つい先日読み切って再度読みにかかった本。
21歳、宇佐見りんさんの『推し、燃ゆ』です。芥川賞受賞作。
私も年甲斐もなくある人を推しているので...
『推し、燃ゆ』の文字が気になり購入。芥川賞だから難しいんだろうな?
って思いましたが、わかり易い文章でした
しかし、共感する部分も多々あるが主人公の真似はとてもできないと悟った
二度目が読み終わったら次は
以前から気になっていた本『本能寺の変の首謀者はだれか』です
先日、放送を終えた○HK大河ドラマ「麒麟がくる」の主人公・明智光秀
なぜ、本能寺の変を起こしたのか疑問に思っている所があり購入
コロナ禍で散歩や離れたところに自生の草花・野の花の鑑賞も覚束なくなりました
せめて本を眺めてみようと...これを購入(散歩にも持参できるサイズ)
野草543種が掲載されて花の色5色で色分けされている
きのうは冷たい風が身に染みる中、今年初の推しのLiveに出かけた
やはり生演奏は格別で癒やされた
担当者がグッズ販売準備に手こずって昼食は抜かされた...
金沢北國新聞赤羽ホール
ホール内の天井に写ったグッズ販売
生花などたくさんあったが個人名があるのでコレだけアップ
推しの演奏後の撮影会
武家屋敷跡 白壁の雪囲い
金沢駅 鼓門(昼)
夜
鼓門の下の飾り
子どもたちの声があちこちで聞こえるエンゼルランドふくいだが
今はひっそりとしている
薄っすらとハロが出ていた。しかし、お天気は下り坂と成らず
今日(13日)はスッキリ快晴です
昨日は地元福井で826askaさんの本年最後のLiveが開催され、行ってきました
やはり素敵な演奏とトークに感動と少々涙するLiveで
改めて、まだ若い彼女の素晴らしさを再認識して帰りました
彼女の今年の活動
エレクトーンLive 8回
(名古屋・滋賀守山・伊勢崎・兵庫福崎・長野飯山・滋賀東近江・神戸・福井)
ミニLive or イベントLive
(博多・熊本・熊本2回目)
You Tubeなど 生配信
(3/8.3/29.4/12.4/25.5/3.5/5.5/23.6/20.8/25東京超ニコニコ会議.8/26.中京テレビVR9/20.
10/3.10/15メロディアン.10/18中京テレビすこやかライブ.11/7VRメーキング.
Instagram11/23サクラマチクマモト.12/4FBC放送)
来年はさらなる飛躍を期待してやみません
劇場版鬼滅の刃 無限列車編「炎」演奏もあります↙
826aska - YouTube
ハーモニーホール
ファンからのスタンド花
同じくファンから
撮影会から
愛嬌振りまく
今年最後のLive、ChristmasLiveでまさかの黒色紙をゲット♡
最高のChristmasプレゼントでした
日時は未確定ですが
今年中、想像では12/24 or 12/25のクリスマス辺りかな?
You Tube生配信が告知されています。これも楽しみです。
上に記載されたYou Tubeをクリックすると彼女のYou Tube動画サイトに飛びます
新型コロナウイルスの影響でたくさんのコンサート・LIVE・イベント、
特にこの時期の桜まつりなどが中止となり楽しみにしていた人たちに
悲しみと失望を与えているのではないでしょうか?
わたしは花の中でも特に桜を愛で...毎年出かける近場の桜名所へは
3月から自宅自粛(年齢的に怖い)していて、全て行かず終い。
これほど悲しいものはありませんし落ち込みました!
毎年咲いてくれる近くの公園の桜がこんなに綺麗だったんだ、とも実感しました
そんな時、わたしが一押ししているエレクトーン(電子ピアノ)演奏者826askaさんの
You Tubeを利用したLive形式はファンにとって、これ以上の至福はありません!
3月に入り新型コロナウイルスが猛威をふるい始めた頃、彼女と家族STAFFで
生配信LiveをYouTubeで発信してくれるようになったのです。勿論、チャットありです
(以前よりYou Tubeの生配信をしていましたが...)
彼女の生配信は、わたしに活力、勇気、鋭気など与えてくれています
この異常な状態の中、音楽活動家にとって一つの発信形式ではないでしょうか?
3月8日のYou Tubeを生配信よりトーク&演奏
3月29日のYou Tube生配信よりトーク&演奏
4月12日のYou Tube生配信よりミニLive
826askaさん&STAFFの皆様、、ありがとうございます。
なお、826askaさんのYou Tubeとホームベージのリンクは下記です
お暇なときにでも拝聴して下さいね。きっと何かを感じると思います
生演奏は更に良い(笑)
You Tube https://www.youtube.com/user/826aska/
HP https://www.826aska.com/
4月17日撮影、自宅の花から
チューリップ、アネモネ、オダマキ、ハナカイドウ