羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

every感動が甦る・プーさんと色紙・・

2018-08-27 17:37:14 | 日記
 今日の更新2ページ目です

 ぴのさんのツイより
 180827 every ふるさとで笑顔の再開
 動画です
 会場音 こちらも 
 
 4K・8Kスーパーハイビジョンパーク
 NHKより

 ぴのさんのツイより
 180827 PON 演技後
 ※動画をUPしてくださっています。

 sky melodyさんのツイより
 PONに羽生さんきた!
 子供たちからプーさんと色紙もらうとこ初めて見た!!

 

 ※海外のファンの反応
 プログラムが終了した後、子供たちは、手書きのカードで
 YUZUにプーさんに送りました。YUZUは言葉がとても美しいと賞賛した。
 子供の1人が目標を書いたのは5回転のジャンプです。
 YUZUは、けがをしないように注意し、徐々に進歩していくべきだと言いました。

 能登 直さんのツイより
 仙台教室の前に、9/29(土)NHKカルチャー神戸教室でも
 講座担当させていただきます。
 13:00~14:30と15:30~17:00の2クラス既に受付中です。
 内容は同じものになります。どうぞよろしくお願いします🙇‍♂️

 umemiyuさんのツイより
 スッキリにきましました!

 林檎の花さんのツイより‏
 オリンピックチャンネルのストーリーにサフチェンコさん。
 好きなスケーターは?の質問に
 ユヅルハニュー😆
 -----------------------------------
 <過去のブログの記事より> 2015年
 イタリアフォーラム「24時間テレビ~福島仮設住宅訪問」
 今から3年前の、羽生選手が福島仮説住宅訪問の感想です!!
 ※ミラノ在住さんが翻訳してくださいました。

 
 ※2015年の動画から
 
「ユヅは3.11の被災者で、今もいわき市の仮設住宅で
 生活する人々を訪問したのよ!!」

「多忙にも関わらず、被災者を訪問するために
 貴重な時間を割いてくれたのね。
 ありがとう、ユヅ!!あなたは宝だわ・・・」

「本当にそうね・・・この男の子は宝だわ」(涙)

「私もユヅは計り知れない価値のある宝だという
 あなた達の意見に賛成だわ!!!(感涙)
 どんなに忙しくても、いつも他人のために
 何かをする時間を作る!!!

 そして、(この訪問の映像から) 

 彼が謙虚な青年のままで、少しも変っていないの
 よく分かるわね。
 まるで旧知の友を訪ねているようだったわ。
 全身全霊で彼らの話に耳を傾けていた」

「宝・・・いわき市に、3.11の被災者を訪問する
 ユヅが愛おしいわ!!!
 彼らは今も仮設住宅での暮らしを余儀なくされているのね・・・
 どれほどの想いと思い出が彼らの頭をよぎったのかしら(涙)
 大きな心を持つ特別な存在、ユヅクン」

「何という誠実さ。数年たった今もユヅは震災の悲劇を
 強く感じていて、彼よりもっとトラウマに苦しむ人々のために
 何かしようと心を砕いている。ブラーヴォ!」

「本当に感動的だわ!!!(涙)
 でもユヅの訪問は福島の人々に元気を与えたに違いないわね!!
 何と言う男の子。

 いつも自分のネームバリューを生かして建設的な方法で
 他人を支援することを考えている」(赤面)

「ユヅの言葉は本当に感動的だわ!!!
  ありがとう!」(号泣)

 (そしてこちらは24時間テレビの数日前のコメントから)
  アイスショーのテーマが『被災地の想いをつなぐ』だったので
  震災の話題になりました。

  福島でボランティアをされていた、りんさんのツイートと
  その一部英訳を読んで・・・・・

 ※Written by a volunteer at the disaster-affected area in Iwaki,
  Fukushima, who was there when Yuzuru visited on 18 June 2015.
 She wrote about it in twitter on 15 Aug and I have translated
 most of the content here~
 一時的住宅には、多くの高齢者(祖父と祖母)がいます。
 その世代の人々は耐久力が強く、不平を言うことはありません。
 しかし、ゆずるくんには、彼らの家が洗い流され、家族がいなくて、
 彼らは一人一人で家に帰りたいということがすべて伝えられました。
 彼らが話してくれて安心しました。
 柚津くんは、話すことができる場所と雰囲気を作り出しました。 

 Old lady: “I want to return but there is no place to return to.”
 “Even though I want to go back to my hometown, when
 I think that there is no place to go to….. “

 Yuzu to old ladies:
 “What I really felt is that, what hometown means to you
 and what hometown means to us is exactly the same.
  I think it is the place where we feel most comforted and calm.

 お裁縫の小物を作るのは・・
 

 (故郷に)行きたいなと思っても行くところはないと思うと・・
 帰りたくても・・・帰るところがない・・ 

 その話を聞いて目に涙が・・
 

 Yuzu to reporter:
 “There is a lot of pain; they stifle it and endure it.
 They are trying their best in a very difficult situation.
 These moments that I had with them here, seeing them
 smile like flowers blooming, I was really happy.
 羽生選手
 今、すごく感じたのはみなさんにとっての故郷と
 ぼくたちにとっての故郷は何も変わらない
 故郷って一番落ち着ける場所だと思う。
 つらいこともたくさんあるし、それを押し殺して我慢して・・
 こうやって苦しい状況の中で頑張ってると思う。

 

 こういった瞬間に本当にみなさん
 花が咲くようなパーッとした笑顔を見る事ができて
 ぼく自身嬉しかったです。
 

 イタリアフォーラムさんの続きです
 この動画を見て↓
  
「本当に感動的だわ・・・
 羽生結弦がスケーターとしても人間としても
 どれほど特別で唯一無比な存在かが分かるわね。
 これほど気高く清らかな魂を持った
 繊細で感受性の強い人・・・
 だからこそ彼の演技にはこれほど心を打たれるのね」

 「いわきのボランティアの人の言葉は本当に感動的ね・・・
  ユヅは本当に特別な男の子」・・・
 ※明日続きます。
 しかし・・ゆづ君、りっぱに金メダル2連覇して約束どおり
 楢葉町へ戻ってきましたね!!
 スケートをやっていて良かった・・・
 笑顔を増やすため進み続ける事
 楢葉町の方の言葉・・「素敵な日もあった・・」
 この言葉はジーンときますね。
 どんなにつらい日々を送っても、心を支えたゆづ君からの贈物。
 同じ被災者同士のサプライズに・・大きな光の導きと
 なったことでしょう。 
 -----------------------------------
 まだまだ・・余韻が~
 

 ゆず太郎・・コロコロしてるぅ~

 

 ゆず太郎を愛おしげに・・欲しい!(ゆず太郎)

 
 海外のGIFより

 只今製作中~~~
 -----------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平昌までの道のり・・ | トップ | 別アングル »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
みんなステイヘルシー☆ (ももいろのきりん)
2018-08-27 13:54:40
こすもさん、みなさん、こんにちは。


こすもさん今日もブログの更新お疲れ様です。

きりん家では夏休み終了、今日から子どもたちの学校が始まりました。
宿題をギリギリまで残して今朝やっと終わらせた息子、計画的に(自分が体調崩すことまで計算に入れて)余裕を持って終わらせた娘、典型的なありとキリギリス兄妹で面白かったです♪(←人ごと)
まあこれでまた静かな日々、あとは羽生選手の公開練習を楽しみに待つだけ〜(ありますよね⁇)


前置き長くなりました。
感想いきます。


sky melodyさんのツイより(PON)・・

演技後サプライズが!
とってもいいシーンじゃないですか〜これ本放送で流せば良かったのに〜。

子どもたちからの色紙いいですね♡(思わずキャプった)
応援やお礼の言葉じゃなくて決意表明みたいになってるのがいい!
みんなの目標や夢、素晴らしいですねd('∀'*)
こうやって子どもたちが大きな夢を持てるのも、金メダルの先輩がいるからこそ。

ひろと君の言葉を聞いて「怪我しないようにね(笑)」

ここで思い切り突っ込んだの私だけですかね…?

ソチ後、プル様が羽生選手にステイヘルシーを伝えているのを見て「あなたこそね!」って全力で突っ込んだ覚えがあるんですが、それと同じ感覚になった…。

なんで宇宙人の方々って自分を棚に上げるんですか??
4Aだの5回転だのクレイジーなジャンプを近いうちに跳ぶ気満々の人はだれ〜!!


あっすみません真面目に。

羽生選手のノービス時代、まだトリプルジャンプを完璧に跳べてないのにいきなり3Aに挑戦したエピソードがありましたよね。そして転倒して頭を打ち意識をなくしたと。(KENJIの部屋より)
「まずは一回転づつ増やそう(笑)」って、そういう自分の経験からの言葉かもな〜なんて(勝手に)思いました(´∇`)
うん、本当にみなさんステイヘルシーで☆


PONの感想だけですがとりあえず投稿します。


ムーミンさん、マッタリのママさん、おかかさん、スワンコラありがとうございました。みなさんそれぞれの表現が素敵です♪

こすもさん、カーテンから覗く羽生選手、なんかシュールです(≧∀≦)


それでは。
ゆづくんとプーさん♪ (ミッフィー)
2018-08-27 15:17:58
こすもさん、皆さんこんにちは!

PONはこちらでは映像なかったので助かりました。
ゆづくんがプーさんと色紙もらうときに「わー可愛い!」って言ってたのが可愛いすぎて何度も繰り返し見ちゃった。

「ケガしないようにね」というアドバイスも、昔のゆづくんをみているようで、ほんわかした気分になりました

子供たちと触れ合う姿っていいですね。24時間テレビを終えて、さらにゆづくんを応援したいという気持ちが強くなりました。そして、応援し続けることができる幸せをかみしめています。

こすもさん、毎日の更新ありがとうございます
今シーズン、ケガなく健康にスケートができますように
そろそろ新プロ発表かなあと毎日ドキドキです!

またお邪魔させていただきまーす!
ゆづ君の訪問は続いてる🌟 (丸ちゃん)
2018-08-27 20:35:58
こすもさん ムーン隊長 皆さん
こんばんは。
又。お邪魔してます。

🐻子供達から素敵な色紙とプーさん❤
色紙には 本田くんが
「5回転を跳びます❗」凄いです。
羽生君は、「怪我をしないで」
「1回転ずつ増やそうね」
優しい言葉で返してくれました。
本田くんは、一生忘れられないですね☺

🍊「ゆず太郎」
気になります。私も‼
可愛い❤ 何か羽生君と関わりを持ちたいですよね。良いことだと思います。
ネット注文なんかになったらおばちゃん達大変ですね。😆
これも英訳されて凄いですね。
皆さんが 羽生君の行動を気にしているんですね。

このパーカーこすもさんが言ってましたが、大きさはあまり感じられないですよ🎵
よく似合ってます。
上手く着こなしていますね🎵


《過去の記事》
この時も 羽生君オーラを押さえた好青年の姿が イタリアンフォーラムさんも好印象ですね。

故郷って 一番落ち着ける所。今もその気持ちは、皆さんかわらないです。

羽生君が2連覇しても変わらずに、訪問してくれる気持ちが おばちゃん達は嬉しく思いっていますよね。
そして又。励みになると思うんですよ。
こうゆう羽生君の行動が私達も嬉しく思いました。
本当にお疲れさまでした。

✴リンクが湖に見えて羽生君スワンがとても映えてますね。
ディレイトアクセルがとても美しいです。
何だか心が洗われる様です。

素敵な映像ありがとう御座います🙇
ステイヘルシーで (あきなお)
2018-08-27 22:14:46
こすもさん、みなさん、こんばんは。

たくさんの情報をありがとうございます。
一言だけコメントさせていただきます。

エブリーやPONの動画のご紹介をありがとうございます。
本編に収まらなかったところを、このように情報番組であげてくださっているのですね。
演技後の子どもたちとのやりとりも、ほっこりです。
本編では、とても緊張しているように見えた子どもたち。
考えてみるに、自分たちが打ち込んでいる競技のヒーローですもんね。
ミーハー的なノリでは近づけないのでしょう。
「けがをしないように」のくだりは、総ツッコミですよね。

ゆづくん
今シーズンも(こそ)ステイヘルシーで。

こすもさん、みなさん、今日もありがとうございました。
手仕事、針仕事、ゆず太郎誕生 (わこ)
2018-08-27 22:48:00
 こすもさん、皆さん、こんばんは。

優しい慈愛に満ちたノッテ・ステラータ。美しいスワンでした。ずっとずっと、余韻に浸っています。
楢葉の裁縫教室に2つの金メダルを持って、羽生君がまた、訪問できてよかったです。
楢葉の裁縫教室は、手作りの作品がたくさん飾られて、明るいいろどりとあたたかさに満ちていました。窓辺の一輪挿しの花は、淡いいピンクのふちどりの白色のダリアの花。羽生君の後ろに見えて、優しさを引き立てていました。
お話の中で、壁に飾られた色紙の「息抜く。生き抜く」

ステキな言葉です。

ゆず太郎の完成品を見るのが、楽しみです。

放送された動画をあげてくださる女神様、ありがとう。

いつも素晴らしいコラ画を作ってくださるコラ職人さん、ありがとう。コラ画作品を見ながら、新プログラムの衣装や曲に思いをはせてしまいます。

こすもさん、所々の写真とセリフがいいですね。カーテンから、羽生君がのぞいているところがツボです。

関東方面では、雨と雷が強かったようですね。こすもさんのところは、大丈夫でしたか?気圧の変化が、激しいと頭痛や体調不良になりやすいようです。大切になさってください。
(こちらは、暑いです。洗濯物を干すだけで、汗だくで、クラクラします。梅を食べて、頑張っています)
雷様。 (由鈴)
2018-08-28 08:44:14
こすもさん、ムーン隊長君、ファミリーの皆さん、おはようございます。( ̄ー ̄ゞ-☆

連日の炎天下から一転、どんよりな朝の生息地です。
今日も不安定な天気の様です。
昨日、一昨日と2日続けて雷様が大暴れ。皆さん大丈夫ですか?

🍆毎日心のオアシスをありがとうございます🍆

動画も沢山🎵
PON来ましたかあ…捕獲しそこねた…。
やっぱり結弦君には*プーさん*がお似合いです…でもこのプーさん凄く重量ありそうね。おっきい〜✨。

ムーミンさん、マッタリのママさん、おかかさん、素敵な白鳥さん達をありがとうございます🌸

こすもさん、お返事をありがとうございます。
結弦君の貴重なメッセージ、ありがたいですよね。
24時間TV、批判の方が多いのは今のご時世かな?と思います。発信しやすいですからね。
単純に批判したい人、思惑がらみの人等、色々あるんでしょう…(昔から電気の無駄とか言われてるし。)でも、必ず誰かの役に立ってる番組です。
自分で傷つきながらも人の幸せを祈り、人を勇気付け、笑顔に出来る素晴らしい選手のファンになれて良かったと思います。

カレンダー*巻きっぱ*で桐ダンスに入ってます(笑)
昔はCD、画集等は指紋が付くのが嫌でアニメの彩色様の手袋をして見てました…子供が産まれて諦めましたけど。CDのブックレット&帯&ケースも綺麗に保存です。「昔のは」ですが…σ( ̄∇ ̄;)←しまっておいた漫画にシール貼られて諦めた。「ぺったん出来たよ☀️」って言われた日にゃ……(T_T)〜💦*かきかき&ぺったん*を覚えたら危険です。

記事の感想が少なくてすみません。

漫画家の さくらももこさん が亡くなられたんですね。
年齢が近いのビックリです。
ご冥福をお祈りします。

☘️色々な事柄をUPして下さる皆さん、ありがとうございます☘️

🍀こすもさん、毎日の更新をありがとうございます🍀"

皆さんコメントを読んで下さいまして、ありがとうございます。

良いことがあります様に。
結弦君が元気であります様に。

ではでは〜🍅(^_^)/🍅
まだまだ余韻が… (みおつくし)
2018-08-28 12:02:09
こすもさん、けーたんさん、皆さん、こんにちは。

*関東では凄い雷が…夜のニュースで見て吃驚しました。
急な雨で困った方もおられると思いますが、どうか皆さん、外出時にはお気をつけて。

☆余韻:土曜日の白鳥が今も私の脳内ほぼ100%を占めています。時間があれば見て溜息ばかり…結弦さんの美しさって本当に罪作りだなと思います。(勿論いい意味でね)
ただ心身ともに潤ったのは事実なので、新プロ発表まで静かに待てそうです。

☆過去のブログの記事:3年前のユヅリーテの皆さんの優しさや暖かさは、今読んでも心に染みますね。(;_;)
今回のアイスショーの映像はご覧になったのでしょうか。また皆さんの素敵なコメントを聴きたいなと思っています。

☆あくまでも個人的意見:今回も地方の壁に阻まれました。(笑)24時間テレビの未出映像を(テレビで)見たいと思っても実質的に見れないのが現状。ただ見たいファンも大勢いるはず。
結弦さんのアイスショーや、楢葉町の皆さんとのふれあいで番組が一つできると思うので、ぜひ企画検討してほしいですね。(切望)

〇さくらももこさん〇
突然の訃報にとても驚きました。私よりも若い方なので、「まさか…」という思いしかありません。
慎んで御冥福をお祈りします。


*こすもさん、ブログの更新とコメントのお返事ありがとうございます。
全ての記事にコメントできていませんが、最後まで読んでポチしています。
情報が少ない中、工夫して載せてくださっているのが伝わってきます。
過去記事は私だけでなく、ファミリーや新しいファンの皆さんも楽しみにしていると思います。
真夏に逆戻りして体調管理が大変だと思いますが、今日の記事も読むのを楽しみにしています。

それでは。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事