87歳を楽しく綴って

誕生日が来て1歳年取りましたので86
歳が87歳にタイトルが変わりました
写真付きで日記を投稿して行きます

睡眠セミナー出席

2020年02月25日 | セミナー

睡眠セミナーに出席。 新型コロナウイルスの感染もあり広く
お知らせをなさらなかったそうで、3人だけでしたので
気が楽になり
緊張感ゼロ状態でした。
先生には失礼ながらも、お話し中にも関わらず質問をさせて
頂いたり、楽しくお勉強が出来ました。

睡眠栄養学をベースにした理論などたくさんお話頂きましたが、
理論は省き、メモ書きしたものを整理しながら
良いと思ったこ事を
ここに書き留めて置く事にしました。

睡眠負債・・・この言葉は2017年にユーキャン新語流行語大賞に
       ノミネートされトップ10に選ばれた。
       寝不足の蓄積が借金のように増えて行く事。
(すっきり起きれない・日中眠くて仕事に集中出来ない・
会議中に眠気と戦っている・やる気や気力が出ない等
寝不足とは「時間の不足だけではなくパフォーマンスの低下も含まれる」

睡眠ホルモン・・・を作るのはメラトニン(脳の松果体から分泌
         される)メラトニンを増やすのには、
         朝の食事と光(太陽)から。
食事で栄養素をとれていれば夜の睡眠ホルモンも出来て、眠るモードができる・
毎日スムーズに寝付けるようになる・疲れを翌日に残らず回復力がある・
熟睡感を体感する事が出来・スッキリ爽快な気分で目覚める・

朝の食事と光(太陽が取れていても日中暗闇のような場所にいては
睡眠ホルモンは中々生成されない

改めてもう一度書いて置く
朝に取った栄養は日中光を浴びることでセロトニンに変わり、夜間
メラトニンに変わる。睡眠ホルモンは太陽が作ってくれる。

過去に睡眠以外の他所で、「睡眠ホルモンがないからです」と、突っぱねられた
経験があり何年も睡眠ホルモンという言葉が気がかりでしたが
本日理解できほっとしました。

トリフトファン・・・トリフトファンは人体に必要不可欠で体内で
生成
する事ができない。必須アミノ酸の一つで、食品のたんぱく(肉や魚、豆類など)
に多く含まれている。(人の必須アミノ酸は全部で9つ)トリプトファンは
人体を構成する主要な成分であるたんぱく質の一つとなるアミノ酸である。

昼寝の事・・・良い昼寝の仕方は 15時までに済ます。30分以内に留める
       長い時間の昼寝は、脳の老化物排除の活動は睡眠中しかできない
       ので、
活動が遮られるため。また深い睡眠に入ってしまうため。
       長い昼寝は認知症の発症リスクが高まる。(これは気を付けよう

よい睡眠だと・・・体重も減る・血圧も正常域になる・私のPCでのお遊びも
         
集中力が持続するかも・

良い睡眠が取れないと・・・糖尿病・認知症・ガン・心疾患など。高血圧
             鬱。のリスクが高い。
私の高血圧は良い睡眠がとれていなかった事も要因の一つだった。

寝付き・・・  早ければよいと言うものでもなく、理想は16分前後
        8分は早すぎ(疲れすぎ睡眠負債の蓄積)

お風呂は・・・寝る1~2時間前が良い。

覚醒物質・・・人間の「覚醒状態を維持する」働きを持っているという


こんなところだったが、これからは良い睡眠が取れるよう
楽しみながら頑張って行こうと思っています。
         

   

イラスト私が書きました。お知らせするほどのこともないけど、可愛いでしょう❤️

 


家族信託セミナー出席 その2

2019年12月16日 | セミナー

ここから家族信託について書いておく。ややっこしいのでおさらいが必要

本人の財産を信頼できる人に本人のために契約で定めた目的に従って管理や運用
処分をしてもらうための、財産管理と、資産承継の方法

 委託者  我が家の場合夫 財産の所有者・財産を託す人

受益者  上と同じ

受託者  我が家の場合 息子 財産を託され管理・運用・処分する人

家族信託のしくみ

子供が親に代わって、親のために法律上の権限を持って財産管理をしてくれる。
(お父さんが子供に財産管理を任せる) 任せたお金、賃料収入、一部の現金
不動産など売却した時の利益はすべて親のものである。

信託財産と信託財産以外の考え方と(難しそう!息子が理解しているようなので
居眠り状態となったので記入できない)

 

信託口口座開設(シンタクグチコウザ)できる金融機関は限られているようだ。(2019/1月現在)
 書いておくと三井信託BK.城南信金・横浜信金・西武信金・世田谷信金・ オリックスBK.
みずほ信託・野村証券。

信託契約の途中の終了 通常の契約と同様に解除できる。

信託契約後、相続発生した時 不動産の名義変更。信託口口座の解約又は名義変更

家族信託のメリット 家族が家族のために財産を継続して管理、運用、処分できる。
信託口座にある預金の出し入れ。 不動産の管理や処分。(売却、賃貸借契約、リホーム契約等)
証券投資信託の売買。
〇初期費用だけで毎月かかることはない。
〇承継先を定めて置くことで生前遺産分割を済ませる事が出来る
〇元気なうちに引き継ぐことで財産の管理方法や考え方が学べる

家族信託の注意点
〇信託財産の贈与は出来ない。
〇年金や農地等信託の対象にできない財産がある。

〇信託口口座を利用できる金融機関が限られる。 (上に記してある)
〇財産管理に関すること以外、医療や療養看護は出来ない。
〇遺留分に関する判例や債務、融資、の取り扱いの判例がまだ少ない ので、
将来的に取り扱いが変更する可能性はある。
実務経験のある専門家がまだ少なく、信託の知識がない銀行員や税理士等の
アドバイスに注意が必要。


まだ何点かの説明があったが集中力が切れてしまった。

大体大こんな事だろう。次回セミナーがあったら行くように!


家族信託セミナー出席 その1

2019年12月16日 | セミナー

家族信託セミナーに2回目の出席をしました。

1回目は何が何だかわからず、居眠り状態でした。

今回は少し理解した、聞いて来た事をにここに書いて置く事にしました。
少ししか理解していないのご質問は受けられません。。悪しからず。

高齢者の4人に一人が認知症あるいは予備軍と言われている。

今までの相続対策は亡き後にいかにスムースに手続きをするかだったが、

現在は日常生活に制限のある期間の 財産管理 をどうするかという課題が

増えて来ているのだそうだ。

付け加えておくと平均寿命男性80.98からの健康寿命8.84年 女性87.14歳から健康寿命12.85年

 法的に制限があるとは 判断能力が出来ないということ。

法律上(人に頼らず一人で出来なくなる)

実務上 氏名・生年月日を伝える事が出来ない。

 出来なくなる事を具体的に書いておくと、

契約行為・・・贈与契約・家族信託契約・保険契約・賃貸借契約・介護契約などなど

本人確認の必要・・・銀行窓口で預金を下ろす・解約・不動産の名義変更などなど

 

認知症になった後 「後見制度」とは

法的後見制度・・・判断能力が低下してしまっている場合に利用する制度。
(どのような場合に必要となるか)
認知症で預貯金の引き出し、振り込みできなくなってしまった。
父や母が悪徳商法に騙されて、いらない商品を買ってしまう
他の親族が父母のお金を使いこんでいる可能性がある

任意後見制度・・・元気な人が将来の判断能力低下に備える制度。
自分が信用できる任意の人に後見人を頼むことが出来る
どの様な時に必要になるか
今は元気だが将来認知症になった時の不安。

法廷後見のメリット・デメリットがあるので、その辺りはもう一回勉強するように。

次へ 家族信託に続く