goo blog サービス終了のお知らせ 

87歳を楽しく綴って

誕生日が来て1歳年取りましたので86
歳が87歳にタイトルが変わりました
写真付きで日記を投稿して行きます

お正月

2022年01月02日 | 日記

令和4年元旦は穏やかに迎え。おせち料理とお雑煮を頂き、
ゆっくり年賀状を
拝見し、TV を楽しみました。
午後から氏神様の初詣に
行って来ました。
静かに元旦も過ごせました事感謝いたしています。

氏神様の天沼八幡様。午後でも行列は入り口まで続いていました。


お出かけ

2021年12月24日 | 日記

友人と昨日23日に今年最後のお出かけをした。
西新宿の高層ビル街の野村ビル49Fまで。
こちらの「響さん」でランチを頂く、参考にしたいと思ったお料理が
幾つかあったが、真似て作るのはその場で諦めた。(笑)
コロナ禍にてシステムが変わっていた。今までは一品注文で
後はお惣菜が7~8品並んでいて、
お汁粉などがあって楽しみだったが
それらは無くなっていました。寂しい限り
目的は何と言ってもお喋りですので、時間を気にせず
遠慮なく今年最後のお喋りを楽しめました。

帰宅と同時に年の瀬の現実を実感する。
有難い事に元気にそれらの用をこなし夕食も手抜きながらも
用意は出来た。良い事の締めくくりは夜になって思いがけない
到来物があった。ヽ(*’-^*)。 全てに感謝感謝の一日となった

ビルの1Fのクリスマス飾り


お昼を頂いたお店の入り口の生花



お店の一部


お席からの眺めは素晴らしい冬ばれ。 ご飯は写し忘れてしまう。
この景色もご馳走のうちですね。


新宿駅近くまで来て、お名残惜しく時間を気にしながら喫茶店に入った。
ここではケーキセットを注文。明日はクリスマスイブ、続けてケーキを
頂く事になるが、気にしない


娘のお墓参り

2021年11月17日 | 日記

連日秋晴れの良い天気が続いています。
昨日も素晴らしい晴天。都内の都立染井霊園へ
行ってきました。ここはお婆ちゃんの原宿と言われている巣鴨の
商店街のそばにある。広い霊園です。

娘の婚家は神道ですのでお線香は持参しません。
お花は飾らずお榊なのです。娘は早く若くして逝ってしまったので、
お嫁入り先のご家族のお心遣いで、お花を飾れる様に花立てを
設置して下さったので、娘の好きだったようなお花を持参しています。

お参り後、娘が好みそうなパスターのランチを二人で
食べてきました。
歳とったと感じたほど疲れました。後どの位娘の所に行ける
だろうか?と
感じたお墓参りでした。

婚家の墓石。愛おさを感じる墓石です。