羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

丸ビル1F マルキューブ 羽生くんのスケートリンク

2015-11-12 11:49:14 | 日記
 キリトルTV
 ■口元の動きから言葉を解読する読唇術でアスリートのつぶやきをキリトル
 *羽生結弦・浅田真央 ソチ五輪前の代表発表での珍事件
 *3度の五輪制覇・柔道 野村忠宏 オリンピアンたる引退試合直後の一言
 *サッカー日本代表内田篤人が代表初戦の清武選手と試合中に意外な会話
 *サッカー試合中の会話続々!!横浜中村俊輔・鹿島中田浩二

 ■アスリートが思わぬ場面で見せる“神対応”シリーズ
 *松岡修造 テレビで放送されないところでも熱い姿が満載
 *羽生結弦の神対応4連発に周囲が大絶賛

 2015年 11月22日(日) よる8時58分~11時10分

 くわしくはこちらへ。

 -------------------------------------
 羽生結弦 傷心中は重すぎた「松岡修造の熱血インタビュー」
 
 GPシリーズのカナダ大会で2位に終わった羽生結弦(20)。
 SPで2度のジャンプ失敗があり、まさかの6位発進。
 それが尾を引き、フリーでは4回転ジャンプを3回決めて巻き返したものの、
 優勝には届かなかった。背景には、想定外のアクシデントがあったという。

 「大会2日前に現地入りした羽生選手ですが、数日前から持病の喘息が悪化して
  練習もままならない状態だったようです。咳など喘息の症状に加えて熱も38度以上。
  ホテルに着くとすぐ加湿器を運び込み、トレーナーが必死でケアに努めていました」

 (フィギュア関係者)

 そんな体調不良のなか、SP本番を迎えた羽生。

 出だしの4回転ジャンプ失敗から、本人も「目の前が真っ白になった」と語るほどだった。
 呆然自失といった表情で得点を確認した羽生は、まだ息も絶え絶えな状態で
 インタビューに臨んだ。独占中継をしたテレビ朝日のインタビュアーは、
 松岡修造(48)だった。

 「松岡さんの激励とも言える質問攻めに対し、羽生選手は終始タジタジでした。
  さらに松岡さんはその場を後にする彼の背中に向かって

 『壁にぶち当たってそれを乗り越えるのが大好きなんだから、
  きっと大丈夫!明日も頑張って!』と畳み掛けましたが、

 そのときも彼は、言葉を返さなかったそうです。
 いつもの羽生選手なら振り返って『はい、頑張ります!』と笑顔で答えそうなもの。
 でも実はその際、彼は表情を凍らせたまま、松岡さんに聞こえないように
 『キツイな……』と漏らしていたそうです」

 続きは、こちら(女性自身)へどうぞ。

 

 -------------------------------------
 羽生結弦くん

 こちらです。

 フィギュアスケートまとめサイト

 会場別 長野ビッグハット
 (長野へ行かれるかたは、おすすめです)

 こちらです。

 -------------------------------------
 miwako nagataさんのツイより
 結弦くんコラボのリンク 世界中でニュース配信中
 NYのウォール街!!

 丸の内イベント情報

 <丸ビル1F マルキューブ>「羽生くんのスケートリンク」
 ≪期間≫11月13日(金)~12月25日(金)

 12日17:30~報道プレス会(発表会)があるそうです。
 
 外国のサイトはこちらです。

 くわしくこちらに表示されています。

 

 ------------------------------------
 ファイテンウェブページ制作会社のサイト

 こちらです。

 今しか手に入らない豪華5点セット・・!

 11月15日 予約開始 (ショップは12月10日から予約注文・・)

 
 (あと、スケート靴型カタログ立て・・ステッカー)

 くわしくは、こちらです。

 ------------------------------------
 織田信成の滑らないスポーツ 浅田真央・本郷理華・ボーヤンジン
 dudutest5453さんからの動画です。

 

 ------------------------------------
 151110&11 ちらYUZU
 YzRIKOさんが動画をあげてくだいました。

 こちらの動画です。

 ------------------------------------
 レシートで応募

 ■ガーナアイス×羽生結弦選手オリジナルQUOカードプレゼントキャンペーン

 詳しくは、こちらです。

 ------------------------------------
 フィギュアスケートプ ムック

 2015/11/13発売予定 800円

 

 家庭画報

 新年号は2つの表紙同時発売!嵐・二宮和也さん初登場や羽生結弦選手ポスター
 付録など注目の号です。

 ●お花表紙(通常版)定価1400円
 〈特別3大付録付き〉
 1:ショパン名曲CD 全15曲
 2:羽生結弦 特別両面ポスター
 3:宮内庁御用達「箸勝本店」謹製吉野桧福箸5膳セット

 ●女優表紙限定版 定価1300円
 〈特別付録〉
・羽生結弦 特別両面ポスター〈お花表紙(通常版)とは別バージョン〉

 詳しくはこちらへどうぞ

 ------------------------------------
 GPフランス大会のライスト情報はこちら。
 (今日も明日もフィギュア脳さんのぶろぐより)

 エリック・ボンパール杯2015のライスト(生放送)情報はこちら! 
 
 【宇野選手、村上(大)選手、今井選手、村上(佳)選手等が出場】

 ライストサイト情報もありますよ!!

 2015/11/13(金)~2015/11/15(日)

 ------------------------------------
 エリック・ボンパール杯 2015 の放送予定

 公式サイトはこちらです。

 主な出場選手

 トゥクタミシェワ, 村上佳菜子, チャン, 宇野昌磨, 今井遥, リプニツカヤ,
 デニス・テン, 村上大介(豪華メンバーですね)

 テレビ放送予定
 全て
 地上波
 BS
 CS
 2015/11/14(土) 14:55~17:25 地上波 テレビ朝日系 男女ショート
 2015/11/15(日) 3:35~5:45 CS テレ朝ch2 エキシビション
 2015/11/15(日) 16:30~18:54 BS BS朝日 男女ショート
 2015/11/15(日) 20:58~23:10 地上波 テレビ朝日系 男女フリー
 2015/11/16(月) 17:00~19:00 BS BS朝日 女子フリー
 2015/11/17(火) 17:00~20:54 BS BS朝日 男子フリー&エキシビション

 現地時間 日本時間 競技内容
 2015/11/13(金) 15:30 2015/11/13(金) 23:30 女子ショート
 2015/11/13(金) 17:25 2015/11/14(土) 1:25 ショートダンス
 2015/11/13(金) 18:50 2015/11/14(土) 2:50 男子ショート
 2015/11/13(金) 20:45 2015/11/14(土) 4:45 ペアショート
 2015/11/14(土) 13:30 2015/11/14(土) 21:30 女子フリー
 2015/11/14(土) 15:40 2015/11/14(土) 23:40 フリーダンス
 2015/11/14(土) 18:30 2015/11/15(日) 2:30 男子フリー
 2015/11/14(土) 20:50 2015/11/15(日) 4:50 ペアフリー
 2015/11/15(日) 14:30 2015/11/15(日) 22:30 エキシビション
 日本との時差: -8時間

 詳しくは、こちらへ参照してください。

 ------------------------------------
 ゆみさんのツイより
 この後、輪を離れて、どこに行くのかな?と思ったら、優香ちゃんを探して、
 優香ちゃんのところへ行きました。
 慣れてない優香ちゃんに気を使ってのことかな?

 えりさんのVINE(動画)より
 わぁ~お♡ そして、目がいく先は...(〃∀〃)

 ゆうさんのツイより
 またちょっとだけスケカナ写真。スローペースでごめんなさい。
 ①腰巻きはにゅうさん
 ②女の子に詰め寄られてすっとぼけてる風はにゅうさんwかわいい♪
 ③ジェレミー!逃げて!後ろからなんかカマキリっぽいのが襲い掛かってくるよッ!!w

 チーム丸目さんのツイより
 ゆづ

 アイスネットワークさんのツイより
 There's a new world No. 1 in men's
 (until the next time Hanyu competes, probably)...
 男子S部門の新しい世界第1位(次の羽生の試合までね、おそらく…)

 ちよさんのツイより
 左は2013年GPF福岡 右は2011年中国杯
 次にツーショット撮ってくれるであろうと期待するN杯でのゆづるくんと
 ボーヤンの身長差はいかに!

 ------------------------------------
 宮本賢二さんの2015-16シーズンはここに注目!

 シングルは、ファーストジャンプと後半のジャンプラッシュを見逃すな!
 
 男女シングルの見所といったら、何と言っても豪快なジャンプ。
 男子なら4回転、女子ならトリプルアクセル。
 限られた選手による高度な技が当たり前の時代が近づいてきていると思います。
 その中でも特に見逃せないのが、最初のジャンプ。

 実は多くの選手が、最も難しいジャンプを気力も体力も充実している演技序盤に
 持ってきているのです。

 「最初のジャンプ、注目だよ!」って言いながらテレビ観戦すると、
 ちょっと通な感じですよね。

 そしてもう一つ、忘れてならないのが演技後半のジャンプラッシュ。

 演技の半分を過ぎるとジャンプの基礎点が1.1倍となるため、多くの選手が
 コンビネーションを含めたジャンプを後半にたくさん用意しているのです。

 男子フリーの場合、前半でジャンプ3回、後半で5回。
 極端な場合、前半2回、後半6回なんていうことも…。
 前半は最大の大技に向かって「ハラハラ」。
 後半は怒とうのジャンプラッシュに「ドキドキ」。

 シングルは息つく暇もない展開にどっぷりハマって観戦するのが最高です!

 続きはこちらです。(NHKオンラインより)

 ------------------------------------
 中国杯で天才ボーヤン・ジンが世界初!
 4回転ルッツ+3回転トウループの衝撃。


 ついに来たか――。

 中国杯のボーヤン・ジン(中国)のSPを見たとき、思わず歓声をあげたくなった。

 まるで3回転だったかと思わせるほど簡単にきめた、
 4回転ルッツ+3回転トウループコンビネーション。

 4回転ルッツはこれまで単独で成功させた選手が過去に1人いたのみで、国際大会で
 コンビネーションで成功させたのは世界初の快挙である。

 フィギュアスケートに、また新たな歴史が刻まれた。

 世界初の4回転ジャンプはどのように生まれた?

 4回転ジャンプというものがフィギュアスケートに登場したのは、1980年代の
 ことだった。

 記録に残っている競技で行われた最初の4回転ジャンプは、1983年に
 ヘルシンキで開催された世界選手権でソ連のアレクサンドル・ファデーエフが
 挑んだトウループだった。だがこのときは手をついて承認されず、
 ファデーエフは総合4位に終わっている。

 競技でISU(国際スケート連盟)が正式に4回転トウループを承認したのは、
 1988年のブダペスト世界選手権でのこと。成功させたのは、カナダの
 カート・ブラウニングだった。その2年前の欧州選手権で、チェコスロバキアの
 ジョセフ・セボブチックがやはり4回転トウループを降り、いったんは承認
 されたものの3週間後に「フリーレッグ(着氷していない方の足)をついていた」
 という理由で取り消されていた。

 だから1988年のブラウニングのものが、公式の記録に残る最初に競技で成功した
 4回転ジャンプである。だがこの大会で規定で12位、ショートプログラム
 (当時はオリジナルプログラムと呼ばれた)で7位だったブラウニングは、
 フリーで3位になるも総合6位にとどまった
 (余談だが、この大会で2位だったのが、現在羽生結弦らを指導する
  ブライアン・オーサーだった)。

 続きはこちらです。(Number より)

 ------------------------------------
 【MAD】羽生結弦 スケカナ2015 オフリンクの笑顔
 yuzu mamiさんからの動画です。

 

 ------------------------------------
 2015 Skate Canada - Men SP - Yuzuru Hanyu cut (TSN version)
 Dasani Tさんからの動画です。

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 2015 Skate Canada - Men FS - Yuzuru Hanyu cut (TSN version)
 Dasani T

 

 ------------------------------------
 Юзуру Ханю/White Bird In The Moonlight (Yuzuru Hanyu) - 2
 Matomato Atsukoさんからの動画です。

 羽生選手のロシアのファンである White Bird In The Moonlight(Yuzuru Hanyu)
 さんの言葉を以前翻訳させてもらっていましたが、ご本人の協力のもと、
 2つ目の動画を作成しました。

 

 ------------------------------------
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。

 人気ブログランキングへ 
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イタリアフォーラム・Neveita... | トップ | 羽生くんのスケートリンク »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
う~ん (安芸檸檬)
2015-11-12 19:23:09
こすも様、皆様
こんばんは。

こすもさん、いつも色々な記事を紹介してくださってありがとうございます。

女性自身の記事ですが、内容にう~んと感じてしまいます。

やはり、演技が上手くいかなかった時って、インタビューされる側もする側も辛いですよね。
その中で、松岡さんは羽生くんにインタビューを丸投げすることなく、松岡さん流の励まし方をしたと思います。
(それが、例え空回り気味であっても!)
羽生くんも、それに対してちゃんと答えてましたよね。
それに、「キツイな」と言ったのは、松岡さんがじゃなくて、体がキツイなという意味ですよね。
前日には、喘息の症状や熱もあったということですし。

第一、羽生くんは人に対してそんな事言う人間じゃないですよぅ。

どうして、こんな風に解釈しちゃうのかなぁ~。

昨日の、イタリアフォーラムやマッシミリアーノさんの記事を読んだ後だけに
悲しい気持ちになります。
女性自身さん!あの後の、フリー見ましたよね?
ホラホラ、もっと他にも書くことあるでしょう~。
(でも、このような記事を読むと、他の芸能人の記事もやっぱり鵜呑みにしちゃいけないと勉強になります。)


丸ビルのアイスリンク、いよいよ明日オープンですね。
近郊にお住まいの方がうらやましいです。
私も冬は、息子とスケート場に行くので近くなら絶対に行きたいです!

行かれた方、是非是非感想お待ちしております!

コメント欄お借りします。

LOVE-CHILDさん。

パトリックとのドライブデート、確かに…。

しかし、美しいビールマンちゃんが、あんな悪女だったとは~!
泣き虫なジャンプくん達とこの女子達とのギャップ。
スクロールちゃんの事に、しらばっくれるオーサー。
本当に、LOVEさん発想の泉です!

そして、リッポン先生の美しい金髪巻き毛があのような事態になったのには、そんな悲しいドラマがあったのですね。
頑張って!リッポン先生。

いよいよ、エリックボンバール杯ですね。
2選目の選手も出てくるので、そろそろ星取表が埋まっていくでしょうか?

そう思うと、NHK杯まで気が気でありません~。
ドキドキしてきちゃいました。

あっ、記事が増えてますね。
今から、じっくり読ませていただきます。

こすもさん、けーたんさん、今日もありがとうございます。

では、失礼します。
体調管理が… (旧MAYU)
2015-11-12 20:36:34
こすもさん、皆さんこんばんわ。
昼と夜の気温差に体がなかなかついて来ません。

昨日は「Neveitaliaポッドキャスト」の素晴らしい翻訳をありがとうございました。
とても解りやすく詳細に説明されていて、やっぱりゆづ君は、凄い事に挑戦していて、高みを目指す人だという事が改めて再確認できました。

「羽生結弦が行っているジャンプ前の難しいトランジションはGOEだけでなく、演技構成点の得点にも反映されるべきだ。」

「困難なエレメンツに挑戦している選手がここにいるのだから」

↑こういう解説を日本でもしていただけたら、ゆづ君がどんなに難しい事にチャレンジしてるかが伝わるでしょうに…。

「彼は他の選手と戦う前に自分自身と戦っている。」

↑もうどれだけゆづ君を理解しているんでしょうか。
演技や人柄から伝わってくるんでしょうね。

「問題は羽生結弦がミスのリスクが高くなるにも関わらず、彼のフィギュアスケートをわざわざ難しくしていることだ。」

↑成長すること、限界を決めずに挑戦すること、ハラハラヒヤヒヤする事もあるけど、ちょっとずつ進化するゆづ君を見ていけると思うと幸せな事です。

「羽生結弦がショートをクリーンに滑ったら、技術点は勿論、演技構成点でもチャンを上回るだろう」

↑ゆづ君は可能性をたくさん秘めていると感じてくれてるようで、嬉しいお言葉です。

これだけの言葉を忙しいなか翻訳して下さったミラノ在住さんに感謝でいっぱいです。

スケカナの時、38度の熱が出たりしてたんですね。
それなのにあの気迫の演技ができるなんて。。
しかも言い訳しない所がやっぱりゆづ君です。

でも、女性自身の記事、演技後のインタビューで修造さんに、逆境に強い羽生さんですから、と言われた時は、ゆづ君も「逆境大好きです、頑張ります」と答えてましたよね?
あれ?

インタビューの受け答えもタジタジとなってましたが、悔しさの中にもハキハキ答えてたと思いますが…??
キツイなと、もし言ってたとしても、それは修造さんに対してではなく、演技後の自分の体の疲れ(もしくはジャンプ2個分の点数をなくしてしまった事)に対して言った言葉だと思うのですが。。なんかしっくりこないですね。

今日も盛り沢山の記事、ありがとうございました!
あれ? (との)
2015-11-12 21:32:52
こすもさん、みなさん、こんばんは。


沢山の情報、充実した記事をありがとうございます。

修造さんのインタに?と、確かちゃんとインタを受けた後
修造さんが「気持ちを切り替えて、逆境大好きな羽生さんですから」
ゆづ君「逆境大好き!」
修造さん「崖っぷち」
ゆづ君「大好き!!!」と、合い言葉の様に、言ってました。
雰囲気は、記事とは違う感じですね。


コラボリンク
世界にニュースが配信されてるんですね!凄いですね
どんな感じでしょう。こすもさん、行けましたか。


ファイテン5点セット
セットになってなくても、欲しいなぁと思っていたんです!このブルーの色がいいですね。早い情報をありがとうございます。


織田さんの動画で、フリーの基礎点でゆづ君は、90.5点、ボーヤン君は、102.7点だと、基礎点だけでこの差!
あまりにも普通に跳ぶから、織田さんが「すっごいんです」との力説してますけど、「うそじゃん、だってあんなに簡単に跳んでるし」と
突っ込みたくなるほど、軽やかでした
スケカナで、高難度だったゆづ君を、難度を落としたパトちゃんが
勝ったために、一度進化が止まってしまうのかと思った
進むよりも、その場で止まって(進化せずに)ジャンプしてた方が、得かなと
そこにボーヤン君が来た。4Lzに3Tのコンボつけて20点近くもとってしまったら、止まってビョンピョンしてる場合じゃないよね!
ゆづ君の構成は、去年に達成するはずだったよね
本来の計画だったら、今年度はそれよりも進化させたかったのだろうか。
やっぱりやっぱり、進化の波をしっていたのでしょうね
恐るべし!!
賢二先生も見所に、フィギュアスケートの進化が観れるといってますし、ファンとしては楽しみですね。
あと、前半はハラハラ、後半にドキドキですね、OK!


動画
matumatu Atsukoさん
前回のも覚えてます!今回もとっても素敵な言葉で綴られてますね。
ゆづ君ファンの方は詩人の人が多いいのかしら。
「あなたが氷の上で表現する世界はなんて繊細なんだろう。でもその
繊細さの中に奇跡の様な人生が秘められている」とか、
それとも、ゆづ君が人を詩人にさせるのかな。


コメント欄お借りします

らむさんへ
コメントありがとうございました。たまたま言葉が出ただけです。ラッキーでした。丁寧にコメントして頂いてとても嬉しく思いました。
らむさん、体調悪いんですか?早く良くなると良いですね。お大事にしてください。

ありがとうございました。



今日も楽しかったです。こすもさん、けーたんさん、そしてみなさまありがとうございました。では、また。
∥_・)コソッ… (きなり)
2015-11-12 21:45:47
こすもさん、けーたんさん、ファミリーのみなさんこんばんは

この前は失礼なコメントに対してとはいえ、人様のコメント欄ではっきり言いすぎてしまったなーと反省し、せめて3日は謹慎してようと思ったのですが…
金の羽生選手オブシェに衝撃を受けてきてしまいました。


【羽生くんのスケートリンク】
とうとうオープンですねー!
羽生選手のスケート靴を結ぶ像楽しみ~♪♪
ニュース♪ニュース♪

Σ( ̄ロ ̄lll)

き…金??
しかもおそろしく似てない…
七三分け…

ききき…金は金メダルの金ですものね!
羽生選手金好きだしっ
縁起いいし
ねっ(焦っ)

すみません…
あとは行かれた方のレポを待ちますー人( ̄ω ̄;)


【松岡修造の熱血インタビュー】
うーん…
確かに最初ダイジェストでニュースみたとき、修造さんの熱さに羽生選手引いてる?って感じにみえたんですが、しっかりフルでニュースみたらそうでもなかったので…ここも受け取り方によるのかなぁと…

羽生選手と修造さんの付き合いは長いですし、どんな結果であれ修造さんが羽生選手に対して腫れ物に触れるように接するのもおかしな話だと思うので、いつも通り熱く接しない方がむしろ怖い気が…
『キツいな』の言葉も修造さんだったから言えたのかもしれないし…

と思ったのですが、安芸檸檬さんのコメント読んでハッとしました。
そうですね!羽生選手が人に対してキツいなというとは考えにくいですよね!
身体かぁー!
そう考える方のが自然ですね。

なんにせよ、本人が言ってたのを聞いたわけではないですし、あくまでも想像でしかないので、そうかもねにとどめておこうかと…

以前の【引退】【金の伝道師】の記事にも散々振り回されたという経験があるので…
羽生選手自身の言葉だけを信じようかと思います。



【フィギュアスケートまとめサイト】
地元なのにビックハットのことも周辺のことも実はよく知らないので助かりますー!
とりあえず、ショートとEXは行くの確定しているので、全力で応援して、思いっきり羽生選手を堪能してきますー!
ありがたき幸せ(^人^)神さま羽生さまありがとうございます。



あぁっ!!謹慎明けなのに調子にのって長文コメントしてしまいました!すみません人( ̄ω ̄;)


週末はフランス大会ですね!
男子はファイナルを思わせるようなすごいメンバー(゜m゜;)
昌磨くん!ダイスさんがんばれー!!負けんなっ!!
全力で応援いたします!!!



こすもさん、けーたんさん、本日もたくさんの情報と更新ありがとうございます。
はにゅうくんのスケートリンク全世界へ。 (ももいろのきりん)
2015-11-12 22:18:28
こすもさん、みなさん、こんばんは~。

今日もたくさんの記事をありがとうございます♪


週刊女性・・・羽生選手をダシにした修造さん下げ記事かな?
インタのくだりは、実際の映像を見て私が受けた印象と余りにも違ってあれれーな感じ。
まあ週刊誌なので…実話を元にした創作くらいに思っておきます。


miwako nagataさんのツイより・・・スケート関係の海外記事に羽生選手が載る事はもはや当たり前。
でも今回「はにゅうくんのスケートリンク」が一般記事として(経済誌にも!)海外に出てることは驚きでもあり不思議な気持ちでもあります。(さすが三菱ともいう)


滑らないスポーツ・・・織田さんは、選手の凄さを面白おかしく説明するのがお上手ですね。フリーの浅田選手の3Aは本当に素晴らしかった。(でも言っていい?男子トップレベルの人達はそれ以上の加点をもらってる人多いですよ織田さ~ん。笑)
ボーヤン選手が織田さんに似ているとは思ってもみなかったな~(笑)

ちよさんのツイを拝見して…ボーヤン選手、にょきにょき身長伸びてるな…。竹の子のようだ。
N杯でまた羽生選手とツーショット撮って欲しいですね♪


今日も明日もフィギュア脳さんのブログより、ライスト情報ありがとうございます♪
ん~時間的に厳しいなー。起きられたら見てみます!

放送予定ありがとうございます。とりあえず予約します。(まだCoCさえ録画をしっかり見られてないのに次の大会が来てしまう…汗)



他にもたくさんの記事、動画を紹介して下さったのに感想これだけですみません。
私もここ数日寝不足の日々で…そろそろ落ちそうです(T . T)
また明日出直します~。
それでは~!
寒くなってきました。 (けい)
2015-11-12 22:38:21
こすもさん けーたんさん 皆さん こんばんは
今日も沢山の記事 ありがとうございます 感謝しています。

宇野選手 フランスに到着したと、ニュースでやってましたね~~
フランス大会 すごい豪華メンバーですね
見る方は、とても楽しみですけれど、選手は、大変そう。レベル高すぎて、スゴイ大会になりそうですね。ファイナルに向けてどんどん出場出来る選手が、決まってきますね。
がんはれ!!!

女性自身の記事
羽生君 熱があったんですね。38度も、
普通なら、布団に入って 寝てるでしょう。
ダウンですよね。それでもあの素晴らしい演技
なんという 人なのでしょうか。
そっちの方を取り上げて欲しかったですよね。
松岡さんは、いつも熱く応援してくれているの羽生君知ってるし、そんな事言う訳ないと思いますけれどね。信じません!!!

丸ビル クリスマス
行くチャンスがあれば、行ってみたいですね、
ベンチの羽生君も見たーい
ゆみさんのツイ
いつも優しい羽生君ですねー
20歳にして、あの気遣い
気の利く人です。

動画 Atsukoさん。
子供達との練習風景ですかね。ジャンプ飛ぶたび
スゴイ歓声で 憧れの羽生選手って感じですね。
羨ましい!!!
もう一つは、素敵な言葉の数々
なーんか いいですよね。
羽生君って きれない言葉が、なんであんなに、似合うんだろう?

こすもさん けーたんさん 皆さん
身体大切にしてくださいね。

今日もありがとうございました。
失礼します(^○^)
傷心? (らむ)
2015-11-12 22:48:39
こすもさん、けーたんさん、ミラノ在住さん、
メイプルさん、GRACEさん、ゆづ小町さん、
そして皆さま、こんばんは(^^)

こすもさん、けーたんさん、本日もありがとうございます

あっという間にフランス大会、早いですね(^^;
今日TVで今年もあと50日♪という言葉を聞いて思わず(@@)この間にNHK杯、GPF、全日本という一大イベントがぎっしりかと思うと心の平常心が
そろそろお茶の間アリーナ綺麗に整えて応援準備に入ります

★キリトルTV
この番組は羽生君だけではなくスポーツ全般を取り上げているので見応えがあって好きです。(^^)
今回は読唇術のほかに松岡さんハイテンションさと羽生君の神対応が取り上げられているということでまだどこでも取り上げられていない未公開のものなのかどうか今から興味津々です

★羽生結弦 傷心中は重すぎた「松岡修造の熱血インタビュー」

やっぱりそうとう深刻な状況だったのね・・。
そうとは知らず、昨日のコメントで能天気なことを言ってしまった・・ 加えて今日、久々に小部屋のほうを覗いてみたら、いろいろなことが起きていたことを知って、またまた、トンチンカ~ンな過去の自分のコメントに
KYのコメントの数々大変失礼いたしました いい機会なので穴に籠って反省します 
ちょっと気分を切りかえて、本題です。
私国語力が弱いので自信がないのですが、敢えていわせていただくと、この記事の傷心という言葉に違和感を覚えました。言いたいことはわかりますが、体調が悪くて平常心を保つのが難しい、心の余裕がないということを表現するのにこの言葉があてはまるのかな?羽生君の状態を知っていて松岡さんがそのようなことを言ったのかどうかわかりませんが、彼もお仕事なので、仕方なかったのではと思いました。そもそもこういうこと自体記事として取り上げる意味あるのかな・・。な~んかもやもや感漂って気分良くないです。

記事のことはさておいて、体調は言い訳にはならないということを羽生君は一番わかっていると思うので、二度と同じ悔しい思いをしないためにもNHK杯はステイヘルシーを目標に頑張ってほしいです。

★羽生結弦くん
すみません、サイトを覗いてみましたが生君関連の情報わかりませんでした(^^;

★フィギュアスケートまとめサイト
このサイトは現地に行かない私にとっても良いお勉強になりました
「長野オリンピックのフィギュアスケート開催場所と良く勘違いされるが別モノ。」
↑これは完全に誤解してたので、知ってびっくり(@@)お恥ずかしい限りです(--;
ちなみに私が長野を訪れる際にお世話になる常宿はホテルメトロポリタンです。場所的にも雰囲気的にもお勧めです。(^^)

★【動画】★織田信成の滑らないスポーツ 浅田真央・本郷理華・ボーヤン・ジン(dudutest5453さんから)

↑織田君すっかりTVの顔になりましたね(^^)
番組の進行も手慣れたもので安心して楽しめました♪
実際は真面目らしいけど、お仕事にはプロ意識100%で臨んでいるのがわかります。仕事終了したらどっと疲れがくるタイプとお見受けしました。これからも応援してるので頑張ってください!

★ガーナアイス×羽生結弦選手オリジナルQUOカードプレゼントキャンペーン♪
別のスーパーでもキャンペーンしてましたが、申込用紙に羽生君は不在でした、ガーナアイスのキャンペーンはいろいろとパターンがあって紛らわしいです(^^;

★出版情報♪
フィギュアスケートプ ムック & 家庭画報♪
ムック本はパスかな~。家庭画報・・自分で言うのもなんですが・・羽生君のイメージじゃないなぁ・。
でもこれだったら主婦層も安心して買えるっていう利点はありますけどね。

★ GPフランス大会のライスト情報
&公式サイトの放送予定。

いつも放送についての詳細な情報ありがとうございます。他の関連サイトを渡り歩いて調べるってけっこう労力必要なのでとてもありがたいです。
今回も提供していただいた情報を最大限に活用させていただいて応援したいと思います(^^)

★アイスネットワークさんのツイより
~男子S部門の新しい世界第1位(次の羽生の試合までね、おそらく)

次の試合が万全の体調で臨めればきっと大丈夫!と思いたいけどフェルナンデス選手も次回優勝可能性
ありますからね~。

★宮本賢二さんの2015-16シーズンはここに注目!
宮本先生のお話はわかりやすくて好きです(^^)

【前半は最大の大技に向かって「ハラハラ」。 後半は怒とうのジャンプラッシュに「ドキドキ」。】

まさしく最近はこ~んな心境で男子フィギュア観てるような気がします。もちろん他もちゃんと観てますがジャンプはまた別物ですから(^^;

★ボーヤン・ジン、
4回転ルッツ+3回転トウループの衝撃。(Numberより)

【「フィギュアスケートはジャンプコンテストではない」という反発が強まり、それに対して「スポーツなのだから進化していかなくてはならない」という意見が高まるというようにして、このスポーツは発展してきた。】

↑このたび重なる主張の違いが偏った採点の不透明さを生んでファン離れにつながり、主観的な偏った採点で涙した選手もたくさんいたと思います。納得できない結果にフィギュアを観るのをやめようかなと思ったこともありますが、そういう時必ず美と進化を兼ね備えた選手が現れました。ボーヤン君はまだ技術だけ突出しているけど、芸術面でもまだまだ伸び代があって凄い可能性を秘めていると思います個性豊かな選手が揃った男子フィギュア、全体的な底上げが期待できる時代に入ったことをこの記事を読んで実感しました。

★【動画】【MAD】羽生結弦 
スケカナ2015 オフリンクの笑顔(yuzu mamiさんから)

今思うと体調悪かったのに最後まで頑張って笑顔♪
偉いなぁ~本当にお疲れ様でした。
NHK杯くれぐれもステイヘルシーで無理しないでほしいです。

★【動画】2015 Skate Canada - Men SP - Yuzuru Hanyu cut (TSN version)
& 2015 Skate Canada - Men FS - Yuzuru Hanyu cut (TSN version) (Dasani Tさん)

トレーシーさんのお母さん目線の愛情あふれる解説大好きなのでUPしていただいてうれしいです(^^)

★【動画】Юзуру Ханю/White Bird In The Moonlight (Yuzuru Hanyu) - 2(Matomato Atsukoさん)

White Bird in the moonlight さん、Matomato Atsukoさん、とても美しい映像と言葉の宝石箱をいただいたような感動をありがとうございます
White Bird in the moonlight さんの純粋な羽生君への愛が心の奥深くまで沁み渡ってきました

「もしもあなたが夜、開かれた空の下で氷の上に出たなら、輝いているすべての星たちがあなたの光となり、月は氷のうえにあなたの道を示すだろう」

↑の文章を読んだ時、なぜかショピンさんを思い出しました。きっとおWhite Bird in the moonlightとも詩的な感性をお持ちなんですね。そしてこの素晴らしいロシア語を遜色なく翻訳してくださったMatomatoさんにも心から尊敬と感謝の気持ちでいっぱいです

羽生君のファンの特徴は日本のみならず世界中にいて素晴らしい人格をお持ちの方が多いということも言えると思います。
最近は素晴らしいサイトやブログの記事が幅広く翻訳されて瞬時に世界中のファンに届けられるようになってきました。
このことは羽生君のファンのグローバル化に拍車をかけることでしょう。と感心してばかりもいられません、羽生君が誇れるような日本のファン目指して頑張りましょう♪ 

本日は以上です。
それでは、これからしばらく穴に籠ります。
週末お邪魔できるかどうかわかりませんが、フランス大会全力応援します、みんな頑張ってください!


頑張る人を応援したい! (チェルママ)
2015-11-13 00:15:41
こすもさん、けーたんさん、ゆづ小町さん、ミラノ在住さん、そしてファミリーの皆さま、こんばんは!

★まず、昨日の「Neveitaliaポッドキャスト」の膨大な翻訳記事、
そして、イタリアフォーラムの皆さまの、いつも通り楽しくて共感することばかりの
素敵な翻訳をしてくださったミラノ在住さん、本当にありがとうございました。
大変興味深く、そして凄く勉強になりました。
ミラノ在住さん、凄すぎます(@_@;)
80分も早口で、しかも2人で話している音声を書き起こすだけでも大変な上に、
日本語に翻訳までしてくださり、凄いの一言です!!
どれだけの時間と労力を要したことかと、頭が下がります。
本当に有難く、そして繰り返し読ませていただきました。

★ファイテンのメモリアルセット、ステキな特典ばかり♪
数量限定なんですね、予約も殺到しそうです(@_@;)
私も、もちろん購入します!!肩こりもひどいので(^_^;)

★女性自身の記事は、あまり信用しないようにしています(笑)
羽生選手に対しても松岡修造さんに対しても、少し悪意を感じてしまいました。

★丸ビルの特設アイスリンクも、時間があれば是非行ってみたいと思っています♪
スケートをするのは無理そうです、家族から全力で反対されました……(^_^;)

★明日からエリックボンバール杯ですね!グランプリシリーズも3戦目。
男子シングルは、どうしてこんな偏ったメンバーになってしまったのかと思いました(汗)
潰し合いになりそうで……。宇野選手、村上選手の活躍を信じ、全力応援します!!
佳菜子ちゃんも、頑張って~~!(^^)!



こすもさん、体調の方はいかがでしょうか?
ここのところ急激な温度変化等で、私も娘も風邪をひいてしまいました(^_^;
睡眠不足からお風邪をひかれたようですが、睡眠はやはり大事ですね。
体調がすぐれない時でも、毎日このように充実した内容の記事や情報を更新し続けること、
並大抵のことではないと思っています。
けーたさんも、ミラノ在住さんも、お仕事もお忙しい中を素敵な記事を紹介してくださったり、膨大な翻訳をしてくださり、皆さんの何に対しても一生懸命な姿勢は、
いつも努力を惜しまない羽生選手と重なります。

いつも戴くばかりで、拙いコメントする以外に何のお返しもできませんが、
気持ちだけは皆さんと寄りそっているつもりですので、
これからも、一緒に羽生選手を応援させていただきたいと思っています。

明日が羽生君、皆さまにとってより良い一日でありますように!!!!
本日もありがとうございました。

みなさん、こんばんわ。 (こすも)
2015-11-13 00:43:49
おとといから、なんか具合が悪くて・・コメント書くことが出来なくてすみません。もう、GPFの準備など色々忙しくなって毎日、そちらの方が心がうわの空状態になってしまい・・それでも準備ができてません。イヤになってしまいます。手続きの途中だったり、電話をしたり・・さっぱりわかりません。忙しくて・・!!そしたら、急に何もやる気が起きなくなってしまい・・ぼーっとしてました。だるいというか、それと胃痛がひどくて。風邪ですよね!!咳が少しでたり声がガラガラ声だったり。

この気候のせいですね。たぶん、
皆様も大丈夫ですか?

しかし、皆様、丸の内の銅像?見ました。なんか卓球の愛ちゃんの銅像もあるんですって?やはりベンチに座ってるんですよね。ツイで見かけました。
あの銅像、全然ゆづ君じゃないですよね?笑
明日、銀座へでかけるんですが・・ちょっとよる気持ちがおきないぞ。

佐希さん~~!!元気でしたか??忘れるはずないじゃないですか?またコメントお待ちしてますよ!!(でも、元気そうで嬉しいです)良かった。

皆様も体調崩したりしてませんか?
明日からフランス大会始まりますが・・見ごたえありますよね?だって、みんな強豪ですよね!!一人カナダでツワモノガ待機してますが・・・
Pチャン、宇野選手、デニス・テン、村上ダイスさんうわ~~、誰が優勝するんだろ??

ファイティン、もう買うつもりでしたから・・楽しみです。あのアースカラー綺麗ですよね。
tamakiさん、ありがとうございました。笑

LOVE_CHILDさん、いつも笑いのエキス・・楽しみにしてます。この間、笑い過ぎてお腹がよじれそうでした。いや、初めての経験・・もう、苦しくなって・・おかげですっかり元気になりました。本当に笑いの感性がゆづ君クラスですね!!!いや、ゆづ君はスケートの方ですが。
明日は一日中出かけますが、宜しくお願いします。

けーたんさん、読んでくれました??有り難うございます。でも、ドキドキですね。
しかし東京丸の内・・ずいぶん宣伝しますよね。しかもリンクが超狭い!!そして翻訳ありがとうございました。けーたんさんも明日おでかけですか?
風邪ひかないようにしてください。

では、皆様、また明日お会いしましょう。
もし、東京丸の内寄れたら、写真とってきます!(撮るほどのことでもないか??)
では~~

遅刻常習犯です。(汗) (みおつくし)
2015-11-13 01:55:23
こすもさん、けーたんさん、皆さん、こんばんは。

まず昨日の記事からいかせていただきます。m(_ _)m
◇ポッドキャストより◇
◇イタリア羽生結弦フォーラムより◇
ミラノ在住さん、お忙しいなか翻訳していただき、有難うございます。
マッシミリアーノさんとアンジェロさんのトーク、流石のクオリティですね。
今回のSPの点数で、結弦さんのPCSが何故高いのか、その理由が理解できました。
日本では技術的な事しか言わないので、イタリア解説のお二人に来ていただいて、PCSの事を盛りこんだ実況をしてほしいですね。(テレビ画面にカウンターも付けてほしいです)
TESに比べて、PCSはジャッジの主観による処が多いように思う(←個人的意見)ので、「今大会と同じ演技が他の大会で行われた場合、同じ得点が出るとは思わない」という言葉に妙に納得しました。
技術的な事に関しては、ジャンプの入り方をもう少し簡単にすれば、という意見にも同意します。
結弦さんの挑戦はハイリスク・ハイリターンなので、オーサーコーチにぜひ強く説得していただきたいです。

フォーラムの皆さんの、クロスロールがなくなって悲しいという気持ち、私もわかります。
結弦さんのなんとも言えない身のこなし、無くすなんて勿体無い。
フォーラムの皆さんと「クロスロール復活嘆願書」を作成して提出したいくらいです。

◇女性自身の記事について◇
この記事の書き方だと、結弦さんは松岡修造さんのインタビューが「キツイ」と言った風に私には聞こえます。
結弦さんは演技の後つらそうでしたが、いつも通りインタビューを受けたので、終わった後にこの言葉が出たのでしょう。
読む人の受け取り方は様々なので、ライターさんには、言葉を選んで書いてほしかったですね。

~コメント欄お借りします~
らむさん、先日のコメントに反応していただいて嬉しいです。ありがとうございます。
お体は大丈夫ですか?
どうかご自愛くださいね。


こすもさん、ブログの更新ありがとうございます。
目眩がしたとのことですが、外出して大丈夫でしたか?
いつも更新していただいている身で言える立場ではないですが、睡眠をしっかりとってくださいね。

それでは。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事