羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

羽生選手の動画など・・その他

2015-02-11 07:23:59 | 日記
 フィギュアスケートこそ生で見るべき!
 テレビ観戦では伝わらないあの選手の魅力とは?【立ち読み】


 ソチオリンピックでの浅田真央のフリーの演技は、何度見ても感動する。
 ジャンプが決まるたびに、エネルギーを消耗しているはずがどんどん動きが
 力強くなっていくようだった。フィニッシュを決めた浅田が天を仰いだまま、
 涙をこぼした姿は忘れられない。会場の空気はその瞬間、爆発したように見えた。

 そう、この異様にも感じる会場の空気。
 試合独特の緊張感を生み出すのに欠かせないもののように思う。
 コミックエッセイ『スケオタデイズ 戦慄のフィギュア底なし沼』(
 KADOKAWA メディアファクトリー)において、それはまるで予測不能に
 変化する巨大な生きもののようだと、著者のグレゴリー青山氏は述懐する。

 知り合いにチケットを譲ってもらったことをきっかけに、
 フィギュアスケートの非日常空間にすっかりハマった青山氏は、
 京都に住みながら、アイスショー、全日本選手権、四大陸選手権、世界選手権と、
 海外の会場まで足を延ばし、この巨大な生き物の一部と化す。
 財布の紐を失うほどに、彼女を突き動かしているものは何なのだろうか?
 (まだまだ、続きます。)こちらを、クリックしてください。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 フィギュアスケートGGP 合成写真グランプリ

 写真のフィギュアスケーターは誰?

 
 (時事ドットコム

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 150209 Moneyスクープ
 ディリーモーション動画より
 (羽生選手のイヤホンですね)
 こちらです。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 八木沼純子がフィギュアスケート専門番組のメーン司会 選手の意外な素顔、
 大会の舞台裏などエピソード満載で放送中


 世界王者の羽生結弦選手をはじめ、多くの日本人選手が世界のトップレベルで
 活躍するフィギュアスケート。スタースケーターたちの華麗な演技に、たくさんの
 ファンが熱狂している。そんな熱いファンに向けた、「フィギュアスケートの
 もっと深いところを知りたいっ!」という要望を満足させる番組が、今年1月から
 放送されている(毎月1回放送)。

 フィギュアスケート元女子シングル五輪代表で、解説者としてもおなじみの
 八木沼純子さんがメーン司会を務め、普段の競技中継では伝え切れない
 “大会の舞台裏”“選手たちの技に隠された緻密な計算”“選手たちの意外な
 素顔”などを伝えている。八木沼さんに番組の見どころを聞いた。

 -初めに番組に対する抱負を。
 
 フィギュアスケートをいろいろな方に楽しく見ていただきたい、という思いで
 やらせていただいています。フィギュアスケートのファンの方も、
 初めてフィギュアスケートを見る方も、フィギュアスケートを見始めた方にも
 楽しんでもらえるような、堅苦しくなく、柔らかく、楽しく見ていただける
 番組にしたいと思っています。

 -第1回放送の終了後に、視聴者から「こんな番組を待っていた!」など、
 たくさんの温かいメッセージが届いたそうですね。

 見ていただいた方の反響が伝わってくるのは、番組を続けていく励みに
 なります。皆さんの要望に応えられるように、いろいろな角度から
 フィギュアスケートの魅力をお伝えしていきたいです。
 フィギュアスケートにもいろんなドラマがあり、いろんな選手がいることを
 分かっていただき、自分の子どもにもやらせてみようかしらとか、
 今度大会に行ってみようかしらとか、そんな発展につながっていくと
 いいですね。
 (続きはこちらです)

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 浅田 舞さん 初心者向け スケート教室開催決定!! 参加者募集中!!

 【実施日程】2015 年3 月7 日(土)(雨天中止)
 【応募締切】 2015 年2 月27 日(金)当日メール到着分まで
 【実施時間】9:30 ~ 10:30(1 時間)
 【参加資格】小学1 年生から中学3 年生までの初心者の方
 【定 員】30 名※予定人数を超えた場合抽選になります
 【講 師】浅田 舞
 【受 講 料】5,400 円 貸靴料・消費税を含む
 ※当日滑走料は含まれませんので、終了後の滑走を希望の方は別途チケットを
 お求め下さい
 
 ※事前振込み(ご当選者様に別途通知いたします)

 【参加方法】氏名・年齢(学年)・住所・連絡先を明記の上、
 メールにてお申し込みください
 
 ※記入に不備がある場合、応募を無効にさせていただく場合がございます

 【 応 募 先 】info@icerink-tokyo.com ※件名に浅田 舞スケート教室と
 ご記入ください
 (くわしくは、こちらです)

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 フィギュアの新星・宇野昌磨が四大陸選手権で越えなければならない試練

 年末に行われた全日本選手権が終了して1カ月あまり。国内では年始より、
 インカレ・インターハイ・国体などの全国規模の大会が連続して行われ、
 いよいよフィギュアスケートシーズンも終盤に差し掛かってきました。
 そこで今回は、2月12日から韓国・ソウルで開幕する『四大陸選手権』に
 ついて紹介します。

 世界選手権の前哨戦的存在

 四大陸選手権とは、名前の通りヨーロッパ(ロシア含む)を除く国と地域から
 参加する国際大会で、アジア・アフリカ・アメリカ・オセアニアの4つの
 大陸の選手に参加資格があります。

 1月末にはヨーロッパ選手権が開催されていましたが、四大陸選手権と合わせ、
 どちらも3月に行われる世界選手権に向けての前哨戦と言っても過言ではないくらい、
 ハイレベルな戦いとなっています。
 世界ランクに関わるポイントも高く設定されており、注目度も高い大会です。

 この大会はグランプリシリーズとは異なり、各国の最大出場枠が決まっており、
 それぞれ国内大会を勝ち抜いた選手だけが参加できます。日本からは無良崇人選手、
 村上大介選手、宇野昌磨選手、宮原知子選手、本郷理華選手、永井優香選手、
 キャシー・リード&クリス・リード組、平井絵己&マリオン・デ・ラ・アソンション組、
 高橋成美&木原組龍一組が出場します。

 体力面と精神面での"課題"を乗り越えられるか

 どの選手も、シーズン前半の国際大会で結果を残してきている選手ばかりです。
 ただ、宇野選手、永井選手はシニアの国際大会はこの四大陸選手権が初めてとなります。
 2人ともジュニアグランプリシリーズではファイナルに進出し、世界ジュニア選手権の
 代表にも選ばれています。

 ジュニアとシニアではフリーの競技時間が30秒違うため、体力作りも大事に
 なってきます。また、参加する年齢層が変わり試合の雰囲気もガラリと変わるこの
 大会では、雰囲気にのまれないことも重要なことの1つだと言えます。
 (マイナビニュース

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 あれ、ロシアでも記事になったの?

 
 (ソース記事はこちらです)

 カナダ、スケートで通勤??
 こちらです。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 リード姉妹。四大陸棄権することになりました。

 荷重免荷型トレッドミル装置
 こちらを、ごらんください。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ナム君が!!
 こちらを、クリックしてください。

 もうひとつはこちらです。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 (Judge's Angle) 20141213 Yuzuru Hanyu GPF Practice FS Run Through
 Yuzuru Info Stationさんからの動画です。
 スタオベされたそうです。

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 Never give up!
 羽田知美さんからの動画です。

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 【MAD】羽生結弦-GPF2014SP
 地上波SP放送の演技以外のチラ映りを中心に集めてみました
 曲はHEART OF SWORD~夜明け前~/T.M.Revolutionです

 
 こちらへリンクしてください。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 羽生結弦~gonna be OK
 Sugar Autumnさんからの動画です。
 ほんの少しだけ修正版
 
 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 今日は、寒いね~。鍋しない??
 (ゆづ小町さんのコラ画より)

 

 ゆづ小町さんのコラ画、動画たくさんありますよ。
 こちらです。
 いつも有難うございます。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。

 人気ブログランキングへ

 みんなの語り場の掲示板はこちらです。
コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2015四大陸フィギュア開幕直前SP | トップ | 羽生、世界選手権は出場可能…... »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ミラノ在住)
2015-02-11 01:16:33
こすもさん、けーたんさん、皆さん、こんにちは

もうすぐ四大陸ですね。
イタリアではユーロスポーツの方でダイジェストだけが放送されます。
ダイジェストだからさすがに羽生君トークはないかしら?
でも少しだけ期待して観戦したいと思います(勿論、日本の選手達を応援します!)
個人的にテン君の演技が好きなのでそれも楽しみです。

今日のイタリアフォーラムでは羽生君の中学時代の文集が紹介されていました。
アメリカの羽生結弦フォーラムに羽生君関係のインタビュー、ドキュメンタリー、ニュース、記事などを全て翻訳している凄い翻訳者さんがいらっしゃるようで、英訳されています!

それからドイツで開催されているフェアのEDEA社のブースのお写真も!
羽生君とユリアちゃんの写真が使われています(ムーミンさん、笑さん、見てます?)
フォーラムの人達は「ユヅはメイド・イン・イタリーのスケート靴を履いているのよ!!」
と歓喜していました。

先日までフォーラム記事と一緒に頂いたメッセージのお返事もコメント欄に書き込んでいたのですが、コメントが表示されなかったため、すみません、お返事だけここに書かせて下さい。

Honeyさん
メッセージありがとうございます!
私はツイはやらないのですが、そんなに盛り上がっているんですね!
嬉しいです。
羽生君の魅力は万国共通ですよね。
上海ワールド、楽しみです!

もかまかろんさん
「でも、羽生くんのことで使う時間は、24時間の枠を超越していると思いません??」
全く同感です。1日24時間と別にユヅ時間が欲しいです!
自分の仕事の締め切りとかあって「いや、こんなことしてる場合じゃないだろう」と思うんですけど・・・だめですね。どうにも止まらないというか、抜け出せないというか・・・
イタリアは解説もフォーラムも面白すぎます!熱すぎます!感動的過ぎます!
これってファンをこれほど熱くさせてしまう羽生君の魅力ゆえですよね。
でも、アメリカのフォーラムの翻訳者さんは凄いです!!
日本語から英語に訳す方が逆(欧州の言語から日本語)より大変だと思うのですが。
もの凄い情熱を感じます!!

みおつくしさん
ありがとうございます!!
正直、こんなに反響があるとは思いませんでした!!
でも全然疲労していないので大丈夫ですよ(仕事上、徹夜は慣れてますし)
むしろ、ここ数日、イタリアフォーラムの人の感動的でユーモラスなコメントと、こすもさんを始め、皆さんの温かいコメントや感想に膨大なパワーをもらいました。
私の方こそ皆さんに記事を読んでもらって温かい感想を頂いて感謝しています。
本当にこすもさんと羽生君のおかげですね。
覚えているうちに・・・ (LOVE_CHILD)
2015-02-11 09:01:52
こすもさん、皆さん、おはようございます!

今日はお正月ぶりに、今年2度目のゆづ君の夢を見ました。
覚えているうちに書いておこうと思っています。

以下夢の話です。
ゆづ君出演のアイスショーへ家族と来た私。
開演まで時間があるので、レストラン2階のバルコニーのような所で食事をしていました。
すると他のお客さん達がざわつき始め、バルコニーからふと下を見下ろすと干潟のような所で裸足で遊んでいるゆづ君発見!!!
服は献血ゆづ君のような真っ白なシャツにチノパンでした(笑)←いやいや、汚れるし。
隣には小学生くらいの女の子が一緒に水遊びをしています。
他のお客さんも続々とバルコニーに来て、
「ゆづ君、こっち向いて~!」
「ゆづ、愛してる~!」←(笑)
と叫んでいましたが、全くこちらを見てくれません。
楽しそうに女の子と遊ぶ様子を羨ましく思いながら眺めていたら、1人の女性が隣に登場。
私に話しかけてきてくれて、ゆづトークで盛り上がりました。
その女性はゆづ君と以前話をした事があるみたいで、タメ口っぽい話し方だったけどそこがまた可愛いとか、その時に撮った写真を見せてくれました。
それでもって、遠くからではゆづ君気づいていないみたいだから一緒に近くまで行こう!と手を引っ張ってくれました。
干潟におりて、ドキドキしながら2人で「羽生選手~!」と叫んだところで~~~終了。
チーン。
目が覚めました・・・。
いやいや、これからでしょ~!
もう1回寝てみましたが眠れず(笑)
せっかく良いところだったのに、デザートはお預けの気分でした(⌒-⌒; )
この途中から登場した女性には、何となくこすもさんのエピソードも勝手に織り交ぜていましたねf^_^;)
あの女性がこすもさんだったとしたら、友達になれて嬉しかったですよ~!
(夢の中ですけど。)

そういえば、最近は月に2回くらいのペースでゆづ君を近くに感じる日があります。
具体的にいうと、1日に何回もゆづ君関連の偶然が重なる嬉しい日です!
ラジオを聴けば献血ゆづ君、テレビを見ればエアボーカルゆづ君、そんな日は献血ポスター貰えたりクリアファイルGETできたり。
他にも普段はゆづ君の話をしないような職場の人がゆづトークをしていたり。
ゆづ不足のこの時期は、「羽生」って言葉を聞くだけで嬉しくなってしまいます!
そんな事が続く日は大抵忙しくてバタバタしている時なんですよね。
ゆづ君に、僕の事を忘れないで!って言われているみたいな気がして、はいはい、忘れていませんよ~と心の中で呟いていますf^_^;)
(というか、忘れられる訳ないですよね。)
でもって、自分で勝手にゆづ日に認定しています(^O^)
こんな不思議は、こすもさんのブログにコメントを書くようになってから起こっています。
より身近にゆづ君を感じられるようになって、自分の中の意識が変わったのかもしれませんね。

朝からブログ記事と関係ない事ですいません。
今日は仕事がお休みなので、記事の感想はまた改め書きますね(^O^)
ファミリーの皆様にもコメントしたい方がいるので、それは小部屋の方に書きますm(_ _)m
こすもさん、今日も1日ファイト~~~p(^_^)q
Unknown (パール)
2015-02-11 09:12:05
コメント欄お借りします。


☆ミラノ在住さん

EDEAのパネル?の画像見ました~。

素敵ですね!

あんな風に羽生君とリプちゃんが並ぶと、ビッグカップルの披露宴会場?みたいに見えちゃいます(笑)
2人は華がありますよね♪
実際に見てみたいなあ。。

羽生君のスケート靴はイタリア製なんですね!
靴と言えばイタリアですもんね♪


☆羽生君の動画いっぱいありますね♪
見るのに忙しい~。

昨日深夜にNHK杯のエキシビジョンの『花は咲く』がやっていて 録画して見ました。←エキシビ見逃したので(涙)


奈々美先生との打ち合わせの様子もちゃんと映ってて…

その時の羽生君がかっこいいわ可愛いわで(笑)惚れ惚れしてました。

奈々美先生の話を聞いて 顎に手を当てて、うんうん 頷く所


りこちゃんに 「大丈夫?」と言うところ←めちゃめちゃ優しい声!
あんな声で大丈夫?なんて言われた日にゃあ…(笑)

汗かいて喋ってる所

青い練習着での背中の美しいシルエット

木原選手と花は咲くを「いい曲だよね」と話すとこ

もぉ…たまりません!
羽生君不足だったので胸にきゅんきゅんきてしまいました(笑)
花は咲くの女の子も羽生君を見る目がハートでしたね。
あんなキラキラな年上の王子様見たら惚れるよね?


花は咲くの演技も美しくて癒やされました♪やっぱり羽生君は無敵な美しさだわ。

ハイドロって、かっこよくて好きなんですが、これって、試合での演技では入れたりしちゃいけないのですかね?

誰か知ってる方いたら教えてください~。


ハイドロが試合でも組み込まれた演技を見てみたいなあ。

動画が素敵! (との)
2015-02-11 09:38:44
こすもさんこんばんは。けーたんさん、ミラノ在住さん皆さん
こんばんは。
こすもさんお帰りなさ~い、お仕事ご苦労様でした。


フィギアスケートを生で!
チケットの都合もありますが、生は全然違いますね
私も去年の世界選手権男子ショートを見てきました
例の、「愛してるー」事件の時 現場でみてました
会場に居る人みんなで、あの大会を作っていたんだと
実感した日でした。
サッカー好きの人を知っていますが、やはり
生で観ると、ぜーんぜん違う!と言ってます。
チャンスがあれば また行きたいな。

今日の動画も素敵でした
楽しかったり、ジーンとしたり、音楽もよく
作ってくれたみなさま、紹介してくれたけーたんさんこすもさんありがとうございました。


動画にも出演していたプーさんですが
ゆづ君入院中 洗濯とかされたんだろーなぁ?と
変な事 思いついてしまって、

ゆづママ「お風呂行きますよー」

プー「あの くるくる回るの 僕好きじゃないんだ」

ゆづママ「何言ってるの、ゆづだって氷のうえで回ってるでしょ!」

プー「あっ!そうか」と、騙されて洗濯機の中に入れられるプー

プー「スピンと同じ、スピンと同じ、、、」

と、自分に暗示をかけて、乗り切るプー

「ぷはー」と、無事生還したプー

はたいたり、引っ張ったりして シワを伸ばすゆづママ

プー「い、痛い」

ゆづママ「何言ってるの、こうするとね いいジャンプが飛べるの」

プー「あっそうか!じゃぁ、4回転も飛べるね!、、、、て

僕、飛んでないしー」

物干に干されるプー

太陽の光を浴びてふかふかになるプー

試合の会場でゆづ君が触る度に、太陽の光やエネルギー、パワーが

ほゎっ、ほゎっとプーから出る

いい仕事 してるね!プー。

関係者のみなさま、本気の手洗いだったら申し訳ありませんでした。
私の想像なので大目にみてくれるとたすかります(汗)
もうすぐ四大陸 (marika)
2015-02-11 09:40:51
日本選手、力を出し切ってほしいですね。
結弦くんが出場しない試合でも わくわくするようになったのは
やはり こすもさんブログでスケートのことや他の選手について教えていただいて、興味を持つようになったからだと思います。
去年、結弦くんが金メダルを取った頃、
お恥ずかしい話ですが まだ「プロトコル」という言葉さえ知りませんでした・・・。

ジャンプの見分けなど まだまだですが、
知らないのと知ろうとする気もないのとは違うもので
少しでも理解しようとしながら見てると 着氷がキレイに決まったときの「おおっ」って感じとか盛り上がり度もUPして楽しいです。

「羽生結弦はアスリート。敬意を持って応援したい」のコメントに賛同してくださった
羽さん、keikoさん、LOVE CHILD さん、ありがとうございました。
いつも礼儀正しく品のある振舞いの結弦くん、
ファンもそれにふさわしい応援をしたいですよね。


こすもさんがくださった返信の中で
” 職場にイヤだなと思う人もいる。でも、その人からでさえも学ぶことはある ”
という言葉、心に沁みました。
自分が独身で会社員だった頃、とてもそんな考え方はできませんでした。
違う職場の同じ悩みを持つ友達と 色々言いながら食べに走ってました(笑)
こすもさんはやっぱり 普通の方より 心が澄んでて強い。水晶みたいです。

きょうも更新ありがとうございました。それではまた。
寒い日は、鍋 (もかまかろん)
2015-02-11 14:51:23
こすもさん、みなさん、こんにちは。けーたんさん、いつもありがとうございます。

ゆづ小町さん!
鍋ですネ!寒い日は、鍋。
そして、羽生くんにとっては、少しずつ食べるのが合っているようですものね。
今日も、ホッコリさせて頂きました。

さて、4大陸。
2011年、震災前の2月、スポルトか何かで、羽生くんの凱旋帰国インタビューは、見ています。
私は、羽生くんの優しいアニキ、無良選手に頑張ってほしいです。
女子は、今回はわりと注目して見ようかな、と思っています。
とても真面目な宮原選手、見栄えのするスタイルの本郷選手。
ともに、急速に伸びる、上手くなる年頃。
その進化の程を、確かめたい気持ちです。

YUZURU Info Stationさんの動画。
もーーぅ、練習着ファントムに感動!!
既に、この時点で勝利は確信できていたように感じます。
あとは、自分にとっての最高の演技をしたい、という思いだけだったのかな?と推測します。

動画を何度も見ていると、確実に決まった!というジャンプ、あーっ失敗だぁというジャンプ。
跳んだ瞬間に、ほぼはっきり分かるようになりました。(前にも書いたのですが)
最高のジャンプは、跳ぶ瞬間に、両足がキレイに揃って1本に見えますもの。
でも、彼の凄いところは、あーっと思っても、途中で立て直して着氷する確率が高いこと。
一年前の私は、こんな事、区別も判断も出来なかった。見る方も、進化しているかな?と、自画自賛。

ーーーーー
コメント欄お借りします。

★ミラノ在住さん、こんにちは。
お返事コメント、ありがとうございます。
ミラノさんは、我々に提供して下さる側。こちらは、享受させて頂く側なので、
一緒にしてしまっては、申し訳ないおもいがありますが。
ミラノさんのおかげで、今までの10倍、20倍、いえ100倍位、一層豊かな情報、芸術性溢れるイタリアの方々始め、
外国の方々の賛辞の言葉の数々に触れることができて、改めて羽生選手の偉大さを知る思いです。
徹夜、よくなさるのですか?
私も、締切直前は、会社(と言っても、小さな事務所のようなものですが)に、泊まり込んで、徹夜まではしませんが、
かなり深夜まで、取り組んでいることも、多々あります。
そんな中で、私は享受する側ですが、羽生くん関連に割く時間は、睡眠時間を削ればいいや!
の思いで、やっています。
(本当は、良くないとは思いつつも……)
ミラノ在住さんも、きっと羽生くん関連のことは楽しくて、いくらでも時間を割けると、
思っていらっしゃるのでは?
でも、やはり、お身体にお気を付けて。
あまり無理は、なさいませぬように!と思っております。
本当に、いつもありがとうございます!

ーーーーー
こすもさん、明日はお休みですね!

きっと、今日も充実したお仕事だったと(コメント開く時は夜なので)、思っています。

お疲れ様でした。
夜はまた、ランキング1位ブログ主、こすも!としてのお仕事!
いつも、ありがとうございます!

では。
アスリートを応援すること (かぼす)
2015-02-11 20:26:57
こすもさまお帰りなさい。お疲れ様です。
「たくさんの読者の存在を忘れず羽生選手を語ること」承知しました。お手を煩わせることのないよう気をつけますが、何かありましたら遠慮なくピシーッしてくださいね。この場所を守りたい気持ちは、ふぁみりぃの皆様と一緒です。

改めまして・・・私がまだ初コメする前のことです。

羽生選手が、腰痛のためシーズン最初のフィンランディア杯を欠場することになって、こすもさまが全国の足腰神社を紹介してくださいました。(9/25)

その記事を見て、先日のわこさまのコメントにもあった”君が代”のさざれ石もある、京都の護王神社へお参りにいきました。

スポーツ選手もお参りする神社だけに、既に羽生選手の腰痛平癒を願う絵馬もたくさんありましたが、(引退発表前なので)高橋選手のものがダントツでした。

”もうこれ以上怪我で苦しみませんように”
と書かれた絵馬を見て、私は言葉を失いました。
アスリートを応援することの現実をつきつけられて・・・。

その日、私は羽生選手のための絵馬を奉納することができませんでした。”羽生選手ファン一同”と書いた優しいかたに甘えさせてもらいました。

この時不安を煽る報道をしたのが、よりによって我が家が購読していた全国紙ということも、私が”連盟と本人の言葉以外信じられない”ことに影響しているかもしれません。

中国杯、NHK杯、GPF、全日本と本人はもちろん、アスリートのファン初心者の私にとってはあまりにも濃密な時間でした。とても一人ではムリでした。こすもさまのお部屋があってホントに良かった!

「全日本で、女子が終わるとお客さんがガラガラになった。その悔しさが原動力となった。」と語り、ずっと男子フィギュアを牽引してきた高橋選手。
複雑な想いを抱えながらも、羽生選手のことを「ライバル」と認めてくれた彼を、いい時も悪い時も応援し続けたファンの方々の姿には敬意を表したいと思います。

憧れて追いかけてきた高橋選手の言葉を受けて、「僕のような若者が出てきた時に、こういう言葉を言えるような大人になりたい」と言っていた羽生選手。
彼が王者になる前から、変わらず応援し続けているファンの先輩方とご一緒できることにも感謝したいと思います。

[四大陸選手権]
羽生選手にかわり、日の丸を揚げてくれるのは誰でしょう!?私としては、やはり無良選手と村上選手にシニアの意地を見せてほしいなぁ~
だって二人とも、NHK杯の時文句なしのスタオべ演技だったもの。宇野選手は、大人っぽいスケーテイングなのに、全日本FSでのラスト+30秒でヘロヘロになってたのが、かつての誰かさんみたいでツボでした。
宮原選手、本郷選手、永井選手もガンバ~!

[羽田知美「Nevergiveup!」]
キタァ~!ド直球大好き動画!
私が”巨大な生き物の一部と化した”NHK杯なみはやドームからスタート。
私とご飯たけたよさまがウロウロしたEゲートで踊りまくる羽生選手もいるし、”声にならない言葉で銀盤の上で雄弁に語る”羽生選手もいる。
NHK杯のバラ1をGPFのオペラ座につなげてくれたのが、嬉しくて泣けてきます。
そして世界選手権へ。その頃には、ほっしーさまも娘さんも”TOPPA”できてますように!

こすもさま、けーたんさま今日もありがとうございました!








一瞬で (安芸檸檬)
2015-02-11 20:37:13
こすも様、皆様
こんばんは

今日は、建国記念日。
近所でも、何軒か日の丸を掲揚している家がありました。
日の丸を見ると、どうしても羽生くんを想ってしまいます。

今日の、GPFオペラ座ランスルーの動画。
いくつか、GPFのランスルーの動画は見たことがありましたが、これは、会場の音や熱気が伝わって凄く感動しました。
途中イメトレで流したりするところもあるに、演技が再開した途端に、一瞬でグッと観客の心を捕らえる。
すごい、オーラです。
特に、後半の3連続ジャンプとイナバウアーの部分は、オオオーと会場がどよめいている熱気が!
これは、スタオベがあったというのも納得。
公開練習が見れるなんて、本当にうらやましいです。
1分1秒でも長く見ていたい。
生観戦となると、特にそうですよね。

今日の、Sugar Autumnさんの動画。
gonna be OK、羽生くんの生き生きした姿。
連続トリプルアクセル。
(本当に、助走なしで飛ぶんですねー!)
元気一杯の姿。
映像だと、あっと言う間に過ぎ去ってしまう美しい表情のひとつひとつを、その瞬間を、切り取って見せてくださってありがとうございます。
本当に一瞬一瞬が、宝物です。

八木沼さんの、フィギュアスケートTVは、録画したので今から見ます~。
四大陸、新たな発見があるでしょうか?!
楽しみです。

今日もありがとうございます。
では、失礼します。
ゆづ君  スタオベ (ムーミン)
2015-02-11 20:39:16
こすもさん こんばんは お疲れ様です。おばあさん ムーン隊長と仲良くしてますか、二人でこすもさんの帰りを仲良く待ってるんですか?
こすもさん帰ると同時にムーン隊長が元気はつらつでホント子供ですね。
ムーン隊長がこすもさんにとってオアシスなんですね。

フィギュアスケートこそ生で見るべき!
 テレビ観戦では伝わらないあの選手の魅力とは?

久しぶりのグレゴリー青山氏の漫画素敵ですね。臨場感があって、いつも印刷してるんですが、今日はいい感じです。ユヅ君がいるし満足です。凄い』観戦レポいつも楽しみにしてます。

(Judge's Angle) 20141213 Yuzuru Hanyu GPF Practice FS Run Through
 Yuzuru Info Stationさんからの動画です。
  
ゆづ君の6分練習ですね。ジャンプを次々と決め、そのたびに拍手が大きくなり、会場の皆さんの心をグッとつかんでたんですね。私もジャンプ決まるたびに手をたたき喜んじゃいました。ゆづ君のオーラは半端じゃないですね。6分間練習でスタオペなんてすばらしい!

Never give up!
 羽田知美さんからの動画です。

倒れては起き上がる!

その度に強くなる!

Never give up!

高く跳べ!

次の舞台が君を待っている!

素敵な言葉、こんな言葉ゆづ君聞いたら喜ぶだろうな


ゆづ小町さんの 今日は、寒いね~。鍋しない??

ゆづ君鍋好きだから 本当にうれしそうな顔
お母さんと2人で食べるのかな 湯気も出てておいしそう。

コメント欄お借りします。

ミラノ在住さんへ
ドイツで開催されているフェアのEDEA社のブースのお写真も!
羽生君とユリアちゃんの写真が使われています

さっそく見ました。ドイツでも人気なんですね。うれしいな、ゆづ君も、ユリアちゃんもやはり人気あるんですね。さっそく印刷しました。ありがとうございます。
いつも気にかけて下さりありがとうございます。

イタリアフォーラムのコメント素晴らしいです。
お気に入りバーに入れて楽しんでます。
ゆづ君のファンとして、日本人として、誇らしい気分です。



こんばんわ~ (イチゴミルク)
2015-02-11 20:42:24
こすもさん、皆様こんばんわ
ムーン君こんばんわ 鼻水ムーン君見たいわ~。
昨夜のコメントに関すること、了解です。
こすもさんの仰るように、明るく楽しく羽生選手を応援していきたいと思います(時にはオカンのように)。

* フィギュアスケートは生で見るべき・・・納得です。この前、
バラ1のトレースを見て、初めてどこで何が行われていたのか解りました。TVは選手を追いかけて映しているので、それがリンクのどの辺りなのか、さっぱり解りません。
それに、生の音、氷を切り裂くシャーという音、ジャンプを降りるガシッという音、聞いてみたいな~。
チケット争奪戦は参加する前からあきらめていましたが、これからは頑張る予定です。

GPFのお写真、面白いですね。何に似ているのかな?UFO、鳥の巣?

ゆづくんはもうトロントに行ったのかしら?トロントって世界で一番住みやすい都市なんだそうですね。
カナダの北部ではオーロラが見られるそうです。ゆづ君も時間が出来たらカナダを楽しめばいいのに。

こすもさん、けーたんさん、今日もありがとうございました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事