羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

日本団体戦4位で、フリーへ出場!!

2014-02-09 02:24:53 | 日記
女子団体戦SP日本フリーへ進出になりました。
 おめでとうございます!
 浅田選手3アクセルちょっと転んでしまいました!残念。

 

 浅田真央選手 64点07で3位でした。
 

 真央ちゃんのリザルトです。

 

 女子SP(団体戦)のプロトコルです。
 こちらを、クリックしてください。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 【ソチ五輪】真央、3A失敗も団体戦メダルに望みつないだ/フィギュア
 ソチ冬季五輪フィギュア団体(8日、アイスベルク・パレス)フィギュア団体戦で
 日本は、女子ショートプログラム(SP)に浅田真央(23)=中京大=が登場し、
 64.07で3位となりチーム得点8点を獲得した。
 日本は先立って行われたアイスダンスのショートダンス(SD)でリード組が8位となり、
 合計24点で上位5カ国まで進めるフリーに4位で進んだ。

 クリス・リード8位(アイスダンス)日本チーム応援!

 

 真央ちゃん、点数にちょっとがっかり?(ごめんなさい~みたいな)

 
 お疲れ様でした。日本団体戦チーム、4位なのでメダルへGO!
 あっこさん、町田選手・・応援してます。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ソチ五輪・談話(フィギュア団体)〔五輪・フィギュア〕

 ◇応援がうれしい
  キャシー・リード 演技は本当に良かった。応援が本当にうれしい。
 日本はすごくチームワークがある。チームのためにポイントを取りたい。
 ◇雰囲気が違う
 クリス・リード (いつもと)雰囲気が違う。冷静でいようとしたけど、
 心臓がドキドキした。(痛めている)右膝の調子はいい。
 ◇思った以上に緊張
 浅田真央 自分が思っていた以上に緊張してしまった。6分間練習で、これという
 (3回転半の)ジャンプが決まらず、気持ちが乱れたのではないかと思う。
 (個人戦まで)まだ時間はあるので、気持ちを切り替えてよく考えたい。
 ◇体は動いた
 高橋成美 練習より体は動いた。スロージャンプは少し焦った。次につながる演技ができた。
 五輪だからどうというのはなく、普段通りの緊張で臨むことができた。
 ◇重圧あった
 木原龍一 団体戦は迷惑を掛けられない、と重圧があった。滑る前はSP以上に硬くなった。
 曲が進むにつれて、自分の動きができるようになってよかった。(時事)(2014/02/09-05:11)
 (時事ドットコム より)

 羽生が日の丸振り大声援!リード組8位、日本は暫定6位
 男子SP1位で「今度は日本のために応援したい」と語っていた羽生結弦、鈴木明子ら
 “チームメート”が日の丸を振り、声援を送る中、リード組がリンクへ。
 鮮やかな赤い衣装に身を包んだキャシーを、きらびやかなベストをまとったクリスが
 エスコート。52・00点(技術点25・86、演技構成点26・14)の演技を見せた。

 キャシーは「日本チームの応援がうれしかった。いい気持ち。ハッピーです」と
 満足感たっぷり。クリスも「よく滑ることができた。キャシーがよくやってくれた」と
 ご機嫌だった。
 
 

 

  

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 羽生が開会式をテレビ観戦「複雑な感じ」
 6日に行われたフィギュアスケート団体戦の男子ショートプログラム(SP)を
 1位で終えた羽生結弦(19=ANA)が8日、13日からの個人戦に向けて始動した。
 (ニッカンスポーツ より)

 羽生 次は個人種目出場の意向
 ソチオリンピック、フィギュアスケートの羽生結弦選手が、団体の予選の演技を終えたあと
 で初めて練習し、「次は男子シングルに向けて調整していきたい」と話して、このあとは
 個人種目に出場する考えを示しました。

 羽生選手は6日に行われた団体予選の男子シングル、ショートプログラムで、自身が持つ
 世界最高得点に迫る高得点をマークしてトップに立ち、予選前半を終えた日本の4位に
 大きく貢献しました。
 翌日は練習をせず、しっかりと体を休めたという羽生選手は8日、練習用のリンクを訪れ、
 同じ日本代表の町田樹選手たちと一緒に練習しました。
 (NHKニュース より)


 団体戦を振り返り「楽しかったです。日本のためにという強い思いを持って滑れた。
 次はみんなの応援をしたい」とコメント。

 前日7日は完全オフにあて夜には開会式をテレビ観戦したそうで、
 「他の試合のような感覚もありましたけど、選手村から花火が見えて、一緒なんだなと。
 複雑な感じでした」と振り返った。
 (開会式をテレビ観戦していたなんて・・本当残念ですね)
 
 羽生「肺慣らし」 珍しマスク姿で頂点へ再始動
 羽生が珍しい姿で体を動かした。8日午前の公式練習で、マスクをつけたまま
 約20分滑走。
 7日がオフだったこともあり「肺を慣らすため。1回オフになっているし、
 体力も落ちている。また起こすという感覚でやっています」と説明。
 オフ明けに心肺に負荷をかけることは、現在の練習拠点のカナダでも行っている
 ルーティンだ。

 6日の団体男子SPでは自己2番目のハイスコアとなる、97.98点をマークした。
 世界選手権3連覇のチャン(カナダ)、06年トリノ五輪金メダルのプルシェンコ
 (ロシア)を抑えてトップ。
 「団体は凄く楽しかった。いい演技ができてうれしく思っています。
 他の選手が一生懸命やってくれる。僕はそれを一生懸命応援したい」と話した。

 オフはマッサージを受け、鍋を食べるなどリラックスして過ごした。
 「ゆっくり過ごせたし、凄く充実したオフだった。疲れもだいぶ取れたし、徐々に
 計画的にやっていかないと」。黄金のポテンシャルを秘めた19歳が、13日の
 個人戦男子SPに向けて、再び走り始めた。
 (くわしくは、こちらをクリックしてください)
 スポニチアネックスより

 

 

 

 

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 羽生結弦が遠征先で「一人鍋」する理由
 ソチ五輪で金メダルの期待が高い選手の一人が、羽生結弦(19)。
 彼の高いパフォーマンスを栄養面からサポートしているのが、味の素社員で
 五輪選手の栄養指導をしている栗原秀文さん(37)だ。

「彼はもともと食べることに興味がなく、食が細くて、放っておくと全然食べない。
 好物はすしと焼き肉と公表していますが、それは自分が食べたい量を調節できる
 からなんですよ」

 昨シーズンは演技後、筋肉が疲労し切って、なかなか立ち上がれなかった。
 試合が終わるたびに風邪をひき、次の試合まで練習できないことも多かった。

 そんな羽生を栗原さんが担当することになったのは昨年7月。
 「4分30秒滑り切れる強い体づくり」と「風邪をひかないコンディショニング維持」を
 2大テーマに掲げ、「汁モノ作戦」に取り組んだ。

 「彼は胃の動きが遅いので、食べ始めた直後、『だし』で胃の中のグルタミン酸を
 引き出し、食欲を刺激するようにしました。鍋好きなので、夜はいろいろな味をお母さんに
 作ってもらって。
 チゲ鍋が好きみたいですよ。海外遠征でも、レストランのサラダコーナーの野菜と
 自社製品の合わせ調味料を保存容器に入れ、レンジで一人鍋を作るよう指導しています」
 チゲ鍋?あの、辛い体がやたらHOTになる鍋ですか?
 (週間朝日 より) 

 AERA 2014年2月17日号(2月10日発売)定価:380円(税込)
 五輪
 氷上それぞれの転機
 •高橋大輔 「チーム高橋」で築いた史上最高の技術と感性
 •羽生結弦 筋肉から作り替えた体が生む完璧ジャンプ
 •フィギュア大国ニッポン支える中京大と関大
 •浅田真央 亡き母が残した願いとアクセルへの思い
 •キム・ヨナ 母と会社設立、IOC選手委員目指す
 •町田 樹 プロデュース力で師匠たちと道拓く
 くわしくは、こちらでどうぞ。 

  

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ≪ロシア語・タラソワ解説≫羽生結弦 2014 ソチオリンピック SP(団体戦)
 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 [NBC sports] 羽生結弦  Sochi Olympic Games Team Event SP 
  

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 【超高画質完全版】日本語実況ロシア放送版 天才 羽生伝説の始まり
 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 <女子SPの団体戦の応援写真>

 

 

 

 

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 ゆづ君愛の応援クリックどうぞよろしくお願いします。
 ソチまで羽生選手の金メダルを目指して応援クリック
 よろしくお願いします!
 ゆづ君の金メダルを願って、皆様のパワーを押して頂けたらありがたいです。
 

 
  
コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 羽生選手のゲーリ・ムーア聴... | トップ | 羽生選手の動画・団体戦日本5位 »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さくらこ)
2014-02-09 04:34:05
こすもさん、毎日ありがとうございます。
真央ちゃん、あの緊張感の中がんばりました!個人戦に向けて気持ちを切り替えて、もしも不安になったら1人で抱え込まないでほしいです。
フリーも熱い戦いになりそうですね。一生懸命応援します!
はあ~~・・・ (エビータフレーム)
2014-02-09 11:36:29
おはようございます・・・。
今朝は凹みモードです。フィギュアもですが、上村愛子さん4位がねぇ・・・。あとちょっとがひたすら遠い。
でも彼女は全力を尽くせたと思います。決勝の滑りは会心の出来だったのでは。複雑な彼女の心情を思うと胸がチクチク痛みます。

真央ちゃんは・・・。リプニツカヤの後は辛かったですが、それ以前に6分の時から冴えませんでしたね。
3Aだけでなく、全体から気概を感じられませんでした。
私の五輪予想、女子に関しては外れてくれた方がいいのですが・・・。
やはりリプニツカヤが優位です。彼女の強さ、堂々とした演技、あの声援はむしろプレッシャーになるものですが、本当に強い。地元加点も加わります。ロシア悲願の女子金メダルですから、これに勝つのは誰であろうと難しいでしょう。個人戦はもっと観客増えて、もっと凄い声援が後押しするよ。

カロリーナは素敵でしたね。現在のスケーターで世界一だと思います。真央ファンですが、総合的にカロリーナは素晴らしい選手です。人間性も含めて。彼女に足りないのは勝負根性。勿体無い選手っていますよね。

五輪はやっぱりメンタルです。ここが整えばメダルも見えますが、正直なところ真央ちゃんに関しては、銅メダルが取れれば御の字。銀ならよくやったというところでしょう。金は遠い。こんなこと真央ちゃん応援ブログでは言えませんが、これが浅田真央の現状です。
個人戦まで間があるので、心を整えて臨んで欲しい。

ペアもダンスも健闘しましたね。特にペアはよくぞここまでこれたと感慨無量です。

スロープスタイル、ショーンが回避で残念でしたが見てました。角野君大健闘では? TVはメダル期待と言ってましたが、上位との差は歴然とありました。TV局が無駄にメダルというのは選手には酷ですね。この若さでこの成績は立派ですよ!

う~ん、今日は一日凹みそう(涙) 愚痴聞いてもらってごめんね~。

あ、そうだ! 追伸 (エビータフレーム)
2014-02-09 11:44:21
書くの忘れてたけど、上の師匠動画!
天才羽生伝説~って奴ですけど、まさかの昭和師匠の動画ですね(笑)
海外サッカーの動画でよくこの方の動画を見てるんですけど、まさかのフィギュア版でびっくり!
初見の方には昭和の懐かし小ネタが満載で???ってところでしょうが、この小ネタが懐かしくて好きなんですよ(笑) 昔過ぎてわかんないのもありますが。田中実、確かに似てるのよね、羽生君(笑)
いつの五輪だか、昔の五輪にレジェンド葛西さん、出てるのが凄いですね~。
フリー出場!! (ひよ)
2014-02-09 12:06:40
こすもさん ファミリーの皆様 めまぐるしい日々をお過ごしのことと思いますが、睡眠とれてますか?

真央ちゃん3A残念でした。一度ソチを離れるとのことで、気持ちを入れ替えて個人戦にのぞんでほしいですね。

今日は昨日とは打ってかわっての晴天です。昨日のコメ中に降り始めたみぞれですが、10分ほどでやんでしまい静岡は雪は降りませんでした。それから、こすもさん 訂正個所があるのですが・・・
箱根は神奈川県なんですよ~私も幼いころは静岡県だと思っていたのですが、、、関東の方には熱海とか伊豆がおなじみな観光地でしょうか?これからはもちろん富士山も・・・中3の時学校の行事で登りましたよ!
お茶とミカンもおいしいです。私の地元はしらすとウナギです。オリンピックの最中に緊張感のないコメしてスミマセン。団体戦に向けて気持ちを入れ替えなくては・・・では また!キラキラ日本(荒川さん命名 笑)
健闘を祈ります!!!
Unknown (ゆげ)
2014-02-09 12:55:15
こんにちは!
朝の雪かきのせいで肩が、そして深夜ずっと座ってフィギュア観てたせいで腰が痛いです←
運動不足って恐ろしいですね

というわけで真央ちゃんの団体ショート観てました!6分間練習でうまくトリプルアクセルの練習ができなかったことが本番に不安を残してしまいましたね。リプリツカヤの後のあの雰囲気にも少し飲まれてしまった感じもありますね。
でも、だからこそ、よく頑張ったなと思いました。
表情も悔しそうだったけど、まだ心は折れてない
次に向けて闘志もバッチリ蓄えられるだろうと前向きにとらえたいですね!

余計なお世話だとは思いますが…
主にエビータフレームさん宛に
上村選手のモーグルの結果は今朝観ました。
惜しくも4位入賞、最後の一段は超えられず終わってしまいました
インタビューで、あの悔し涙を再び見ることになってしまうのかな…と思いきや、なかなかどうして晴れやかな表情で笑っていました(少し目が潤んではいましたが)
その表情を見て、本当に美しいな、と思いました

同時に、真央ちゃんにもこんな風に終わることができたらいいな、と切に願いました。
オリンピックは世界中の誰もが注目する国際イベントですから、各選手に対する国から、マスコミから、そしてファンからのメダルの期待がかかってしまうのは当然です。
でも、そんなオリンピックは平和の祭典であるし、なによりそこで開催される競技の結果は、参加する選手たちのものです。
真央ちゃんがどんな結果になったとしても、真央ちゃん自身が、そこに至るまでの内容を充実して受け止められて、今日の(昨日の?)上村選手のような表情で終われたならば、幸せな気分になれるなぁ
と、勝手に思っています←

きっと、真央ちゃんファンのみなさんもそう思っていらっしゃると思います
だからあまり落ち込まないで
これからの彼女の競技内容に注目していきましょう!!

真央ちゃんだけじゃなく、ゆづる君も、他の選手でも皆同じ

選手全員の晴れやかな顔ってなんかスカッとするんです!だから、オリンピックって素敵ですよね

…長々と何を語ってるんだろう私は…
いつもいつもすみません;
長くて読みにくかったり返信しづらかったら容赦なくスルーしてくださいな

ではでは!
こすもさん、本日も更新ありがとうございました
こすもさん毎日ありがとう! (ゆづみ)
2014-02-09 14:13:27
昨夜は電話してるうちにアイスダンスが始まっていてそのまま女子ショートを見ました。
BSが雪の為付かなくて勘違いしてたのね、テレ朝だった、把握力の低下ですね。
雪の為仕事も休みになり喜んでいたので朝寝坊出来るしと一生懸命応援しました。
ゆづくんも一緒でしたね。結果はこれから、力を合わせる場面は見ていて楽しくて嬉しいですね。

注目はやはりリプニツカヤちゃん、すべてが素敵でした。美しくて、強くて、可愛くて、魅力的で、凛としていて
ゆづくんに焦点を当てていると自然と視界に入って来る、一つの丸いスポットライトにゆづくん
重なるようにもう一つのスポットライトの先にはリプニツカヤちゃんがいるような登場の仕方に思えます。
グローバル時代のヒーローとヒロイン、是非スケートへの想いを心ゆくまで語り合って頂きたいですね。

そしてイタリアのカロリーナコストナーさん、一新して美しい衣裳とピッタリな曲で素敵でした。
前に見た時は、転倒が印象に残ってますが、こんなに優雅にもなれる、経験と実力の開花と言ったら
生意気でしょうか?ごめんなさい m(_ _)m
そのあと浮かんだのが、キムヨナとグレーシーゴールドがどんな演技をしてくれるかと言うこの上ない楽しみです。
美しさ、優雅さ、情感の豊かさ、凛とした強さ、心に残る余韻の味わいを切に望んでやみません (u_u)

こすもさん、ムーン君、今日もゆづくんのニコ動をありがとうございます!
何回見てもまだまだ嬉しいんです。見るたびこちらも落ち着いてきて、ゆづくん素敵って連発!

余談ですけど
ところでこの大雪、ウチのチワワにはお悩みでした。道路の角をトイレにしているのでどこが道路で角かわからず
今日の快晴に救われて、雪掻きされた道路わきの雪山に氷レモンを作ってました。 失礼!(笑)

寝不足で… (のいちゃん)
2014-02-09 15:05:34
こすもさん、ファミリーの皆様お疲れ様です
女子モーグル、上村愛子選手、凄く応援してました。階段を一つ一つ上がって、今度こそ三位になって欲しかった。この競技も採点方式なので、フィギュアの様に、最初に滑る選手は点数押さえられると聞いたような…。
日本のアナウンスの人も納得出来ない感じでしたね。

真央ちゃんも緊張されたけど、決勝進めて良かったです。
今夜は、団体フリーですね。
町田選手と鈴木選手を全力で応援ですね!
応援席のゆづ君、凄く可愛い(^^)
真央ちゃんを上から見つめるとこなんか特に。
しかし、彼 中国で凄く人気になっちゃったのかな!笑 日本の女優さん達も。(^^)
ん~~~難しいかもですね (真理)
2014-02-09 15:32:44
こすもさんこんにちは

真央ちゃんのまさか展開に・・・
日本国民の期待を一身に受けて、でも今の真央ちゃんにはあまりにも荷が重すぎるのでは?可哀想ですね
勿論メダルは取って欲しいけどこのままでは金メダルはおろか銅メダルさえ取る事は難しいんじゃないかしら・・・
トリプルアクセル今回は封印して手堅く確実に決めれるジャンプを飛んだ方がいいんじゃないかなぁ
でもそれじゃヨナは勿論の事リプニツカヤにも勝てないか?もう~じゃどうすればいいの?

真央ちゃんにゆづ君程の強さがあったなら、せめて半分でもいいから、あ~~~はがゆいです
でもヨナにだけは絶対負けないで欲しい真央ちゃん頑張れ

今回は前回のオリンピックで流した悔し涙が嬉し涙になった真央ちゃんを見せてね

こすもさんブログを書き続けて行く事はとっても大変なご苦労が伴う事といつも感じています
辛い事、また悲しい思いをする事もあると思いますが私は数あるゆづ君ブログの中でここが1番居心地が良くて・・・離れられません(笑)
これからも引き続きお世話になります、どうぞ宜しくお願いしますね

それではまた
さくらこさん、こんにちわ。 (こすも)
2014-02-09 15:51:45
昨日は、うっかり深夜12時過ぎにコタツの中で寝てしまって、慌てて目が覚めたのが1時26分頃、寝ぼけていて
「あれっ?女子真央ちゃん終わっちゃった?焦ってテレビつけたら、ちょうど女子のSPが始まる所でした。
良かった~と思いずっと女子のSPの演技見てたんですが、皆さんすごい上手に見えました。誰一人転びもせず自己更新してたり・・そしてリプの番が来たら顔がちょっと青ざめていましたね。緊張のせいですか?
ロシアうるせぇ~と思いながら15歳の女の子に荷のおもすぎるコールにも聞こえましたが、本人はとても力になったとか・・いってました。
まあ、驚くべき完成度、素晴らしいの一言でした。
其後に、真央ちゃんが出てきて、真央ちゃんはこんなリプ選手のざわめきに、心は惑わされないんだと思いながら一生懸命応援しました・・が、なんかいつものノクターンと違って見えました。元気がないというか・・!
3Aも転んでしまい・・その後もなんか、力のない・・演技どうしたんだろう?内面になにかあるんだろうか?
なんて心配してしまいました。
いや、個人戦だ~と思いたくても、本当に個人戦までいい形に持っていけるんだろうか?なんて心配したり!私達には測りしれない何かがあるのかな?
ちょっと、いつもの真央ちゃんでないのが気がかりです。コメントありがとうございました。体大丈夫ですか?睡眠不足になりそうですね?
エビータフレームさん、こんにちわ。 (こすも)
2014-02-09 16:05:36
私も凹みモードです。上村愛子選手はテレビで後で結果をみました。でも、お母さんも涙目で、そして上村選手もさわやかな顔で自分のオリンピック人生ピリオドですかね。(参加での)たいしたもんです!これからが、彼女がどうモーグル人生(第二の)メダルをとる選手を育てあげるんでしょうかね?期待してます!

真央ちゃん、3Aだけでなく、全体から気概を感じられませんでした。・・同感です。
あれっ?気迫が感じられないというか、どうしたんだろう?と思いました。元気がないというか・・!
リプニツカヤ選手、すごい演技でしたね。皆さん、緊張感は一緒だと思うのですが、それをどうやって結果に結びつけるのか・・頭ではわかっていても体が動かないという時もあるんでしょうか?
カロリーな選手別人みたいでしたね。一時辞めるとかで半年ぐらいスケート滑らない時期がありましたよね。
でも、やっぱり自分はスケートしかない・・と戻ってきて
(普通の女の子が送っている生活をしたかったとか)
真央ちゃんも何かリフレッシュしてるのかな?
気持ちの問題も大きく左右しますよね!

どうか、真央ちゃんがいつもの元気な気迫の漂った美しいスケートの女神に戻りますように!!
(昨日は、本当に元気なかった気がします)
勝ちメシのお餅食べたのかなぁ?

スロープスタイルも、本当に上位との開きありましたね。まだ、17歳ですから、どんどん伸びていくばかりです・・楽しみです。
天才羽生伝説~あとでゆっくり見てみます。
とても、内容のあるコメントをありがとうございました。
私も、今日雪かきしながら・・真央ちゃんの事ばかり考えていました。笑


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事