・
少し遅いが、9時に出発。
東北道に乗る。
岩槻あたりから渋滞。しかし、出足が遅かったせいか、
首都高川口線で事故が起こっていたためか、はっきりしないが、
思ったほど渋滞はひどくなかった。
羽生PAを過ぎた当たりから流れる。
目的地を決めずに高速に乗ったが、けっこう詰まった高速を走るのもつまらないので、
栃木ICからいつものR15へ。新たな林道の探索をすることにした。
途中の、「そばの里永野」にて野菜の買出し。
ここ、農家の方々が持ち寄った野菜などを売っている。
地元の人たちも、ここに買いものに来ており、安くておいしい。
新米も出ていたので、少し購入。(夕飯に土鍋で炊いたら、とても美味しかった。)
このあたり、谷に沿って足尾方面に向かう南北方向の県道が主な道路である。
そして、それらを横に繋ぐ林道が、かなりの本数ある。
前回来た祭に走ってみた「河原小屋三の宿林道」や、
「前日光林道」など、基幹林道と名前が付けられた道は、たいがい舗装されている。
今回は、R15の粕尾地区から、隣の谷筋の入粟野へ抜ける「横平林道」を走ってみた。
R15に小さな看板も出ているが、上粕尾小学校が入り口の目印だ。
この道、持っているツーリングマップルにも載っていないし、
ナビでも出てこない。少し不安があったが、
入り口あたりで、サイクラーが下ってきたので、行けると判断。
ところどころ荒れた場所もあったが、全線舗装。
交通量は無いに等しい静かな林道だ。
約10kmの間に、山に入る地元の軽トラ2台とに会っただけだった。
あと、装備を固めたサイクラー2名。こんな山中を走っているのに驚きである。
所々、尾根筋を走る区間があり、眺望が開ける場所がある。
全体的に明るい、気持ちの良い道である。
粟野側は、温泉施設「つつじの湯」の少し上、バスの転回所のところに出た。
お腹もすいたので「つつじの湯」で入浴と昼食。
その後、前日光林道~大峰神社~前日光牧場へ。
この区間は、センターラインが引かれ道幅も広い快走ルートである。
牧場からは、男体山が望める。
帰りは、粕尾峠~R15を下る。
峠の下り始めあたりが、ちょうど紅葉の見頃であった。
栃木ICより東北道に乗り、3時30分に帰宅。
このあたり、何度行っても良いルートである。
少しずつ林道探索を進めてみよう。
→本館「コタルのルン」へ
これは出かけなくては・・
少し遅いが、9時に出発。
東北道に乗る。
岩槻あたりから渋滞。しかし、出足が遅かったせいか、
首都高川口線で事故が起こっていたためか、はっきりしないが、
思ったほど渋滞はひどくなかった。
羽生PAを過ぎた当たりから流れる。
目的地を決めずに高速に乗ったが、けっこう詰まった高速を走るのもつまらないので、
栃木ICからいつものR15へ。新たな林道の探索をすることにした。
途中の、「そばの里永野」にて野菜の買出し。
ここ、農家の方々が持ち寄った野菜などを売っている。
地元の人たちも、ここに買いものに来ており、安くておいしい。
新米も出ていたので、少し購入。(夕飯に土鍋で炊いたら、とても美味しかった。)
このあたり、谷に沿って足尾方面に向かう南北方向の県道が主な道路である。
そして、それらを横に繋ぐ林道が、かなりの本数ある。
前回来た祭に走ってみた「河原小屋三の宿林道」や、
「前日光林道」など、基幹林道と名前が付けられた道は、たいがい舗装されている。
今回は、R15の粕尾地区から、隣の谷筋の入粟野へ抜ける「横平林道」を走ってみた。
R15に小さな看板も出ているが、上粕尾小学校が入り口の目印だ。
この道、持っているツーリングマップルにも載っていないし、
ナビでも出てこない。少し不安があったが、
入り口あたりで、サイクラーが下ってきたので、行けると判断。
ところどころ荒れた場所もあったが、全線舗装。
交通量は無いに等しい静かな林道だ。
約10kmの間に、山に入る地元の軽トラ2台とに会っただけだった。
あと、装備を固めたサイクラー2名。こんな山中を走っているのに驚きである。
所々、尾根筋を走る区間があり、眺望が開ける場所がある。
全体的に明るい、気持ちの良い道である。
粟野側は、温泉施設「つつじの湯」の少し上、バスの転回所のところに出た。
お腹もすいたので「つつじの湯」で入浴と昼食。
その後、前日光林道~大峰神社~前日光牧場へ。
この区間は、センターラインが引かれ道幅も広い快走ルートである。
牧場からは、男体山が望める。
帰りは、粕尾峠~R15を下る。
峠の下り始めあたりが、ちょうど紅葉の見頃であった。
栃木ICより東北道に乗り、3時30分に帰宅。
このあたり、何度行っても良いルートである。
少しずつ林道探索を進めてみよう。
→本館「コタルのルン」へ
GSなら林道調査も楽勝ですね。
少し寒くなってきたので、温泉はいいネタですよ。
次回はどんな林道に行かれるのか?
楽しみです。
今が一番いい時期かもしれません。
温泉に浸かっても、帰りに冷えすぎることも
ありませんしね。
林道少しずつ開拓してますので、また、報告しますね。