羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

北京五輪テスト大会、開催方法を変更・

2020-11-14 16:37:05 | 日記
 弦音(つるね) さんのツイより
 山口さんと毛受さんの講座、素敵な
 写真とクスッとなる楽しいトークで
 あっという間でした。山口さんの羽生さん
 やファンへの思いが伝わってきて嬉しかった。
 毛受さんからたくさん「可愛い」
 「かっこいい」をいただきました。
 お二人の旅はまだ続きそうですね、楽しみです
 画像あり

 北京五輪テスト大会、開催方法を変更…
 フィギュアは中国以外で開催も
 国際オリンピック委員会(IOC)と
 2022年北京冬季五輪・パラリンピックの
 大会組織委員会などは13日、今冬予定されて
 いたテストイベントの開催方法を変更すると
 発表した。北京大会の競技施設でプレシーズンに
 行われるはずだった多くの大会は中止となる。
 新型コロナウイルスの流行で、選手らの渡航への
 影響が続くと予想されるためで、各競技団体は
 開催地や日程を変更しての実施を検討する・・
 記事はこちらです。

 すー(sue)さんのツイより
 熱弁講座 in 仙台
 毛受さん「(初めて羽生選手を撮った試合で)
 出会ってしまった。彼は勝ち負けの世界で
 輝く人。最後まで撮りたいと思わせる人」
 今日毛受さんは何回も何回もかっこええ”と。
 ”漢・羽生結弦”を語って下さった。
 ところで毛受さん、あるお方とお誕生日が
 一緒…もうすぐですね‼︎←驚き↓
 画像あり

 ∞さんのツイより
 NHK BS1
 11月27日(金) 09:00~10:50
 羽生結弦 
 10年間の軌跡~NHK杯フィギュア~再放送

 
 
 𝓕𝓲𝓰𝓾𝓻𝓮𝟹𝟼𝟻さんのツイより
 フィギュアスケート グランプリ(GP)
 ファイナル北京大会が中止になりました。
 国際スケート連盟(ISU)が代替開催国を
 探します。
 日本でのシリーズ第6戦NHK杯は
 11月27〜29日に大阪で行われます。
 記事はこちらです。〔日刊スポーツ)

 ふじつぼさんのツイより
 田中さんの動画見てバラ1の4S後の
 インサイドイーグルのエッジの深さが
 気になって比べてみた
 一番深いのは平昌かな?
 四大陸は氷上に佇んでいるかの
 ようなエフォートレスさが半端ない
 どれも素晴らしいけど忘れちゃ
 いけないのはこれは4S着氷から
 直ちに行っている事だよなぁ
 動画です。

 ✩chiffon。さんのツイより
 10年間の奇跡、再放送あるんだね
 11月27日(金)午前9:00-午前10:50
 BS1
 羽生結弦10年間の軌跡~NHK杯フィギュア~
 (再

 医師推奨「自己モニタリングノート」の
 すごい効果。“メタ認知” でスッと冷静になれる
 記事はこちらです。
 ※羽生選手の例が・・

 Beijing 2022さんのツイより
 Ice surfaces at 15 competition areas have
 finished construction and ice-making is on
 track to be completed this winter with the
 help of some innovative green technology.
 We can't wait
 15の競技エリアの氷面は建設が完了し、
 革新的なグリーンテクノロジーの助けを
 借りて、この冬に製氷が完了する予定です。
 待ちきれません!
 ※北京五輪のアイスリンクです。
 ---------------------------------
 羽生結弦 Hanyu Yuzuru 《MAD / FMV》|Mountain Top
 《song by RADWIMPS》
 Cherry 。さん

 
 ---------------------------------
 羽生結弦とトップアスリートが英語、日本語、
 中国語を話すときの超キュートで面白い瞬間
 フィギュアスケート特集さん

 
 ---------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング

 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 目指すは羽生そしてチェン・... | トップ | 動画~~~。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tama(たま))
2020-11-14 13:08:59
こすもさん、皆さん こんにちは

今日も工夫の更新をありがとうございます。

ファイナル北京大会~
やはり、中止になってしまいましたね。でも。このコロナ禍の中、代替開催地はあるのでしょうか・・・
一日も早く、ワクチンが実現して、普通に開催できる事を願ってやみません。
練習してきた選手の皆さんも調整やモチベーションの維持などで、大変な事でしょう。


平昌OP金メダルから1000日~
あの時の感動が鮮明過ぎて、ついこの間の事と思っていましたが、もう1000日もたつのですね~
コロナがなければNHK杯まで、指折り数えて待っていたものを・・・
元気なゆづ君の試合でのスケートをみたいですね~
NHK杯、ゆづ君が出ないのは寂しいですが、出場す
る選手の皆さんをしっかり見て、応援します。
生のスケートを見られるだけ(TVですが)いいと思い直して・・・。


北京のアイスリンク~
きれいですね。折角完成するのですから無事OPが開催されることを祈っています。
しかし、平昌OPの時は予想もしなかった現在の状況・・。本当にどうなるのでしょうか・・・。


こすもさん、腰のほうも落ち着いてきたようで良かったですね。痛いのは辛い事ですもの。

先日は、拙いコメントにもお返事を頂きありがとうございました。

またおじゃさせて頂きます。それではまた~
Unknown (chacha)
2020-11-14 15:06:32
こすもさん、みなさん、こんにちは

今日もブログの更新をありがとうございます。

とても気持ちの良い天気です。
GPF中止ですね。こんなに感染者が増えているので仕方ないことですね。NHK杯も全日本も観客入れて開催できるんでしょうか?
ワクチンが完成するのを待つ間は各自が自覚して行動する以外ないですよね。せめて全日本は無観客にしてスケーターさんのプログラム発表の場としてもらいたいな。
中国やアメリカのように観客席をにぎやかに飾り付けて歓声も入れて、どうでしょうか?

北京五輪のアイスリンク、綺麗ですね。ここで無事に開催して欲しいですよね。本当に世界がこんなに変わってしまうなんて思いもしませんでした。

平昌から1000日! もうそんなに!
落ちるべくして沼落ちして、毎日90%は結弦くんのことを思って、人生でこんなにも一人のアスリートを応援して・・・ 夢のようなオリンピックでした・・・

西川キャンペーン来ました。ご本人は姿が見えないのに経済を回してくれますよね。今回は敷きパッドが欲しいので頑張ります。ネットもありますが近くのタカシマヤに行って見ようと思います。雪肌精もネットだしお店にはなんだか気後れして行ったことがないんですが今回はチャレンジしてみます。白シャツのクリファ素敵ですよね。もちろんどれも素敵ですが・・・

昨日「ニュースウォッチ9」で村元哉中&髙橋大輔組を見ました。頑張ってましたね。村元選手をリフトするのに必死だって、筋トレもやってました。NHK杯で見られるの楽しみです。

KENJIの部屋、昔のことをあまり知らない私にはたいへん興味深い記事です。中国杯での事故のときシットスピンが一番つらかったとか、みぞおちがあまりに痛くて必死で横向きになったとか、テレビで見ていたんですが、衝撃的なシーンでしたね。
すべてのエレメンツに習熟して全部を表現したいっていうのは、子供の時からぶれないですよね。

今日の二つ目の動画とてもおもしろかったです。みなさん英語には四苦八苦してるんですよね。でも結弦くんは英語も頑張って最近はすごく上手だとほめられるまでになって、やっぱりすごい人です!

こすもさん、いつもありがとうございます。
お返事もありがとうございます。お母さん、玉ねぎ頑張って植えられたんですね。
こすもさんも腰痛が回復してきたみたいで良かったです。でも油断しないでくださいね。

ではまたお邪魔しますね。
ファイナル (ももいろのきりん)
2020-11-14 15:26:26
こすもさん、皆さん、こんにちは。


こすもさん今日もブログの更新お疲れ様です。


北京ファイナル中止のニュース。

代替開催国を探すということですが…。
ロステレとNHK杯を残している現時点で完全中止とは言いづらいだけで、実質GPF無しなのかなと…。
↑ファイナル出場が大きなモチベの選手もいるでしょうし、そもそもGPSと銘打った意義は?という話になってしまうし。

そして肝心の五輪テスト大会。

「テスト大会に代わるコロナ禍に適応したスポーツプログラムを共同で実施していく」

↑フィギュアに限らず、冬季スポーツ大会的なものを考えてるんですかね?
もしそうなら、それが一番現実的な気もする。

感染拡大は止まらないしまだまだ先は見えないけど、選手の皆さんには何とか頑張り続けてほしいです…!


北京五輪のアイスリンクはもう完成したんですね。進行が早くて安心感〜。
いや本来なら来月にテスト大会だったんだからギリギリなのか??
椅子の色はブルー。冷静になれそうな色でいいですね!
個人的には会場デコレーションもブルー系にして欲しい♪



動画「羽生結弦とトップアスリートが英語、日本語、中国語を話すときの超キュートで面白い瞬間」・・

ヘルシンキWCスモメダの羽生選手と宇野選手にめっちゃ笑えました。
何ヵ国語を喋れるかと指折り数えるシーン。1本目の指からすでに微妙なんですが〜笑(いや私こそ日本語さえ不自由)

平昌会見の羽生選手も面白かったですね。
「あなたは日本語喋れるでしょ!」ってキュート♡

でも今ではあの頃よりさらに進化してますよね。(通訳いらないレベルなんじゃ?)
そういう意味でも次回のプレカンなど楽しみです(´∇`)



スプートニクより・・

モザリョフ選手のコーチが羽生選手ネイサン選手を目標と。
あーだからモザリョフ選手にもジュニアからイーグル3Aとか難しいことをやらせてたのかな?
ダヴィデンココーチ、もしかしてトリノGPFでも生Yuzuをガン見して研究してたかも?



昨日は、平昌金メダルから1000日記念ということで、懐かしい動画や画像を見られて幸せでした。
歓喜や感動、感謝…ほんとあの日は特別な1日です。
私は生涯忘れることはないと思います。



それでは今日はこれで。

皆様、こんにちわ (こすも)
2020-11-16 16:00:00
今日は、自分だけのお花植える場所が危うくなり・・腰が痛くてしばらく草取り、お花植え替えもできなかったので、母に土が汚くなってしまうから、
私が管理するといいはじめ・・慌てて自分の場所だからと強調したら、だったら綺麗に管理して欲しいと
言われ毎日少しでも草取りと土を綺麗にする為
苦土石灰まいたり、土を酸性にしないようにする事と言われて、午後少し頑張ってきました。
腰の方はだいぶ良くなっているので、草取りしてもそんなに痛くないです。むしろ足を動かしたりで気持ちがよかった感じです。太陽をいっぱい浴びながら毎日少しずつ綺麗にして新しいお花を植えようと思います。

tama(たま)さん、こんにちわ~
ファイナル北京大会~自信ありげだったのに、やはりダメでしたね。他の代替といっても・・どこがあるのか・・台湾がコロナ患者いないとか・・!
ワクチンも恐いですが、とにかく薬・・アビガンなど効果あるらしいのにどうなってしまったのかしら?平昌OP金メダルから1000日~
あの時の感動が鮮明過ぎて、ついこの間の事と思っていましたが、もう1000日もたつのですね~・・
1000日なんて、あっとうま、この間の出来事だったような!!!NHK杯・・日本の選手の演技を楽しみに見たいと思います。
北京のアイスリンク~ちょっと希望がわいたというか・・絶対実現できるといいですよね。
腰の痛みも時間がたったからなのか、だいぶ落ち着いてきました。完全というわけではないですが、早く普通に戻りたいです。色々心配してくださりありがとうございます。コメントも楽しみにしています!!!

chachaさん、こんにちわ~
最近、本当に気持ちの良い天気でうれしくなります。植木いじるのも気分がいいぐらい。
せめて全日本は無観客にしてスケーターさんのプログラム発表の場としてもらいたいな。
中国やアメリカのように観客席をにぎやかに飾り付けて歓声も入れて、どうでしょうか?・・本当に、そう思います。徹底的に管理して欲しいです。
北京五輪のアイスリンク・・羽生選手の演技が見られる事を夢見て!!希望をもちながら実現できるように祈りたいです。
西川キャンペーン、白シャツは最後の4枚目はオンライン限定みたいです。敷きばっどいいですね。最近下の布団が重すぎて軽量の布団を買ってしまいました。もう少しずれていたら~~!!!
KENJIの部屋・・良かった!!私も改めて読むとそうだんだと・・あの時何度も聞いたり読んだりしていたのに、忘れてしまうのか・・・
エレメンツに習熟して全部を表現したいっていうのは、子供の時からぶれないですよね・・・
本当に、一貫してますね。ぶれないところが凄い。
羽生選手も最初は英語が苦手でと言ってましたが、今は上手になりましたね。
玉ねぎ、頑張ったとか・・なんだかあんまり野菜栽培とか興味ないので、あんまり嬉しくないのですが・・すぐに疲れたとか言ってくるので・・腹がたったり・・それよりお花植えに今度は力入れるみたいで、その方が興味あります!!お花なら手伝ってもいいかなと。腰、そうですよね。油断すると、また痛くなったりして(治りかけの時油断してまたひどい目に)でも、なんか日に日に本当に良くなってきた感じがします。半年でよくなってきた感じです。以前も腰が痛くなった時(違う痛みでしたが)半年かかったような・・!!!いつも暖かいコメント頂きあり難いと思います。コメント有り難うございました。楽しみにしています!!

ももいろのきりんさん、こんにちわ~
北京ファイナル中止のニュース。

代替開催国を探すということですが…。
ロステレとNHK杯を残している現時点で完全中止とは言いづらいだけで、実質GPF無しなのかなと…。
なるほど、そうかもしれませんね!
GPFのために権利とって頑張るのですから。
ちゃんと代替場所探してくださるのでしょうか?間に合うかしら?
「テスト大会に代わるコロナ禍に適応したスポーツプログラムを共同で実施していく」・・
どんな感じになるのでしょうか??
感染拡大は止まらないしまだまだ先は見えないけど・・しかし、こういった事は予測していたはずなのに国はなぜ防止対策や色々考えないのか?
不思議です。内村選手の言葉が身に染みます!
北京会場・・
椅子の色はブルー。冷静になれそうな色でいいですね!個人的には会場デコレーションもブルー系にして欲しい♪・・ブルーっていいですね!!
そうなるとブルーの衣装を着る人が多くなる?
昨日は、平昌金メダルから1000日記念ということで、懐かしい動画や画像を見られて幸せでした。
歓喜や感動、感謝…ほんとあの日は特別な1日です。
私は生涯忘れることはないと思います・・
本当に素晴らしくて私も忘れません。
素敵なコメントありがとうございました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事