この時期になると何年も続いて暦は主人が決まって買って来ます.
今年も買って来ました。
早速令和4年の暦で方位吉凶図を見て自分の運勢を見て楽しみました
私は九星火星ですので定位である南の離宮に九星火星は回座しています。
生き生きと光輝ける年であると記されています。(o(^◇^)o )
物事がはっきり見えたり頭も回る、でも悪事を働いていると発覚する
恐れありの年回り。幸い悪いことはしていないので何の心配もないが
ボケがかって来た脳が、スッキリと働いてくれることを願っています。
花と緑の広場 (東京都三鷹市)↓で令和3年10月30日に
アップした記事を動画にしてYouTubeに上げました
BGMは連れて行って下さったお友達と二人で作曲したものです。
素人の私達二人の初の曲です。
東京都三鷹市の「花と緑の広場」へ
我が家までお友達の送り迎え付きでコスモスを見に連れて行って
頂きました。
優しさを感じるコスモス畑で、楽しみながら愛でて来ました。
少人数の団体さんも来ておられ・説明の声が時折聞こえりして、
和やかな雰囲気の中で、風に揺れる優しいこすもすを堪能して
来ました。お友達には感謝.感謝でございました。
家のハロウィン🎃
年中行事の様な感じですが、何年も新しく買ったりせず
毎年同じ物を玄関の下駄箱の上に飾っています。
南瓜だけ煮て収穫の感謝の気持ちで頂いています。
この写真のカボチャの様な物はの庭の木瓜の実です。
庭の萩の花が咲き始めました。まずは一枝ブログ用に写しました。
今年は沢山咲かせたいと思い、剪定は控えていましたので
枝が沢山伸びて思い通りいっぱい咲きそうです。
紫蘇は来年用に種が落ちるまで一本そのままにして置きました。
元気よく育って穂紫蘇になって来ています。