羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

羽生結弦選手の来季の振り付けはシェイ=リーン・ボーン?

2014-05-06 09:29:38 | 日記
 羽生選手とアシュリ―・ワグナーの来季フリーの振付けは
 Shae-Lynn Bourne(シェイーリン・ボーン)が担当!?
 
 「羽生結弦選手の来季のフリープログラムの振り付けを
 シェイ=リーン・ボーンがする」との記事が話題になっています。
 シェイリーンの名前は知らなくても、高橋大輔選手の「マンボ」「道化師」や
 鈴木明子選手の「ウエストサイドストーリー」、小塚崇彦選手の
 「アンスクエア・ダンス」と聞けば分かる人も多いのでは。
 (くわしくはこちらをクリックしてください)

簡単翻訳されたのがありました

"華やかな選手生活を終えた後、振付師の道を歩いた。
 以来、多くの選手たちの身振りにインスピレーションを吹き込んだ。
 本は、2014年ソチオリンピック男子シングル金メダリストの羽生結弦
 (20、日本)と アメリカの女子シングルを代表するアシュリー・ワグナー(23)
 と作業する予定である。
 「二か月後にワーグナーと羽生結弦のロングプログラムの振付を開始します
 今回の公演が終わった後、カナダに戻ると、多くのスケーターたちとの作業に
 入りますよ。
 そして7月には荒川静香(33、日本、2006年トリノオリンピック金メダル) と
 一緒にフレンズ・オン・アイスの振付を担当しています。 "
 (ソース元

 シェイ=リーン・ボーン(カナダ)
 1976年生まれ。
 引退後はプロとしてアイスショー出演のほか、近年は振付師としても腕を
 振るっている。
 高橋大輔のプログラム「マンボ」「道化師」、鈴木明子「ウェスト・サイド・ストーリー」、
 ケヴィン・レイノルズや小塚崇彦のショートプログラム等々 振付は多岐に渡る。

 カナダのアイスダンス選手として長く現役時代を送り、1994,1998,2002年と
 オリンピックには3回出場。長野(1998) とソルトレイク(2002) 五輪で共に
 惜しくも4位。2003年世界選手権で初優勝を果たし引退。 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日は、皆様お暇でしたら、フィギュアスケートのお勉強いかがですか?

 フィギュアの見方
 こちらを、クリックしてください。

 ■ この技が見たい!(1)

 基礎の基礎!6種類のジャンプの「見分け方」!
 「アクセル?ルッツ?種類はいろいろあるみたいだけれど、全部おんなじに見えるよ!」
 などという方も、ご心配なく。初めは誰もがそうなのです。
 でも以下の順に少しずつジャンプの特徴をつかんでいけば、6種類のジャンプは
 見分けられるもの。ジャンプの種類をいくつか覚えるだけでも、フィギュアスケート
 を観る面白さ、ぐんとアップします。
 いきなり全部は無理でもOK。まずはステップ1から順に、できるところまで
 トライしてみてください。

次に、色々な採点の意味などを詳しく語ってくださるブログ
 ご紹介します。

 「Bitter and Sweet つれづれ日記
 こちらを読んで頂くとお勉強になります!

 少しでも、暇な時にお勉強して頭に入れておくと、より一層
 選手さん達の魅力が見えてくるのではないでしょうか?
 (それに、楽しいですよね、何も知らないで見るよりは・・・)

 今現在、ソチから新しい羽生選手ファンがたくさん増えて
 可愛い~とか、ルックスだけでの評価が濃い感じも~
 肝心の羽生選手の凄さをわかってない感じもするという声もチラホラなので
 いかに、すっごい難しいことやっててそれが評価されてる事も知ってもらいたい。
 羽生選手の★GOEのつけ方を見るとよくわかります。

同じく、Bitter and Sweet つれづれ日記さんの所を紹介しました。
 (もう、フィギャスケート知らないので助かります)

 どうですか?素敵なブログですよね!

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 おとなたちが
 羽生結弦選手やハビエル・フェルナンデス選手について話してるっぽい動画
 どこで拾ったか記憶にない
 (作シーズンのNHK杯後、トレイシーとオーサーが羽生君とハビエル君に
  ついて語っています 翻訳付)
 
 リンク元はこちらです。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 Yuzuru Hanyu MAD
 どんな時も、ずっと、応援しています。
 UP主も震災で身内を亡くしました。
 辛い時悲しい時、大好きなフィギュアスケートに、羽生選手の頑張りにどれだけ
 力をもらったかわかりません。たくさんの思いを込めて、作りました。

 
 リンク元はこちらです。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ガチンスキー選手の新プロ
 (ガチ選手なんか一皮むけたような いいですねーこれ)
 タラソワさんが振り付けしたそうです!
 "Michael Bublé-Cry Me A River"

 "We are the champions" Artur Gachinski SP new 00834
 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 19歳いやだなぁ 羽生結弦 世界Jrで優勝
 でも自分で4年後を 予言してます。
 今の羽生くんと くらべると かわいいです。
 きっちり 自分の未来と 目標が一致してます。

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 【ソチ五輪金メダル】羽生結弦の英語力 語学力 羽生の英語インタビュー
  Yuzuru Hanyu Speaks English on at a interview.

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 【MAD】羽生結弦~夢の途中
 初作成のMADです。
 フォルダ内のお気に入りの写真たちで、主に2013-2014シーズン

 
 リンク元はこちらです。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 では、ここでシェイリーン・ボーン振り付けの動画を紹介いたします!

 高橋大輔選手 道化師
 Daisuke Takahashi - 2012 Japanese Nationals FS
 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 鈴木明子選手
 ウエストサイドストーリー
 Akiko Suzuki 2009 Japan national FS(no commentary)
 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 小塚崇彦
 アンスクエア・ダンス
 Takahiko Kozuka - 2013 Japanese Nationals SP
 
 
 動画をお借りしています。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 羽生選手の応援クリックをよろしくお願いします。
 あなたの想いが羽生選手に伝わりますように~
 ワンクリックパワーを一回お願いします。笑↓

 
   
コメント (23)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 羽生結弦選手のコスチューム... | トップ | 羽生結弦選手の海外の記事か... »
最新の画像もっと見る

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ガチンスキー (レ~ミオ)
2014-05-06 12:39:46
こすもさん、こんにちは。
13年世界選手権の羽生君の満身創痍のなかでの迫真の演技の感動秘話からジャンプのお勉強まで、至れり尽くせりです。ありがとうございます。

ガチンスキーの新プロ、すごく良いですね!
聞き覚えのある曲だと思い、「Cry me a River」で検索したら、すぐに、Michael Bublé - Cry me a Riverが出て来ました。~涙が川になるまで泣いてみせて~
女性の恨み節の歌かと思ってましたが男性バージョンがあるとは知りませんでした。
町田君の人生の成功を掴み取りたい男の感動的ストリーから、ガチンスキーの往年のラブソングでちょっと情熱的なものに、P・チャンの町田君の連続ワザ的なスケーティングの影響を受けたかと思わせるようなプログラムと、出揃ってきました。
わWW~どれも良いですね。
羽生君、どうする!?
感動とは真逆なものにする?無機質な・・・
それとも、青年の若き恋の悩み的な(笑)
いずれにしても、個性と個性のぶつかり合いになるのでしょうね。
最後は羽生君の芸術的なジャンプとスピードで勝負?
しかし、やわらかい膝と足首、健全な腰に、柔軟性を示す背中があれば、なにも怖いものはないと思う。いざとなったら酸素カプセルに入って、疲れを癒してください。
新しいプログラムを楽しみにまっています。











こすもさん今日もありがとう (aki)
2014-05-06 13:32:32
こすもさんこんにちは
今日も更新ありがとうございます!

昨日の信成殿のアナザースカイをみてから
感情が高ぶってコントロールできなくなり
シュナックさんから紹介していただいた讃美歌で泣き
junjunmさんからお返しでいただいた動画でまた大号泣
(お二人ともありがとうございました!)
一日中泣いていたので ものすごい顔になりました

「Bitter and Sweet つれづれ日記」さん
ご紹介いただいてありがとうございます
なるほど~さすがにジャッジの方が解説されているので細かい
でもいまだによくわからないのが
GOEの係数を男女で変えていること なぜだろう・・?

こちらのブログの4月20日に
「羽生結弦のスケーティング技術(PCS急上昇の理由)」
という記事があり 
私が思っていたことが書かれていて とても納得しました
羽生選手は演技中 ありとあらゆるところで
滑る足を変えたり 方向転換したりしていて 
すごいなぁと思っていました
実はそれがPCSの評価になっているんですって!

あとは「これからジャンプを跳ぶぞという時間が短い」こと
こちらも高く評価されているそうです(本田さんも言っていましたね)
ハビ君もいきなり跳びますよね
オーサーコーチの指導のおかげでしょうね
ナム君もこれからそういった練習もするのでしょう
応援しています~ 頑張ってね!!

動画「おとなたちが」
アップありがとうございます!
「ライバル兼友達というところがみそですね」・・みそ!
翻訳された方のセンスがステキ 面白かったです~

ガチンスキー選手
羽生選手が世界ジュニアで優勝した時に
一緒に台のりした選手ですもんね
頑張ってほしいですね!
それではまたコメントさせていただきます
いつも有難う御座います (真理)
2014-05-06 13:49:27
こすもさん、こんにちは

私も今だに、6種類のジャンプの違いがイマイチ分かっていません
来シーズンに備えて、今から猛勉強しま~す

yuzuru hanyu MAD

この方も大切な方を亡くされたのですね
何れ程悲しくて、辛い思いをなさった事かと、胸が痛みます
亡くなられた方のご冥福を心よりお祈り致します

ゆづ君は本当に被災された沢山の方達に、勇気と、力と、慰め、そして生きる希望を与えてくれたんですよね

この動画の最後の言葉・・・
「これからも、羽生結弦選手を全力で応援します」
(ゆづファン一同より)

このテロップを見た時には込み上げるものがあり、涙ぐんでしまいました
こんなにも感動させて下さる動画を載せて下さり心から感謝しています、有難う御座いました

そしてガチンスキー選手の新プログラム、パトチャンとはまた違う雰囲気で、こちらも素敵ですね
流石、タラソワさんの振り付けは素晴らしいですよね
ガチンスキー選手の良さを上手に引き出して下さった様に思いました
これじゃゆづ君も、ウカウカしてられませんね

後はゆづ君がどんな新プログラムを披露してくれるのか、今からとっても待ちどうしいですよ~
楽しみにまってま~す

ゆづ君へ
もう少し大人になって円熟味を増したゆづ君に「ノートルダム・ド・パリ」をエキシビジョンかアイスショーでもいいので滑って頂けないものかと・・・
このプログラム好きな方多いんですよ~、それ程素敵なプログラムなんですから・・・

いつの日か何を滑ろうかと、迷った時は(それは無いか笑)そう言えばって思い出して頂けましたら幸いです

今日も沢山のゆづ愛を有難う御座いました

それではまたね
リリィさーん! (nao)
2014-05-06 17:05:46
こすもさん、みなさんこんにちは!
毎日の更新ありがとうございます!
羽生くんのMADありがとうございます!
被災を乗り越えて羽ばたいていく羽生くんが、
やはり、被災地にいる自分には
ぐっとくるものがあります。

コメ欄お借りします
リリィさーん!
私のコメ反応ありがとうございます!
ましゃファンは、高校生からです。
ライブでの、サービス精神に、
ノックアウトされて、
ラジオで、しびれてます。

そして、ましゃが、ゆずるんリスペクトとか
言っちゃうので、ダブルパンチですー。
魂ラジ大好きです。

ましゃも応援している、ゆずるん!
何かでコラボしてほしいです!

すいません。暴走しました!
助けて下さい! (華子)
2014-05-06 17:54:40
こすも様、皆様こんにちは。

私も先程織田さんのアナザースカイをようやく観ることが出来ました。
もう感動し過ぎて涙が…
織田さん、本当に素敵な人!
ゆづる君も何年か先には辿る道ですね…
その時は是非また番組企画して欲しい!

こすも様、以前に私もうすぐある試験を控えてるとお話したと思います。
猛勉強の真っ最中!の筈なんですが…
勉強しててもゆづる君の姿が浮かんで来て困るんです~!
もうホントに自分の優柔不断さが情けなくなっちゃいます。
ゆづる君に喝入れてもらわなくては…!

周りにフィギュア好きな人は今度別府に行かれる先輩ともう1人いらっしゃいますが、お2人とも高橋選手のファンなんですよね。
ですからホントにゆづる君の事語り合える人がいません。
てか先輩、大ちゃんいないしゆづる君の大ファンでもないのに何故別府へ?と疑問だったのですが、この先輩がまたすんごいんです。
今回のパレードは流石に断念されましたが、日本全国どこへでもお1人で行かれるようなんです。
日本だけじゃなく、ソチも行かれました。
平昌も行く気満々です。
誘って下さってますが、まだ四年後の予定はハーフハーフです(笑)
部署が離れてるのでたくさんお話は出来てないのですが、大ちゃんだけでなくフィギュア自体かなりのディープファンらしく、溜息出ました。
そんな方と対等にお話出来る訳もなく…

NHK杯は一緒にチケット取って下さるようなので内心天にも昇る気持ちなのですが、この先輩にも実はゆづる君ファン公言してないんです。
なのでちょっとだけポーカーフェイスの私。
この前のSOIでお隣の大ちゃんファンの方がゆづる君の時だけスタオベしてくれなかったのがかなりトラウマなので、堂々と言い切れてないんですよね。

でもホントに周りにゆづる君ファンいないのかなー?
絶対私みたいに家族にもゆづる君ファン公言してない人がいると思うんですよね。
少なくともこすも様のブログ拝見してるとそう感じます。

あと少し…あと少しだけ頑張ればゆづる君三昧が出来るので、それまで例のまん丸プーさん(起き上がりこぼしになっててホントに可愛い~)を応援団長に勉強に集中します!

皆様、ごきげんよう~!
↑ごめんなさい。
何故これが流行ってるのか私読めてません。
Unknown (まっち)
2014-05-06 18:45:18
フィギュアのルールや技は、少しずつ勉強して行きたいです。
複雑で、半分腐り始めた脳には中々浸透してくれません(;ω;)がんばります。

MAD見て泣きました。
各地のショーを転々としながらの練習。
あの時の大変さを考えたら、今のクリケットでの生活は本当に恵まれた環境下での練習ですね。
彼は、この先まだまだ伸びる。
素晴らしい指導者、仲間と練習できる幸せを日々感じていることでしょう。

FSの振付師も決まったようですし、新しい羽生ワールドが楽しみです。
一体どんな演技を見せてくれるでしょうね。
今からワクワクドキドキです(^O^)
リリィさんとnaoさんへ (なお)
2014-05-06 19:07:34
私と同じファンの方がなんと二人もいらしたこと凄くうれしかったです!

リリィさん、naoさんのことも教えて下さってありがとうございました!
なんか凄い幸せな気持ちです! ありがとうございました。


naoさん、はじめまして! なおと申します。
名前がややこしいですね。すみません…

私もnaoさんと同じましゃファンです!もちろん羽生くん大好きです!

二人とも素敵ですよね! 魂ラジも聞いてますよ。
ラジオでゆづるんと言ってくれて本当に嬉しかったですね!

まだここに来て浅い私ですが良かったらどうか仲良くして頂けますでしょうか?よろしくお願いいたします。


こすもさん、すみませんでした…
今日も素敵な更新ありがとうございます。
新しいプロ楽しみ! (チャミ)
2014-05-06 20:45:25
こすもさま、ジュリエットの皆様、こんばんは。

GWを楽しく過ごされたでしょうか?
関東地方は、地震があったりして落ち着きませんね。

さて、ネットニュースで羽生君の新しいFPはシェイリーンがするらしいとの事?!
まっマジ!超楽しみじゃないですか!!
いやー、本当だったら、楽しみ過ぎる!

今日、テレビを見ていたら、別府フィギュアのCM?らしきものを見ました。
といっても、ちょうどコーヒーを入れている時で、『あの羽生選手がくる!』みたいな事を言ってました。『あの羽生…』って聞こえた瞬間、振り返ったら『花になれ』の羽生君の画が…。

junjunmさま
その王子様は反則です!(笑)
でも、そんな姿の羽生君でもいいかな。
ベルばらのアンドレ衣装でもいいです。
(笑)
三銃士でもステキ!
…羽生君ならなんでもいいかも(笑)

また、一人語りしてしまった。
いつもすみませんm(._.)m

では、ご機嫌よう~U+2669
なおさんへ (nao)
2014-05-06 20:55:23
こすもさんこんばんは!
連投失礼します。

コメ欄お借りします
なおさんはじめましてー。
同じ名前ですね。

福山雅治こと、ましゃは
ゆずるんと、共通点があると思うんです。
まず、美肌!あと笑った顔!ミントの香りの
爽やかな風吹いてる?みたいな。
色気があるところもー。

ましゃも男気ありますが、
ゆずるんもなかなか硬派だし!

どちらも素敵です。

同じファンの方がいて嬉しいです。
これからもよろしくです!

こすもさんお邪魔しましたー。
GWも終わりです (らぼりん)
2014-05-06 20:59:53
こすもさん、皆さんこんばんわ~♪

GWもあっという間に終わってしまいました。
休みの間にちくちくソーイングを頑張る予定が・・・ついついゆづ君の動画を見てしまいあまり作業が進みませんでした(汗)
私は犬を飼っていて犬の洋服は自分で縫ってるのと、ブログやインスタグラムで知り合った方から口コミで少しだけオーダーを受けているんです。
なのに・・・優柔不断な自分がちと情けない(^^;)

話が脱線してしまいました。
こすもさん、お返事どうもありがとうございました!
おすすめの本、早速アマゾンで注文します。
楽しみです♪


楽しみと言えば、ゆづくんの新プロですね~。
ウワサは本当なんでしょうか?
曲はどんなのを使うんだろう?
ガラッとイメージの違う新たなゆづくんの魅力を引き出して欲しいですね。
期待して待ちたいと思います!


MAD、私も泣きました。
最近やたらと泣くんです。(織田くんも真っ青)
心が弱ってる(心配事がある)というのもあるんだと思いますが。
震災当時のUP主様やゆづくんの気持ちを想うと何というか言葉でうまく表せない感情が湧いてきて涙が出ます。


コメント欄お借りします。


華子さん

私も同じですよ~。
家族にも友達にもゆづくんファンをカミングアウト出来ていません。
コチラで先日tamakiさんに背中を押して頂いたので、タイミングを見計らって勇気を出してカミングアウトをするつもりでいます。
友達には最近フィギュアの話題を頻繁に出すようになったので、何となく気付いてくれているように思いますが(笑)

華子さんも頑張ってカミングアウトしちゃいましょう!
NHK杯のチケットを取って貰える先輩が居るなんて本当に羨ましい話ですよ。
今年は大阪で開催なので、私も行きたいと思っているけど、競技会のチケットは激戦らしいですからね。
それから応援団長のプーさんに力を貰って(ウチにも同じ
プーさんが居ますよ 笑)試験も頑張って下さいね。


では、このへんで。
ありがとうございました。
明日から仕事頑張ります!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事